ゲーム株概況 決算発表のドリコムとenishが売られる 前日S安のガンホーはきょうも下落

ドリコムは前日比1万5400円(14.9%)安の8万8100円で取引を終えた。一時は8万6000円と半年ぶりの安値まで売られた。30日に2014年3月期通期の業績予想を下方修正したことが投資家の失望を誘った(関連記事)。会社側によれば、『ファンタジスタドール ガールズロワイヤル』のユーザー獲得が計画に達していないことに加え、海外向けゲームもスマートフォンOSのバージョンアップ対応で一部不具合が発生し、ユーザー離れが生じたという。さらに、第3四半期以降にリリース予定だった3本のスマートフォン向けゲームについても、開発工程の複雑化からリリース時期が後ろ倒しになったことも響いた。
enishの終値は311円(9.7%)安の2889円だった。7~9月期の売上高は17億円(前四半期比10%増)、営業利益3億2700万円(同6%増)、四半期純利益1億8600万円(同2%減)と堅調に推移した。ただ1~9月までの累計の利益がすでに2013年12月期通期の業績計画値を上回っているにも関わらず、計画を上方修正しなかったことが失望売りにつながったようだ。会社側によれば、10~12月には新作4本のリリースを予定しており、広告宣伝費がかさむためという。
前日に大幅安となったガンホーはきょうも安く、3100円(4.8%)安の6万1600円で取引を終えた。前日のように売りが一方的にかさみ、ストップ安のまま推移するわけではなく、安い水準ながらもみ合う展開となった。
会社情報
- 会社名
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
- 設立
- 1998年7月
- 代表者
- 代表取締役社長CEO 森下 一喜
- 決算期
- 12月
- 直近業績
- 売上高1036億円、営業利益174億9100万円、経常利益200億1300万円、最終利益111億7100万円(2024年12月期)
- 上場区分
- 東証プライム
- 証券コード
- 3765
会社情報
- 会社名
- 株式会社ドリコム
- 設立
- 2001年11月
- 代表者
- 代表取締役社長 内藤 裕紀
- 決算期
- 3月
- 直近業績
- 売上高97億7900万円、営業利益9億300万円、経常利益7億9300万円、最終利益1億400万円(2024年3月期)
- 上場区分
- 東証グロース
- 証券コード
- 3793
会社情報
- 会社名
- 株式会社enish
- 設立
- 2009年2月
- 代表者
- 代表取締役社長 安徳 孝平
- 決算期
- 12月
- 直近業績
- 売上高33億1700万円、営業損益8億1500万円の赤字、経常損益8億6200万円の赤字、最終損益8億8200万円の赤字(2024年12月期)
- 上場区分
- 東証スタンダード
- 証券コード
- 3667