
1位と30位にランクインしているのは、今週公開された5月1日に吸収合併されたAppBank Gamesに関する外部ブログでのエントリーに関連した話題を取り上げた記事に、弊誌の記事リンクが張られていたことによるアクセス数の増大によるもの。内容の真偽のほどなど不確定情報も多いため言及を避けるが、弊誌に記録として残っている情報が参照されている結果となった。
2位はついに『モンスターストライク』が収益ランキングで世界一になったことを報じたもの。3位は『ハッカドール』に対応した公式キャラクターをAndroid端末のキーボードに取り込むことができるキーボードきせかえアプリの記事で、4位には毎回好評の連載記事がランクインしている。プロデューサーとディレクターの違いは、外からではなかなかわからない話だけに、非常にわかりやすく解説してある必見の記事といえるだろう。
今週も配信開始となった『ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス』をはじめ、新作タイトル関連の記事が多数ランクインしていると同時に、すでにランキング常連となっている『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』をはじめ、定番タイトルのアップデート関連の記事も数多くランクインしてきているのが目立つ。
スクウェア・エニックスは、先週配信開始された『星のドラゴンクエスト』に続いて、『FF』シリーズも『FFブレイブエクスヴィアス』、『FFグランドマスターズ』、『メビウス ファイナルファンタジー』など、今年リリースされた関連タイトルだけでもすでに充実しすぎのラインナップで、シリーズ問わず多数のタイトルを展開しているが、今週発表された新作『ポップアップストーリー』も来週早々追加情報が公開されるとあって、まだまだ話題は尽きないようだ。
そのほか、インタビュー記事が14位、15位にランクインしているほか、『ハッカドール』と弊誌のコラボ記事が17位と、独自記事も健闘しているので、ぜひご覧いただきたい。
今週からは7~9月の決算発表がスタートしており、サイバーエージェント<4751>やコロプラ<3668>、アクセルマーク<3624>、オルトプラス<3672>、イグニス<3689>、エイティング<3785>、日本ファルコム<3723>などが本決算を順次発表していく。来週も引き続き決算発表関連の記事が充実していくと思われるので、ご注目していただければ幸いだ。