
ミクシィ<2121>のXFLAGは、『モンスターストライク』でVer.17.0に明日(4月23日)にアップデートを行う。それに先立ち、4月23日00:00~05:00にアップデートのためのメンテナンスを行うとのこと。
アップデートの主な内容は以下のとおり(詳細と注意事項はゲーム内や公式サイトのお知らせを確認してほしい)。
■クエストの練習ができる「訓練場」が新登場!
クエストの練習をできる「訓練場」が新登場する。「訓練場」のクエストは、スタミナを消費せずにプレイ可能で、HPが0になっても、アイテムを使用せずに何度でもクエストに復帰することが可能。

▼「訓練場」対象クエスト
・「慄える愛」(★6シュリンガーラ)
・「嗤う悲劇」(★6カルナ)
・「勇姿礼賛」(★6ヴィーラ)
・「怒れる命」(★6ラウドラ)
・「驚天の刻」(★6アドゥブタ)
・「美しき厳律」(★6モラル)
・「是なる逆説」(★6パラドクス)
・「華やぐ劣等」(★6コンプレックス)
・「烈なる反立」(★6アンチテーゼ)
・「顕れし真像」(★6イデア)
※「訓練場」対象クエストは、今後も随時追加予定。
「訓練場」のクエストをクリアすると、「クエスト報酬」画面に復帰回数が表示される。初めて復帰回数"0"でクリアした際に、「初回完遂報酬」としてそのクエストのボスモンスターが1体ゲットできる。

■「ストライカーナビ」が新登場!おすすめのクエストや注目のモンスターをお知らせ!
自身の所持モンスターやプレイ状況に応じたおすすめのクエストや、クエストのプレイ状況から集計した注目のモンスターをお知らせする「ストライカーナビ」が新登場する。次は何をしたらよいのか、どのクエストをプレイすればよいのか迷ったら、「ストライカーナビ」をチチェックしてほしい。

■新たな轟絶ボーナスが登場!
新たな轟絶ボーナス「アイテム生成2」「アイテム生成3」「タス上限解放」が登場する。各ボーナスの詳細は以下のとおりこのアップデートにより、「アイテム生成」は「アイテム生成1」へ名称が変更となる。
【アイテム生成2】
一定期間経過すると、ミラクルミン/わくわくミン/トラベルベルの内1つがゲットできる。アイテムは「ミラクルミン→わくわくミン→トラベルベル→ミラクルミン...(以下同じ順番で繰り返し)」の順に生成される!
▼レベルアップに必要な「轟絶ポイント」
Lv. | 次のレベルまでの必要数 | 累計数 |
0 | 50 | - |
1 | 100 | 50 |
2 | 100 | 150 |
3 | 150 | 250 |
4 | 150 | 400 |
5 | 150 | 550 |
6 | 175 | 700 |
7 | 175 | 875 |
8 | 200 | 1050 |
9 | 200 | 1250 |
10 | - | 1450 |
▼レベルに応じた効果一覧
Lv. | 生成期間 |
1 | 14日 |
2 | 13日と12時間 |
3 | 12日と20時間 |
4 | 12日と4時間 |
5 | 11日と12時間 |
6 | 10日と16時間 |
7 | 9日と20時間 |
8 | 9日 |
9 | 8日 |
10 | 7日 |
【アイテム生成3】
一定期間経過すると、英雄の書/レベルの書/戦型の書の内1つがゲットできる。生成されるアイテムの種類は、レベルアップするにつれて追加され、Lv.5でレベルの書、Lv.8で戦型の書が生成対象に追加される。
アイテムは「英雄の書→レベルの書(Lv.5以上の場合)→戦型の書(Lv.8以上の場合)→英雄の書...(以下同じ順番で繰り返し)」の順に生成される!
▼レベルアップに必要な「轟絶ポイント」
Lv. | 次のレベルまでの必要数 | 累計数 |
0 | 50 | - |
1 | 100 | 50 |
2 | 100 | 150 |
3 | 150 | 250 |
4 | 150 | 400 |
5 | 150 | 550 |
6 | 175 | 700 |
7 | 175 | 875 |
8 | 200 | 1050 |
9 | 200 | 1250 |
10 | - | 1450 |
▼レベルに応じた効果一覧
Lv. | 生成期間 |
1 | 90日 |
2 | 87日 |
3 | 84日 |
4 | 79日 |
5 |
74日 |
6 | 67日 |
7 | 60日 |
8 | 50日 ※生成対象に「戦型の書」が追加 |
9 | 40日 |
10 | 30日 |
【タス上限解放】
ボーナスのレベルを上げて「タス上限解放」をした"轟絶"モンスターは、「+値」の上限がUPする。「タス上限解放」は、「轟絶ボーナス強化」画面の「轟絶モンスター」タブから強化が可能だ。
▼レベルアップに必要な「轟絶ポイント」
Lv. | 次のレベルまでの必要数 | 累計数 |
0 | 50 | - |
1 | 100 | 50 |
2 | 100 | 150 |
3 | 150 | 250 |
4 | 150 | 400 |
5 | 150 | 550 |
6 | 175 | 700 |
7 | 175 | 875 |
8 | 200 | 1050 |
9 | 200 | 1250 |
10 | - | 1450 |
▼レベルに応じた「+値」上限増加率
Lv. | 「+値」上限増加率 |
1 | 1% |
2 | 2% |
3 | 3% |
4 | 4% |
5 | 5% |
6 | 6% |
7 | 7% |
8 | 8% |
9 | 9% |
10 | 10% |
■ノーマルクエストの「ミッション」がリニューアル!
「ノーマルクエスト」の「ミッション」がリニューアルする。また、「ノーマルクエスト」の「ミッション」の確認方法が変更となる。
本アップデートにより、現在利用している「ノーマルクエスト」の「ミッション」が終了する。
▼リニューアル後のミッション一覧
クエスト名 | ミッション報酬 |
初陣 | 恐竜王レチリード(火属性 ★5 Lv.30 運90) ×1 |
鉄盾の道 | 教団指導者 ピタゴラス(闇属性 ★6 Lv.30) ×1 マンケンチー ×10 オクケンチー ×10 |
痛苦の壁 |
新選組参謀 伊東甲子太郎(光属性 ★6 Lv.30) ×1 |
重力の檻 | 薄幸の竜女 九龍貴人(水属性 ★6 Lv.30) ×1 ブルーマンケンチー ×10 ブルーオクケンチー ×10 |
歪みの穴 | 迦楼羅 天狗(木属性 ★6 Lv.30) ×1 グリーンマンケンチー ×10 グリーンオクケンチー ×10 |
地雷の谷 | 憂の旋律 滝廉太郎(火属性 ★6 Lv.30) ×1 レッドマンケンチー ×10 レッドオクケンチー ×10 |
烈火のスピード注意区間 | サンクチュアリ・ドラゴン(光属性 ★6 Lv.1 運極) ×1 |
緑蔭のサソリ発生地帯 | 獣石 ×200 大獣石 ×200 |
蒼海のレーザー遮断領域 | 獣神玉 ×2 |
黄金のホーミング吸収空間 | パワタスX ×10 スピタスX ×10 ヒトポタスX ×10 |
紫黒のアンデッド出没地域 | レッドオクケンチー ×10 ブルーオクケンチー ×10 グリーンオクケンチー ×10 |
灼炎の中で増えゆく敵勢 | ライトオクケンチー ×10 オクケンチー ×10 |
樹海の奥に充ちる毒煙 | 大獣石 ×400 降神玉 ×1 |
極寒の地で削がれし攻勢 | 獣神玉 ×1 獣竜玉 ×1 |
雷光と共に割れし痛壁 | ウミウシお嬢様 ウェービア(光属性 ★6 Lv.60) ×1 ライトオクケンチー ×20 |
宵闇を刺す断末魔の一矢 | 綺羅びやかなる浪人 網乾左母二郎(闇属性 ★6 Lv.60) ×1 オクケンチー ×20 |
強風の大火山 | ヒエヒエ武者集団 銀ぺん組(火属性 ★6 Lv.60) ×1 レッドオクケンチー ×20 |
突進の大草原 | 屍の料理番 キョウリンポー(木属性 ★6 Lv.60) ×1 グリーンオクケンチー ×20 |
障塊の大氷河 | ソロモン72柱の総帥 バアル(水属性 ★6 Lv.60) ×1 ブルーオクケンチー ×20 |
反撃の大聖堂 | 光獣石 ×200 光獣玉 ×100 獣神竜・光 ×5 |
能力封じの大深淵 | 闇獣石 ×200 闇獣玉 ×100 獣神竜・闇 ×5 |
友情を鎖す業火の砦 | 紅獣石 ×200 紅獣玉 ×100 獣神竜・紅 ×5 |
反射を遮る朽木の砦 | 碧獣石 ×200 碧獣玉 ×100 獣神竜・碧 ×5 |
貫通を遮る氷刃の砦 | 蒼獣石 ×200 蒼獣玉 ×100 獣神竜・蒼 ×5 |
地雷を付する燐光の砦 | パワタスX ×20 スピタスX ×20 ヒトポタスX ×20 |
魔陣敷かれし暗夜の砦 | 獣神玉 ×5 |
進め火山地帯!紅の秘境 | レッドオクケンチー ×20 パワタスキング ×1 |
狙え同時粉砕!蒼の秘境 | ブルーオクケンチー ×20 スピタスキング ×1 |
見抜け生命連係!碧の秘境 | グリーンオクケンチー ×20 ヒトポタスキング ×1 |
攻め取れアイテム!光の秘境 | 降神玉 ×1 ライトオクケンチー ×20 |
防げ伝染ウィルス!闇の秘境 | 獣竜玉 ×1 オクケンチー ×20 |
防げ伝染ウィルス!闇の秘境 ボーナスステージ |
サンクチュアリ・ドラゴン(光属性 ★6)の神化解放 |
燃ゆる撃種変化の迷宮 | 獣神竜・紅 ×10 |
凍てつく地雷強化の迷宮 | 獣神竜・蒼 ×10 |
木々茂る撃破切替の迷宮 | 獣神竜・碧 ×10 |
光射す痛点猛打の迷宮 | 獣神竜・光 ×10 |
闇蠢く生命危機の迷宮 | 獣神竜・闇 ×10 |
順序変動の炎魔殿 | わくわくミン ×2 |
砲盤戦線の水魔殿 | わくわくステッキ ×1 |
痛点強弱の緑魔殿 | 英雄の書 ×1 |
防殻展開の光魔殿 | レベルの書 ×1 |
生命個別の闇魔殿 | 戦型の書 ×1 |
また、これまで「ノーマルクエスト」の「ミッション」は、「ミッション」画面で確認・報酬の受け取りが可能だったが、Ver.17.0アップデート後より、専用の画面で確認・報酬の受け取れるようになる。
このほか、本アップデートにより、「ノーマルクエスト」画面に各クエストの「初クリア報酬」のアイコンが表示されるようになる。「初クリア報酬」の内容がひと目でわかりやすくなる。
■「初心者応援キャンペーン」の廃止について
Ver.17.0アップデート以降「初心者応援キャンペーン」を廃止する。モンストを始めたばかりの人でも挑戦してしやすいイベントを現在準備中とのこと。
■「ミッション」にCM視聴ミッションが登場!
「ミッション」に、動画CMを視聴することでアイテムが獲得できるミッションが登場する。報酬のアイテムは、抽選で決まる。CM視聴によるミッションは、1日に2回まで挑戦が可能だ。下記の期間で、それぞれ1回ずつ挑戦が可能。
▼挑戦可能時間
①AM4:00~15:59
②16:00~AM3:59

■デッキ履歴に自分の「フレンド使用キャラ」の履歴も保存されるように!
「前回出撃時」と「前回クリア時」のデッキ履歴に、自分の設定している「フレンド使用キャラ」の履歴も保存されるようになる。
クエスト出撃時の「助っ人選択画面」で自分の「フレンド使用キャラ」を選択し、「デッキ選択」画面で「デッキ履歴」を表示すると、自分の「フレンド使用キャラ」の履歴が表示される。
■「絶級の記録」からクエストの繰り返し予約が可能に!
「絶級の記録」から直接、クエストの繰り返し予約が可能になる。繰り返し予約を行いたいクエストのアイコンをタップして「クエスト詳細」画面を開き、「繰り返し予約」ボタンから繰り返し予約をしよう。
なお、選択したモンスターが「追憶の書庫」で獲得できるモンスターの場合は、繰り返し予約を行うことができない。
■「みんなのクリアモンスター」から、「追憶の書庫」のクエストへ挑戦できるように!
「みんなのクリアモンスター」の"その他"に、「追憶の書庫」で獲得できるモンスターがいた場合、「みんなのクリアモンスター」画面から「追憶の書庫」のクエストへ直接挑戦できるようになる。
■「みんなのクリアモンスター」の集計方法を変更!
アップデートにより、「みんなのクリアモンスター」の集計方法が変更となる。
▼Ver.17.0アップデート前
モンストをプレイしている全ストライカーのクリアモンスターの中から、クリア回数の多いモンスターを最大10体表示
▼Ver.17.0アップデート後
モンストをプレイしている全ストライカーのクリアモンスターの中から、クリア回数とクリア率を基に集計したモンスターを最大10体表示
■「追憶の書庫」にクエストを追加!
「追憶の書庫」で遊ぶことができるクエストに、以下のクエストが追加される!
【追加クエスト】
・邪に染まる狂気の浮世絵師(★5東洲斎写楽)
・成功?帝国博士の狂乱発明(★5ウトイザ)
・救い出せ!囚われの洗脳少女(★5サクア)
・閑寂を守りし茶の湯の精霊(★4わび爺&さび爺)
・戦慄!現れし大皇帝メロード(★5メロード)
・御目見!夜空に傾く大輪の華(★5TAMAYA)
・驚愕!量産されし古代の超兵器(★4ザーギン)
・妖猫太夫のおいにゃん道中(★5薄雲太夫)
■「英雄の証」獲得モンスターを追加!
「英雄の証」で獲得できる降臨ボスモンスターが追加される。
【追加モンスター】
現を封じる浮世絵師 東洲斎写楽
怨嗟の能役者 東洲斎写楽
狂乱の帝国博士 ウトイザ
洗脳されし獣人少女 サクア
クラストコア:破壊神メロード
リメインコア:真皇帝メロード
カラクリ花火師 TAMAYA
客招きの猫遊女 薄雲太夫
■「わくわくミン」使用時の演出をカットできるように
「わくわくミン」を使用した際の演出をカットできるようになる。
■グッジョブ使用時のボイスをデフォルトの音声に変更できるように
「グッジョブ」のボイスを、デフォルトの音声に変更できるようになる。
■「好きな場所にマイスポットが置ける」機能を、「モンパス」に入会されていない方でも一時的に継続して利用可能に
現在、日本国内における新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、「モンスポット」の一部機能の停止を実施している。そのため、Ver.17.0アップデート以降、一時的に「モンパス」会員特典の「好きな場所にマイスポットが置ける」機能を「モンパス」に入会していない人でも利用できるようにする。
■マルチプレイ時の「ダメージトレジャー」発生条件を変更
マルチプレイ時に、下記の「わくわくの力」および「お助けアイテム」で敵にダメージを与えた際に、「ダメージトレジャー」が発生しなくなる。
▼対象の「わくわくの力」
・将命削りの力
・兵命削りの力
▼対象の「お助けアイテム」
・マップ開始時に10%ダメージ
■不具合修正について
・【「色のついた方向に狙って弾くと攻撃力が変化する状態」の表示上の不具合を修正】
・【特定の条件で「ふれた仲間のパワーがアップする」SSの効果が継続しない不具合を修正】
■『モンスターストライク』
© mixi, Inc.
会社情報
- 会社名
- 株式会社MIXI
- 設立
- 1997年11月
- 代表者
- 代表取締役社長 木村 弘毅
- 決算期
- 3月
- 直近業績
- 売上高1468億6800万円、営業利益:191億7700万円、経常利益156億6900万円、最終利益70億8200万円(2024年3月期)
- 上場区分
- 東証プライム
- 証券コード
- 2121