
11月12日~11月16日のApp Store売上ランキングの動きを振り返ろう。
今週の首位はミクシィ<2121>の『モンスターストライク』とFGO PROJECTの『Fate/Grand Order』が攻防を繰り広げた。週の前半は『モンスト』がガチャ「激・獣神祭」を開催し3日間連続の首位を獲得した。しかし木曜日には『FGO』が首位を奪還。期間限定イベント「復刻:冥界のメリークリスマス ライト版」と「復刻 クリスマス2017ピックアップ召喚(日替り)」を開催し、金曜日までトップを守った。
しかし本日(11月17日)、セーラームーンとのコラボを行っている『モンスト』が再び首位に返り咲くなど熾烈な争いとなっている。またTOP5内に定着している『荒野行動』がおり、ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>の『パズル&ドラゴンズ』が国内5000万DL達成イベント中であることから、この2タイトルも来週の首位争い加わるか注目のポイントになるだろう。
しかし本日(11月17日)、セーラームーンとのコラボを行っている『モンスト』が再び首位に返り咲くなど熾烈な争いとなっている。またTOP5内に定着している『荒野行動』がおり、ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>の『パズル&ドラゴンズ』が国内5000万DL達成イベント中であることから、この2タイトルも来週の首位争い加わるか注目のポイントになるだろう。
■11月12日
『モンスト』は、11月10日12時より、ガチャ「激・獣神祭」を開催(関連記事)しており、激・獣神祭限定キャラクターの「小野小町」「弁財天」「ミロク」「ワルプルギス」「ナイチンゲール」「妲己」が登場していることが首位回復の原動力となっているようだ。
ランキングの上昇が目立ったのは、土曜日の68位から13位まで急浮上したCraft Eggとブシロードの『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』だ。『ガルパ』は、11月10日15時より、対バンライブイベント「褪せぬ誇りに差す残光」を開催(関連記事)するとともに、新メンバーとして「★4[VERSUS]湊友希那」「★4[信じるもの]宇田川あこ」「★3[宣戦布告]今井リサ」が登場した「クラッシュ×タイムガチャ」を実施していることが売り上げにつながったもよう。
■11月13日
この日のApp Storeの売上ランキング(ゲームカテゴリー)は、上位3タイトルの順位に変化がなく、ミクシィ<2121>の『モンスターストライク』が首位をキープした。
トップ10圏内では、4位に前日の44位からコナミデジタルエンタテインメントの『遊戯王 デュエルリンクス』が急浮上してきた。『遊戯王DL』は、11月12日より、第16弾メインBOX「ブラックストーム・ライジング」の提供を開始(関連記事)したことが売り上げを大きく伸ばす要因となっているようだ。
ほか、コナミデジタルエンタテインメントの『ウイニングイレブン カードコレクション』や、OURPALMの『THE KING OF FIGHTERS '98UM OL』などがトップ30に復帰した。
■11月14日
週の中日となった14日のApp Storeの売上ランキング(ゲームカテゴリー)は、ミクシィ<2121>の『モンスターストライク』の首位が続いた。
トップ10圏内では、バンダイナムコオンラインの『アイドリッシュセブン』が前日の111位から一気に8位に飛び込んできた。『アイナナ』は、11月13日17時より、「星巡りの観測者~Throne of the Stellar~』衣装の和泉一織、十龍之介、百、千が登場した限定オーディションを開催しており、売り上げを大きく伸ばす格好となっているようだ。
ほか、コナミデジタルエンタテインメントの『実況パワフルサッカー』とDeNA<2432>とスクウェア・エニックスの『ファイナルファンタジーレコードキーパー』がトップ30に復帰した。
■11月15日
この日のApp Storeの売上ランキング(ゲームカテゴリー)は、FGO PROJECTの『Fate/Grand Order』が首位を回復した。
『FGO』は、11月14日18時より、期間限定イベント「復刻:冥界のメリークリスマス ライト版」を開催するとともに「復刻 クリスマス2017ピックアップ召喚(日替り)」を実施(関連記事)しており、期間限定サーヴァントとして「★5(SSR)エレシュキガル」が登場していることが首位奪回につながったようだ。
また、Vespa Interactiveの『キングスレイド』が6位に上昇し、初のトップ10入りを果たした。『キングスレイド』は、初のTVCMを11月5日より放映開始(関連記事)していることで、直近の無料ランキングでも上昇するなどユーザーのすそ野が広がっていると思われることに加え、11月14日より、TVCM放映を記念して、覚醒済み専用武器チケットが特別ショップに登場していることも売り上げを伸ばす要因となっているもよう。
ほか、11月14日16時より、新コンテンツ「夢幻の舞台」を追加し、日替わりでゲームオリジナルの学校「凛明館女学校」「フロンティア芸術学校」「シークフェルト音楽学院」の舞台少女の登場確率がアップする「デイリーピックアップガチャ」を開催中のエイチーム<3662>の『少女☆歌劇 レヴュースタァライト -Re LIVE-』もトップ30に復帰した。
【関連記事】
エイチーム、『少女☆歌劇 レヴュースタァライト -Re LIVE-』で新コンテンツ「夢幻の舞台」追加! 「デイリーピックアップガチャ」も開催
■11月16日
『グラブル』は、11月15日19時より、「グランデフェス」を開催(関連記事)しており、「レヴィオン姉妹」「ユリウス」「ロジーヌ」などのキャラクター解放武器が新たに登場していることが売り上げを伸ばす要因となっているようだ。一方、『ドラガリアロスト』は、11月15日15時より、レジェンド召喚「吹き渡る願いの風」を開催(関連記事)しており、★5キャラ「ルイーゼ」、★5ドラゴン「ガルーダ」などがピックアップ対象となっていることが順位を押し上げたもよう。