CRI、高度なサイトを実現するWEB動画ミドルウェア「LiveAct® PRO」提供開始 スワイプで360度視点を移動できる商品画像など


CRI・ミドルウェアは、新製品として、ブラウザ向けWEB動画ミドルウェア「LiveAct® PRO(ライブアクトプロ)」を提供開始した。

LiveAct® PRO は、スマートフォンとPC の様々なWEB ブラウザ上で、動画を活用した高度なサイトを実現するミドルウェア。動画を用いた革新的なサイトを、少ない通信量かつプログラムレスで可能にするという。

特に、スマートフォンブラウザにおいて、従来は不可能であった自由なWEB 動画表現を、手軽に実現するのが特長。EC(E コマース、ネット通販)やネット広告などで高まる動画活用のニーズをブラウザ上で実現するための、WEB 動画ソリューションを提供。

このLiveAct® PRO の動画技術が評価され、「ショップジャパン」を運営する株式会社オークローンマーケティングが2016 年9 月26 日からスタートした、女性をメインターゲットとした動画コマースSTORICO(ストリコ)※に採用された。
※動画による商品紹介に特化したEC サービス。


■高まるEC でのスマホ利用と、スマホWEB 動画の課題
EC サイトでの買い物に関するスマートフォン利用率は、近年、圧倒的に高まっていると同時に、YouTubeをはじめとする動画配信プラットフォームの普及に伴い、ネット上での動画視聴は日常に根づいたものとなってきている。しかしながら、動画を組み込んだスマートフォン向けのEC サイトは、次のような技術的な課題があり、その実現が困難なために普及していない。

スマホWEB 動画における従来の課題:
・PC ブラウザで実現している動画の活用手法がスマートフォンブラウザでは実現できない。
・ブラウザ/OS 標準のメディアプレイヤーで再生されるため、動画の実装が画一的になり、サイトやサービスの用途に適したデザイン・UI が実現できない。
・特殊な動画の再生はWEB エンジニア(JavaScript プログラマ)を必要とし、開発コストがかかる。
・詳細な動画視聴情報を取得できず正確な効果測定ができない。
・ストレージコストや配信コスト(ユーザーのパケット代)が高額になりやすい。


■スマホでも、PC でも。WEB 動画の不可能を可能にするLiveAct® PRO
LiveAct® PRO はこれらのWEB 動画の課題を解決し、スマートフォンとPC の様々なWEB ブラウザ上で、従来は不可能であったWEB 動画の活用を可能にする、ブラウザ向けの新しい動画ミドルウェア。

LiveAct® PRO の特長
1.サイトやサービスの用途に適した高度な動画再生や、通常の動画とモーショングラフィックスを組み合わせたインタラクティブな動画再生を可能にし、WEB サービスの大幅強化・競合差別化を実現。
2.動画を活用したサイト制作をプログラムレスで可能にし、制作コストを削減。
3.データサイズを抑えた動画を可能にし、サーバーコストや配信コストを削減。

LiveAct® PRO が実現するWEB 動画(一例):
・スマホブラウザでの動画のインライン再生(サイトへの埋込再生)やタテ動画再生
・クリッカブル動画(クリックで任意のWEB ページに遷移する動画)
・効果測定のための詳細な視聴情報の取得(ユーザーごとの視聴維持率/離脱ポイント/シーク操作トラッキングなど)

LiveAct® PRO が実現する新しい動画表現(一例):
・ブラウザ上でタップ操作に反応するFLASH のようなインタラクティブアニメーション
・非常に小さなデータサイズで実現できる動くバナー(アニメーションGIF の1/10 のデータサイズ)
・スワイプで360 度視点を移動できる商品画像

対象サービス例
E コマース、動画広告/リッチバナー広告、WEB サイト、キャンペーンサイト/LP、ブログ/SNS、スマートフォンアプリ、デジタルコンテンツ、パーソナライズド動画、VR ポータルサイト、など
・LiveAct® PRO ライセンス料
基本ライセンス料 31 万円(税別)から





<以下、プレスリリースより>


 

■採用事例


【従来にない革新的な動画コマース、STORICO】
STORICO は、「ストーリーのある暮らしを動画でお届けする」をコンセプトに、オークローンマーケティングが新たに立ち上げた、動画で商品の魅力を伝えるEC サービスです。スマートフォンサイト、PC サイト、スマートフォンアプリで展開し、20~40 代の女性をメインターゲットに、ファッション、ビューティー、ヘルス&フィットネス、ホームなどのカテゴリーを扱います。
それぞれの世代に人気が高いファッション業界などで活躍するデザイナー、スタイリスト、ヘアメイクアーティスト、モデルなどをキャスティングし、キュレーターとして様々なブランドや企業の商品をSTORICO のためにセレクトしています。

お馴染みのブランドのSTORICO 限定アイテムや、日本では入手困難なブランド、STORICO オリジナルブランドなどライフスタイルに高い意識を持つ現代の女性に向けた商品を提供しています。

静止画では伝えきれない洋服の素材感や、ビューティー・ライフスタイル雑貨の使い方などに加え、各キュレーターのライフスタイルを、ストーリーをもって動画でお届けしています。

STORICO は、特にモバイル環境での利用を想定した動画コマースサイトです。スマートフォンで簡単に操作ができるように、1 ページで動画と商品説明を閲覧可能にした、ユニークなサイトとなっています。
 
 


STORICO の動画コマースの仕組みは、EC トータルアウトソーシングサービスを提供するSCSK プレッシェンド株式会社がフルフィルメント※サービスと合わせて提供しているEC システム上で、商品を動画で紹介する部分にLiveAct® PRO を活用することで実現しています。
※フルフィルメント:e コマースにおける受注管理、在庫管理、ピッキング、商品仕分け・梱包、発送、代金請求・決済処理などの全体プロセス。

LiveAct® PRO は、STORICO において、スマートフォンサイト、PC サイト、スマートフォンアプリのすべてで動画のインライン再生を活用した、インターフェースを実現しています。また、独自の動画技術によって動画のデータサイズを1/2 に削減し、軽量な動画再生を実現しました。

STORICO では、最新の動画インライン再生技術を活用し、スマートフォンによる動画コマースを支える次のような仕様を実現しています。

・画質を維持しての動画データ圧縮
・動画へのリンク設定(クリックやタップで操作できるクリッカブル動画の実現)
・多彩な動画再生制御
・動画への商品情報や画像パーツの重ね合わせ
・ユーザーごとの精密な視聴状況把握(視聴維持率、離脱ポイント、シーク操作トラッキングなど)
※一部、対応予定事項を含みます。
STORICO サイト URL:https://www.storico.jp/

・LiveAct® PRO 製品ページ
http://www.cri-mw.co.jp/product/web/liveact/index.html

・LiveAct® PRO 体感デモページ
http://liveact.cri-mw.jp/

・LiveAct® PRO に関するお問い合わせ
http://www.cri-mw.co.jp/contact/
 
株式会社CRI・ミドルウェア
http://www.cri-mw.co.jp/

会社情報

会社名
株式会社CRI・ミドルウェア
設立
2001年8月
代表者
代表取締役会長 鈴木 正彦/代表取締役社長 押見 正雄
決算期
9月
直近業績
売上高28億4000万円、営業利益9700万円、経常利益1億3800万円、最終損益3億3900万円の赤字(2022年9月期)
上場区分
東証グロース
証券コード
3698
企業データを見る