KADOKAWA、TCG『アンジュ・ヴィエルジュ』の2周年イベント開催…声優ユニット「L.I.N.K.s」が39位と大健闘 アニメ化決定、アプリの新情報も

KADOKAWAは、10月18日、東京・秋葉原UDXでトレーディングカードゲーム『アンジュ・ヴィエルジュ』の2周年イベント「青蘭学園祭2015 秋 関東大会」を開催した。3人1組のチーム戦「エクシーズバトル」が行われたほか、声優ユニット「L.I.N.K.s」(相坂優歌さん、石原舞さん、高橋李依さん、生田善子さん、山本希望さん)によるミニライブ、イラストレーターサイン会などが行われた。
「アンジュ・ヴィエルジュ」とは、オリジナルトレーディング・カードゲームを原作とした、KADOKAWAによるメディアミックスプロジェクトとなる。豪華イラストレーター・声優陣によって彩られた美少女キャラクターと彼女たちが織りなすストーリーが特徴で、トレーディング・カードゲーム以外にも、スマートフォンゲームアプリやライトノベル、コミック、グッズなど、多面的な展開が行われている。
■優勝は「大和隊」 「L.I.N.K.s」が39位に入る快挙
さて、メインイベントとなったのは、プレイヤーが3人1組のチームとなって挑む「エクシーズバトル」である。チーム同士で対戦を行い、2勝したチームが勝利となる。試合は1日7試合行い、その成績で順位を決めていく。大会には120組を超えるチームが参加し、会場に設置された席が全て埋まるほどの盛況ぶりだった。以前は秋葉原にある別の会場で行っていたが、手狭になったため、移動したものの、再び違う場所で行う必要があるかもしれない。

終日白熱した戦いが行われたが、今大会で見事、優勝したのは、累計勝点7を獲得した「大和隊」(写真)だった。「優勝記念盾」や「チャンピオンプレイマット(学園祭2015東京バージョン)」、「PR-108『セニア』」などが授与された。第2位は「おでん70円セールwas」、第3位は「ジルエット」だった。

また、今回、「L.I.N.K.s」も5人が参戦したことも記しておきたい。トレーディングカードゲームのイベントに行くと、声優が一般ユーザーと対戦している光景はよくみられるものだが、その多くは決して強くなく、あっさり負けてしまうケースばかりだった。「L.I.N.K.s」の5人は、練習やデッキ構築を行ってから大会に臨んだようで、なんと7戦4勝を記録し、39位にランクインする快挙を見せた。





■新情報を発表
大会終了後の閉会式&表彰式では以下の告知が行われた。





続いてセガゲームの展開するゲームアプリ『アンジュ・ヴィエルジュ~第2風紀委員 ガールズバトル~』の情報も発表となった。





【関連記事】
・【速報】KADOKAWA、『アンジュ・ヴィエルジュ』のアニメ化を決定!

(編集部 木村英彦)
■関連サイト
© Ange Project
©SEGA / Ange Project
会社情報
- 会社名
- 株式会社セガ
- 設立
- 1960年6月
- 代表者
- 代表取締役会長CEO 里見 治紀/代表取締役社長執行役員COO 内海 州史/代表取締役副社長執行役員Co-COO 杉野 行雄
- 決算期
- 3月
- 直近業績
- 売上高1916億7800万円、営業利益175億3900万円、経常利益171億9000万円、最終利益114億8800万円(2023年3月期)
会社情報
- 会社名
- 株式会社KADOKAWA
- 設立
- 1954年4月
- 代表者
- 代表執行役社長CEO 夏野 剛/代表執行役CHRO兼CLMO 山下 直久
- 決算期
- 3月
- 直近業績
- 売上高2779億1500万円、営業利益166億5100万円、経常利益177億4200万円、最終利益73億9200万円(2025年3月期)
- 上場区分
- 東証プライム
- 証券コード
- 9468