エムティーアイ(MTI)<9438>は、7月28日、第3四半期(16年10月~17年6月)の連結決算を発表し、売上高230億円(前年同期比7.3%減)、営業利益32億円(同26.7%減)、経常利益31億円(同26.6%減)、最終利益11億円(同56.3%減)と減収減益だった。
同社では、スマートフォン有料会員の顧客単価(ARPU)の上昇傾向やビデオマーケットの連結子会社化などがあったものの、前年同期と比べて全体有料会員数が減少していることから全体の売上が減少したため、と説明している。有料会員の新規獲得に伴って発生する広告宣伝費が減少したが、減収分をカバーできなかった。
2018年9月期は、売上高320億円(前期比2.6%減)、営業利益40億円(同24.2%減)、経常利益40億円(同24.7%減)、最終利益16億円(同51.8%減)を見込む。

同社では、スマートフォン有料会員の顧客単価(ARPU)の上昇傾向やビデオマーケットの連結子会社化などがあったものの、前年同期と比べて全体有料会員数が減少していることから全体の売上が減少したため、と説明している。有料会員の新規獲得に伴って発生する広告宣伝費が減少したが、減収分をカバーできなかった。
2018年9月期は、売上高320億円(前期比2.6%減)、営業利益40億円(同24.2%減)、経常利益40億円(同24.7%減)、最終利益16億円(同51.8%減)を見込む。

会社情報
- 会社名
- 株式会社エムティーアイ(MTI)
- 設立
- 1996年8月
- 代表者
- 代表取締役社長 前多 俊宏
- 決算期
- 9月
- 上場区分
- 東証プライム
- 証券コード
- 9438