
7月22日の権利行使に伴い、新たに25万株のKLab株式が発行された。新株予約権の行使価額は1株あたり1100円で、KLabは今回の行使で総額2億7500万円の資金調達を行ったことになる。

今回の権利行使で、第11回新株予約権は全て行使された。2013年12月16日にドイツ銀行ロンドン支店を割当先として発行した第9回~第11回新株予約権(行使価額修正選択権付)の全てが行使完了となる(関連記事)。総額の調達額は約27億円。
なお、ドイツ銀行を割当先とする新株予約権の権利行使で調達した資金の使途は以下のとおり。
・国内・海外におけるモバイルオンラインゲーム事業に係る新規タイトル開発費用に20億円。支出予定時期は2013年12月~2015年11月。
・国内・海外におけるモバイルオンラインゲーム事業に係る広告・マーケティング活動費用に7億0400万円。支出予定時期は、2013年12月~2015年11月。
会社情報
- 会社名
- KLab株式会社
- 設立
- 2000年8月
- 代表者
- 代表取締役社長CEO 森田 英克/代表取締役副会長 五十嵐 洋介
- 決算期
- 12月
- 直近業績
- 売上高238億9500万円、営業損益11億500万円の赤字、経常損益10億2800万円の赤字、最終損益34億6800万円の赤字(2021年12月期)
- 上場区分
- 東証プライム
- 証券コード
- 3656