【アニメ1stレビュー】気になる新作アニメ第1話をアニメインフルエンサーが本気レビュー!!【2025年春アニメvol.3】

毎シーズン放送される新作アニメ。本稿では、放送が開始された2025年春アニメの第1話をアニメインフルエンサーにも参加してもらったレビューにて紹介。本稿では、前橋ウィッチーズ」ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-」ウィッチウォッチ」「ウマ娘 シンデレラグレイ」の4作品を紹介していく。

参加インフルエンサー紹介

なめろう巻

TikTokとYouTubeでアニメの発信をするshort動画クリエイター。ラブコメから鬱アニメまで最近のアニメならなんでも見ます!!!
【活動TikTokはこちら】

なお、『オタク転生』というグループにても活動中。

金色のオタク

オタ活・推し活をメインにYouTube・TikTokで活動し約35万人の登録者を持つ。ラブコメが大好きですが他ジャンルも幅広く見てます。
【活動YouTubeはこちら】

なお、『オタク転生』というグループにても活動中。

HANIWA

主にグループ活動のオタク転生、個人活動でオタ活動画と、ダンスや歌の動画など幅広く作っています。視聴前と後どちらもワクワクしてもらえるようなレビューを心がけていきます!
【活動TikTokはこちら】

なお、『オタク転生』というグループにても活動中。

ビズ君(※gamebiz編集部)

gamebiz、インフルエンジンにて活動する猫。その実態は、様々なライターや識者の想いや念が憑依した存在(?)。今回はどうやら、アニメライター歴10年以上のライターが憑依しているようだ。

前橋ウィッチーズ

作品紹介

『前橋ウィッチーズ』は、サンライズが手掛けるオリジナルTVアニメーション。​群馬県前橋市を舞台に、魔女見習いの少女たちが歌と魔法で人々を魅了する物語が展開される。​主要キャラクターとして、赤城ユイナ(CV: 春日さくら)、新里アズ(CV: 咲川ひなの)、北原キョウカ(CV: 本村玲奈)、三俣チョコ(CV: 三波春香)、上泉マイ(CV: 百瀬帆南)らが登場し、彼女たちの成長と友情が描かれる。​監督は山元隼一、シリーズ構成・脚本は吉田恵里香、キャラクターデザインは立花希望が担当。

公式サイトを見る

なめろう巻

レビュースコア:6点

「魔女になってよ!」と謎のカエルに言われ、魔女になるための修行をすることに。「僕と契約して魔法少女になってよ!」でお馴染みのあのキャラと同じ雰囲気を感じましたが、血生臭くはありませんでした。安心してください。人の悩みを解決していく物語で、今後どのようにキャラクターたちがチームとしてまとまっていくか楽しみです。

金色のオタク

レビュースコア:6点

1話から、かなりキャラクターが尖っていたので好み分かれる作品だなと思いました。物語が「悩んでいる人を歌で助けて5人が成長していく」という話なので2話以降どんな人をどんな歌で助けていくのかが楽しみです。そして、5人は1話と比べた時にどのように成長していくのかも期待して見たいと思います!!【今後に期待 6】

HANIWA

レビュースコア:6点

サンライズさんが原作・制作、バンナムさんが製作。コンテンツ展開見据えて期待せざる負えない!と思っていたが内容は思った以上に普通かな?という印象。キャラデザも可愛くて、歌唱シーンも良いので何か一つ驚きの要素があればバケるかも?

ビズ君

レビュースコア:6点

前橋市とタイアップするオリジナルアニメ。現実の前橋市をモチーフとしているものの、女子高生が魔女となり、成長するというファンタジー色が強い内容。とにかく終始テンション高めで、詰め込まれた情報も多い。「理解できれば面白そう」とは思いつつ、ハードルの高さも感じる第1話だった。

ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-

作品紹介

『ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-』は、堀越耕平氏の人気作品『僕のヒーローアカデミア』のスピンオフ漫画を原作とするアニメ。​原作漫画は、原作:古橋秀之、作画:別天荒人により「少年ジャンプ+」で連載されていた。​物語は、本編の数年前を舞台に、正規のヒーロー資格を持たない“ヴィジランテ”たちが、独自の正義を貫く姿を描かれている。​主人公のコーイチ(ザ・クロウラー)を中心に、彼らの葛藤や成長が描かれる。​監督は鈴木健一、シリーズ構成・脚本は黒田洋介が担当し、アニメーション制作はボンズフィルムが手掛ける。

公式サイトを見る

なめろう巻

レビュースコア:8点

ヒーローライセンスを持たないけど、ヒーローとして活動する者たち。ヒロアカの本編では、「ライセンスを持たない者の活動はヴィランと変わらない」とされていました。その意味を本作でどう捉えていくのか今後の主人公の活躍が楽しみな1話でした。あと、相沢先生が好きです。

金色のオタク

レビュースコア:8点

ヒロアカのスピンオフ作品ということで1話から安定の面白さとクオリティでした!!主人公の個性が『滑走』ということで「え?これが主人公の個性!?」とビックリしました。ですが、今後どのようにして、この個性が活躍していくのかが楽しみです!!【安定の8】

HANIWA

レビュースコア:8点

ヒロアカ好きな僕が見て大満足できた1話でした。逆に見ていない人にもサクッと分かりやすい設定説明、主人公の境遇と心理描写もうまく感情移入できる用表現できていて高評価でした。そして、1話の最後にはあの人が...続きが楽しみです!

ビズ君

レビュースコア:7点

『ヒロアカ』スピンオフにして、シリーズ初の深夜アニメ。たしかに本編とは違う、ちょっとダークな雰囲気が漂っている。これ単体でも充分に面白いが、共通のキャラも出てくるし、やっぱり本編を知っていると一層楽しめるのは間違いない。こっちのけんとが歌う小気味よいOPテーマは必聴。

ウィッチウォッチ

作品紹介

『ウィッチウォッチ』は、篠原健太氏による同名漫画を原作とするアニメ作品。​原作漫画は『週刊少年ジャンプ』にて2021年から連載されており、2025年2月時点でコミックスの累計発行部数は300万部を突破している。​物語は、鬼の力を持つ少年・乙木守仁(モリヒト)と、魔女修行中の幼馴染・若月ニコが織りなすマジカルコメディ。​ニコの魔法が引き起こす予測不能なトラブルや、二人の同居生活が描かれる。​監督は博史池畠、シリーズ構成は赤尾でこ、キャラクターデザインは飯塚晴子が担当し、アニメーション制作はバイブリーアニメーションスタジオ。

公式サイトを見る

なめろう巻

レビュースコア:8点

魔女というのは分かっていたので、どんな魔法を使うのかと思ったら、面白おかしい魔法で笑いました。予想の範囲を超えてくるコメディ作品は全人類が大好きだと思うので、今後も魔法でどのようなことが起こるのか楽しみです。

金色のオタク

レビュースコア:8点

篠原健太先生の作品が好きなのでアニメ化を楽しみにしていました!!1話からギャグ・日常パートまで安定して面白かったです。また、演出も制作会社さんが「バイブリーアニメーションスタジオ」ということでめちゃくちゃ綺麗でした。今期アニメの中でも最後まで安定して見れるオススメの作品だと心から言えます!!
【安定の8】

HANIWA

レビュースコア:7点

スケットダンスを連載当時読んでいたのでギャグのノリに懐かしさを覚えた。加えて今作はバトル要素もあるそうなので想像が膨らむ1話でした。そしてなんと言ってもOPが映像、音楽共に雰囲気がマッチしていて力の入り具合が見えて今後が楽しみです!

ビズ君

レビュースコア:8点

夕方アニメに相応しい爽やかなラブコメ…と思いきや、ところどころにシュールなギャグも詰め込まれていた。ステレオタイプなヤンキーたち、ヒロインが魔法でペラペラになってしまう場面は思わず笑ってしまった。長く愛されるアニメになる可能性を感じた。

ウマ娘 シンデレラグレイ

作品紹介

『ウマ娘 シンデレラグレイ』は、Cygamesのクロスメディアコンテンツ『ウマ娘 プリティーダービー』のスピンオフ漫画を原作とするアニメ作品。​原作漫画は、漫画:久住太陽、脚本:杉浦理史&Pita、漫画企画構成:伊藤隼之介により『週刊ヤングジャンプ』で連載されており、シリーズ累計発行部数は600万部を突破している。​物語は、地方のカサマツトレセン学園に現れたウマ娘・オグリキャップが、中央のレースに挑み、「怪物」と呼ばれる伝説を築いていく青春シンデレラストーリーです。​監督は伊藤祐毅と三浦武弘、シリーズ構成は金田一士、キャラクターデザインは宮原拓也と山崎淳が担当し、アニメーション制作はCygamesPicturesが手掛けている。

公式サイトを見る

なめろう巻

レビュースコア:9点

カッコいい…プリティ(可愛さ)さは何処へ?と思ったら、タイトルから「プリティダービー」が無くなっていて納得しました。
1話目ですので、王道ジャンプ作品らしい展開ですが、唯一無二を感じさせる走り方は覇権アニメの貫禄がありました。今後のオグリキャップの走りや飯テロに期待しています。

金色のオタク

レビュースコア:10点

1話から演出・曲・展開…どれを見ても「疾走感」という言葉が似合う作品になっていました。今までのウマ娘も大好きなのですが「熱」という部分では今回のウマ娘が自分の中で1番になりそうな予感がします!!今回の主人公…オグリキャップの活躍に目が離せません!!【満足の10】

HANIWA

レビュースコア:9点

プリティーダービーが無くなったウマ娘。どうなるのか?!と思っていたが、納得の1話でした。今までの可愛いぷにっとした肌感の作風からサラッとした少年誌感のある鋭くかっこいい作風に変わっていてより広い層にも受ける様になっていてこれからが楽しみでなりません!

ビズ君

レビュースコア:7点

これまでのアニメ『ウマ娘』と比べて、さらに泥臭くなった印象。寂れた地方から這い上がっていくオグリキャップの姿を描くには、すごく良い作風だと思う。それでいて随所に挟まるコミカルなシーンには従来の『ウマ娘』らしさも光る。

まとめ

なめろう巻 金色のオタク HANIWA ビズ君
前橋ウィッチーズ 6 6 6 6
ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア ILLEGALS- 8 8 8 7
ウィッチウォッチ 8 8 7 8
ウマ娘 シンデレラグレイ 9 10 9 7

©PROJECT MBW
© 古橋秀之・別天荒人・堀越耕平/集英社・ヴィジランテ製作委員会
©篠原健太/集英社・ウィッチウォッチ製作委員会・MBS
Ⓒ久住太陽・杉浦理史&Pita・伊藤隼之介/集英社・ウマ娘 シンデレラグレイ製作委員会
Ⓒ Cygames, Inc.



本レビューは、各人の意見・主張を基に掲載されたものです。ブシロードグループにて関わるアニメ作品においてもその限りであり、各個人の意見を尊重して掲載されています。