
ケイブ、2Qは不採算タイトル終了で減収・赤字幅縮小に スマホゲーム受託開発の収益貢献がスタート 岡本吉起氏指揮のもと新作開発を開始
注目ワード :

マルチチャンネルネットワークビジネスを行う子会社capableを設立したことに伴い、連結決算に移行したため前年同期比較はないものの、前年同期の単独業績は売上高10億2200万円、営業損益4億4200万円の赤字、経常損益4億4400万円の赤字、最終損益8億9400万円の赤字となっており、単純比較で減収・赤字幅縮小という結果になっている。これは複数の不採算タイトルの終了によるものとなる。

スマートフォンゲーム『ゴシックは魔法乙女~さっさと契約しなさい』は固定ファンを飽きさせないイベント運営と、新規ユーザーに向けたIPコラボを続けることでユーザー数全体を維持しており、安定的に売上を計上した。また、今期より新たに開始したスマートフォンゲーム受託開発についても、開発が進捗することによって受託金額の規模が拡大しており、グループの売上拡大に貢献した。
一方、新作ゲーム開発についても、同社取締役の岡本吉起氏の指揮のもと、新規タイトルのリリースに向けた開発を開始した。
なお、上記のマルチチャンネルネットワークビジネスを行う子会社capableについては、すでにサービスの提供を開始しているものの、2020年5月期の連結業績に与える影響は軽微としている。
なお、2020年5月期通期の予想は、現時点で合理的な業績予想の算定ができないとして開示していない。
あわせて読みたい( ケイブ・19年9-11月決算 )
企業情報(株式会社ケイブ)
会社名 | 株式会社ケイブ |
---|---|
URL | http://www.cave.co.jp/ |
設立 | 1994年6月 |
代表者 | 代表取締役社長 秋田 英好 |
決算期 | 5月 |
直近業績 | 売上高18億9000万円、営業損益6億9600万円の赤字、経常損益7億3900万円の赤字、最終損益が12億4000万円の赤字(2019年5月期) |
上場区分 | JASDAQ |
証券コード | 3760 |

スマートフォンゲーム最新情報をシェア中
コメント