コーエーテクモゲームス、『100万人のWinning Post Special』で3周年記念大型アップデートを実施


コーエーテクモゲームスは、サービス中の『100万人のWinning Post Special』において、PC版のサービス開始から3周年を迎えたことを記念して、本日2015年11月16日(月)に大型アップデートを実施した。

<以下、プレスリリースより>


■新たに馬主ランク5を開放! 「マイレア種牡馬」で強力な産駒を生み出そう
今回の大型アップデートでは、オーナーとしての頂点を目指す馬主ランクにおいて、新たにランク5を開放しました。これにより、馬主ランク5オーナーの特権として、新機能「マイレア種牡馬」を利用できるようになります。

「マイレア種牡馬」は、自家生産馬に新たにレア度を持たせることができます。そのレア度に応じて幼駒の生産時に能力の高いものが生まれる目安となる爆発段階が開放されたり、これまで実在種牡馬のみにしか付与できなかった、ガチャボーナスを「マイレア種牡馬」に継承し、その産駒に引き継ぐことができます。

なお、GⅠレースやスペシャルレースに勝利することで獲得できるレアリティポイントを、一定以上ためれば、種牡馬入りする際に「マイレア種牡馬」となります。より強力な幼駒を産み出し、レースやイベントに挑みましょう。

この「マイレア種牡馬」以外にも、馬主ランク5の特典を多数ご用意しております。ヨーロッパの最高峰レースのひとつと称される「キングジョージⅥ&クイーンエリザベスステークス」などの新規海外レースに出走できるようになったり、調教師ガチャチケットで獲得できる調教師のグレードがランク8までアップします。ぜひ、この機会に馬主の最高峰である馬主ランク5を目指してください。
 

■ログインで、スーパーホース「サードステージ(SR)」をプレゼント中!
そのほか、『100万人のWinning Post Special』3周年を記念して、「Winning Post」シリーズに登場するスーパーホース「サードステージ(SR)」をゲームにログインすることでプレゼントしております。

■『100万人のWinning Post Special』3周年記念アップデート概要


○名称:『100万人のWinning Post Special』3周年記念アップデート
○実施日:2015年11月16日(月)
○概要:① 馬主ランク5開放!
馬主リーグの戦績により、馬主ランク5に昇格することができるようになります。馬主ランク5になると、自家生産種牡馬にレア度をもたせる新機能「マイレア種牡馬」が利用できるようになります。

その他にも、新たな海外レース4つに出走ができるようになり、トロフィーも獲得できます。さらに、調教師ガチャがグレードアップし、新しくランク8調教師が獲得できるようになったり、自家生産種牡馬枠も2枠増加します。馬主リーグの戦績により、ランク5を翌週も維持できた場合には、報酬として調教師ガチャチケットが3枚配布されます。
※ 初回の馬主リーグ5オーナーは、2015年11月16日(月)~11月23日(月)で開催される馬主リーグの戦績によって決定します。

② 馬主ランク5の特権!新機能「マイレア種牡馬」登場!
GⅠレースに勝利すると獲得できるレアリティポイントを、一定以上ためた状態で種牡馬入りさせると、「マイレア種牡馬」にすることができます。「マイレア種牡馬」にすると獲得したレアリティポイントによって最大SR++までのレア度が付きます。このレア度によって爆発段階が変わり、生産する幼駒のランクがアップ。さらに、成立する配合理論ごとに、爆発力にレア度に応じたボーナスが付与され、より強力な競走馬を育成することが可能です。

また、「マイレア種牡馬」に最大10倍までのガチャボーナスを引継ぐことができるようになります。ガチャボーナスを利用してイベントを有利に進行しましょう。

③ 3周年記念!サードステージ(SR)をプレゼント
11月24日(火)10:00までの期間限定で、ゲームにログインするだけで、「Winning Post」シリーズで有名なスーパーホース「サードステージ(SR)」をプレゼントします。


■『100万人のWinning Post』

公式サイト



©コーエーテクモゲームス All rights reserved.
株式会社コーエーテクモゲームス
https://www.gamecity.ne.jp/

会社情報

会社名
株式会社コーエーテクモゲームス
設立
1978年7月
代表者
代表取締役会長(CEO) 襟川 陽一/代表取締役社長(COO) 鯉沼 久史
決算期
3月
直近業績
売上高681億700万円、経常利益341億6600万円、最終利益268億5200万円(2023年3月期)
上場区分
非上場
企業データを見る