
そうした中でゲーム関連株の動きを見てみると、ミクシィ<2121>が連日の高値更新となったほか、アクセルマーク<3624>やenish<3667>、オルトプラス<3672>、イマジニア<4644>などが買われた。また、任天堂<7974>やスクウェア・エニックスHD<9684>など大手ゲーム株の一角も上値追いの動きが続いた。任天堂は、岩井コスモ証券が目標株価を6万円から7万円に引き上げるなど、調査筋の高評価が相次いでいる。
半面、バンク・オブ・イノベーション(BOI)<4393>は、一時3日連続のストップ高まで買われたものの、大引けにかけて崩れてマイナス圏に沈む形となった。
また、ケイブ<3760>が3日続落とさえず、モバイルファクトリー<3912>やマイネット<3928>も売られた。
サイバーエージェント<4751>やガンホー<3765>など主力株の一角も軟調な推移な推移となった。
■関連銘柄

会社情報
- 会社名
- 任天堂株式会社
- 設立
- 1947年11月
- 代表者
- 代表取締役社長 古川 俊太郎/代表取締役 フェロー 宮本 茂
- 決算期
- 3月
- 直近業績
- 売上高1兆6718億6500万円、営業利益5289億4100万円、経常利益6804億9700万円、最終利益4906億0200万円(2024年3月期)
- 上場区分
- 東証プライム
- 証券コード
- 7974