
同社がコーポートサイト上で公開した2015年3月期の「決算説明会資料」によると、「スマートデバイス・PCブラウザゲーム等」の売上高は前の期比で62.5%増の442億円と大きく伸び、ゲーム事業の成長をけん引した。MMOの売上高233億円を合わせると675億円となり、ネットワークコンテンツがゲーム事業の売上のうち、約60%を占めたことになる。
同社によると、『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』や『スクールガールストライカーズ』『ファイナルファンタジー レコードキーパー』『乖離性ミリオンアーサー』などスマートデバイス向けが伸びたほか、PCブラウザゲーム『戦国IXA』が好調に推移したという。また『ファイナルファンタジーXIV』と『ドラゴンクエストX』といったMMOも収益を押し上げた。

■関連サイト
会社情報
- 会社名
- 株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス
- 設立
- 1975年9月
- 代表者
- 代表取締役社長 松田 洋祐
- 決算期
- 3月
- 直近業績
- 売上高3652億7500万円、営業利益592億6100万円、経常利益707億400万円、最終利益510億1300万円(2022年3月期)
- 上場区分
- 東証プライム
- 証券コード
- 9684