
セガサミー、19年3月期のAM機器の売上高は23%増の580億円の計画 『Fate/Grand Order Arcade』発売 カジノ機器の先行費用で営業益は0に

セガサミーホールディングス<6460>は、2019年3月期におけるアミューズメント機器の売上高について、前期比23.1%増の580億円を見込んでいる。セガ・インタラクティブが2018年7月下旬より稼働開始予定の『Fate/Grand Order Arcade』の販売を開始するほか、新作リズムゲーム『オンゲキ』などをリリースする予定で、大きく伸びる見通しだ。
ただし、営業利益については前の期の27億円から0になるとのこと。同社では、カジノ機器に関する先行投資費用が引き続き発生し、収益面での重しとなるという。

また、アミューズメント施設については、売上高は変わらずの390億円、営業利益が同25.9%減の20億円となる見通し。UFOキャッチャーなどクレーンゲームを中心に展開するという。電子マネーや、新作ビデオゲームを導入するなど先行費用が発生するようだ。

©TYPE-MOON / FGO ARCADE PROJECT
あわせて読みたい( Fate/Grand Order Arcade(FGO Arcade)・セガ・インタラクティブ・セガサミーホールディングス )
企業情報(セガサミーホールディングス株式会社)
会社名 | セガサミーホールディングス株式会社 |
---|---|
URL | http://www.segasammy.co.jp |
設立 | 2004年10月 |
代表者 | 里見治/鶴見尚也 |
決算期 | 3月 |
直近業績 | 売上高3236億円)、営業利益177億円、経常利益145億円、最終利益89億円(2018年3月期) |
上場区分 | 東証1部 |
証券コード | 6460 |

スマートフォンゲーム最新情報をシェア中
コメント