
下方修正のカドカワが事業再編 KADOKAWA主導で経営立て直しへ ドワンゴやGzブレイン、大百科ニュース社などがKADOKAWA傘下に
注目ワード :

もともとKADOKAWAとドワンゴによる共同株式移転により、カドカワが設立されたが、ドワンゴが競争激化の影響を受けて低迷しており、本日のカドカワを下方修正の大きな要因となった。これを鑑み、グループのさらなる融合を図り、ドワンゴの新たな創業を成すための体制を整える、としている。
今後は、KADOKAWA主導のもと、ドワンゴの技術力と膨大なユーザー基盤のグループ全体での活用を加速するとともに経営資源の最適配分を進め、グループとして強固な経営基盤を確立し、持続的な成長と中長期的な企業価値向上の実現を目指すとのこと。
なお、組織図は以下のとおり。以前は、カドカワのもとにドワンゴやKADOKAWAなど事業会社が並列していたが、今後はKADOKAWAの傘下に各事業会社が入ることになる。


【関連記事】
・カドカワ、川上量生氏が代表取締役から降格 荒木 隆司氏、横澤 大輔氏、栗田 穣崇氏が取締役を辞任へ ドワンゴの社長は夏野剛氏が就任
・カドカワ、2019年3月期の最終を43億円の赤字に大幅下方修正 「テクテクテクテク」や「ギフト」が期待値を大幅に下回る 減損損失38億円を特損計上
あわせて読みたい( ドワンゴ・カドカワ・KADOKAWA )
企業情報(株式会社ドワンゴ)
会社名 | 株式会社ドワンゴ |
---|---|
URL | http://info.dwango.co.jp/ |
設立 | 1997年8月 |
代表者 | 代表取締役会長 川上 量生/代表取締役社長 荒木 隆司 |
決算期 | 9月 |
直近業績 | |
上場区分 | 未上場 |
証券コード |

企業情報(株式会社KADOKAWA)
会社名 | 株式会社KADOKAWA |
---|---|
URL | http://www.kadokawa.co.jp/ |
設立 | 1954年4月 |
代表者 | 松原眞樹/井上伸一郎 |
決算期 | 3月 |
直近業績 | 売上高1616億円、営業利益79億円、経常利益86億円、当期純利益50億円(2013年3月期) |
上場区分 | 東証1部 |
証券コード | 9477 |

スマートフォンゲーム最新情報をシェア中
コメント