【ゲーム株概況(1/20)】保有するSix Waves株式の譲渡を発表のネクソンが買われる colyは最新作『&0(アンドゼロ)』の情報解禁が買い材料に
-
1月20日の東京株式市場では、日経平均は3日ぶりに反発し、前日比305.70円高の2万7772.93円で取引を終えた。前場は方向感に乏しい動きとなったものの、米国の株価指数先物の上昇やアジア株式市場の上昇を受けて、後場は幅広い銘柄に買いが広がった。
そうした中でゲーム関連株の動きを見てみると、アピリッツ<4174>が大幅続伸したほか、ネクソン<3659>やcoly<4175>などが買われた。ネクソンは、前場寄り付き前に純投資の位置づけとなっていた持分法適用関連会社Six Wavesの保有全株をスウェーデンのStillfront Groupに譲渡することを発表したことが市場の関心を集めたようだ。
一方、colyは、前日19日に2022年春にリリース予定の最新作『&0(アンドゼロ)』の情報を解禁したことが評価材料となっているもよう。
また、前日の流れを引き継ぎ、コナミHD<9766>など大手ゲーム株が市場再編への思惑から物色対象となった。
半面、ケイブ<3760>が商いを集めて大幅続落し、終値ベースで700円台を割り込んだ。
自社株買いなどを材料に前日まで3日続伸していたUUUM<3990>は、4日ぶりに大幅反落した。
ほか、モブキャストHD<3664>や、サイバーステップ<3810>などがさえない。
会社情報
- 会社名
- 株式会社ネクソン
- 設立
- 2002年12月
- 代表者
- 代表取締役社長 オーウェン・マホニー/代表取締役CFO 植村 士朗
- 決算期
- 12月
- 直近業績
- 売上収益2744億6200万円、営業利益915億4100万円、最終利益1148億8800万円(2021年12月期)
- 上場区分
- 東証プライム
- 証券コード
- 3659
会社情報
- 会社名
- 株式会社coly
- 設立
- 2014年2月
- 代表者
- 代表取締役社長 中島 瑞木/共同創業者 代表取締役副社長 中島 杏奈
- 決算期
- 1月
- 直近業績
- 売上高65億1900万円、営業利益14億9800万円、経常利益14億6600万円、最終利益9億6400万円(2022年1月期)
- 上場区分
- 東証グロース
- 証券コード
- 4175