
そうした中でゲーム関連株の動きを見てみると、サイバーエージェント<4751>が年初来高値を更新したほか、大手ゲーム株のカプコン<9697>、コーエーテクモHD<3635>、バンダイナムコHD<7832>なども高値を更新した。
また、enish<3667>が3日ぶりに反発した。enishは、事前登録を実施中の『五等分の花嫁 五つ子ちゃんはパズルを五等分できない。』の公式生放送を明日10月15日に控えており、具体的なリリース日などが発表されるのではとの期待もあるようだ。
前日10月13日発表した第1四半期決算が10四半期ぶりの営業黒字転換となったケイブ<3760>は、同じく10月13日に共同開発したタイトル『ワールドウィッチーズ UNITED FRONT』のサービスが開始となるなど好材料が相次いだものの、朝高の後は伸び悩む形になった。
半面、アクセルマーク<3624>やアエリア<3758>、コロプラ<3668>などが売られ、コムシード<3739>やエディア<3935>の下げがきつい。
■関連銘柄

会社情報
- 会社名
- 株式会社enish
- 設立
- 2009年2月
- 代表者
- 代表取締役社長 安徳 孝平
- 決算期
- 12月
- 直近業績
- 売上高33億1700万円、営業損益8億1500万円の赤字、経常損益8億6200万円の赤字、最終損益8億8200万円の赤字(2024年12月期)
- 上場区分
- 東証スタンダード
- 証券コード
- 3667