ガーラ<4777>は、8月8日、2026年3月期 第1四半期の連結決算を発表し、売上高11億4400万円(前年同期比4.8%減)、営業損失2億4700万円(前年同期は1億0200万円の損失計上)、経常損失2億9000万円(同3100万円の損失計上)、最終損失1億8600万円(同1億4600万円の損失計上)と減収・赤字幅拡大となった。
・売上高:11億4400万円(同4.8%減)
・営業損失:2億4700万円(同1億0200万円の損失計上)
・経常損失:2億9000万円(同3100万円の損失計上)
・最終損失:1億8600万円(同1億4600万円の損失計上)
同社では、これは、主にメタバースキャンパスプラットフォーム「UVERSE(ユーバース)」事業の売上高が減少したことに加えて、主にHTML5ゲームに係る支払チャネリングフィー及びロイヤルティーの償却額が増加した、としている。主に連結子会社TREEFUL(CAMBODIA)で許認可のためのコンサルタント報酬が生じたことも影響した。
会社情報
- 会社名
- 株式会社ガーラ
- 設立
- 1993年9月
- 代表者
- 代表取締役 グループCEO キム・ヒョンス
- 決算期
- 3月
- 直近業績
- 売上高23億5000万円、営業損益4億4700万円の赤字、経常損益3億5800万円の赤字、最終損益9億700万円の赤字(2024年12月期)
- 上場区分
- 東証スタンダード
- 証券コード
- 4777
