

業績の下振れについて、新規タイトルのリリースやサービス中タイトルの周年イベントによる増収を狙っていたものの、新規・既存タイトルともに売上高が想定を下回ったと説明した。
まず、『ゲシュタルト・オーディン』は、計画通りにプロモーション費用を投下したものの、競争が激化する市況の影響により新規ユーザーの獲得が伸び悩み、アクティブユーザー数が想定に達しなかったという。
『剣と魔法のログレス いにしえの女神』は、例年ユーザーが12月に開催される周年イベントを迎えるにあたり、直前月の10 月~11月にかけて課金を控える傾向があるため、今回、その対応策として事前に新ジョブを追加するなどの施策を行った。アクティブユーザー数は堅調に推移したものの、課金ニーズを喚起するには至らなかった。
また、『CARAVAN STORIES』については、サービス後初めてとなる1周年イベントによりアクティブユーザー数は増加し、また顧客単価は計画通りだったものの、アクティブユーザーに対して幅広い課金ニーズを喚起するには至らず課金率が想定に達しなかったとのこと。

会社情報
- 会社名
- 株式会社Aiming
- 設立
- 2011年5月
- 代表者
- 代表取締役社長 椎葉 忠志
- 決算期
- 12月
- 直近業績
- 売上高170億8600万円、営業損益5億5200万円の赤字、経常損益1億5000万円の赤字、最終損益3億4100万円の赤字(2024年12月期)
- 上場区分
- 東証グロース
- 証券コード
- 3911