【ゲーム株概況(4/20)】サイバーステップがS高 BLC関連事業の管轄会社を設立のコムシードは4日続伸 外資系証券が投資判断格下げのコナミHDは反落
-
4月20日の東京株式市場では、日経平均は続伸し、前日比232.76円高の2万7217.85円で取引を終えた。為替が一時1ドル=129円台まで円安に振れたことで、上げ幅400円超に達する場面があったものの、一巡後は円安の動きの落ち着きとともに上げ幅を縮小した。
そうした中でゲーム関連株の動きを見てみると、サイバーステップ<3810>がストップ高まで買われたほか、ガンホー<3765>やカヤック<3904>などが買われた。
また、周辺株では、UUUM<3990>が大幅続伸して1200円台を回復した。
前日4月19日にブロックチェーン関連事業を管轄する子会社HashLinkを設立することを発表したコムシード<3739>は4日続伸した。
半面、モバイルファクトリー<3912>が大幅反落し、GFA<8783>やAiming<3911>、ギークス<7060>なども売られた。
サイバーエージェント<4751>も4日続落とさえない。
ジェフリーズ証券が目標株価は7360円から8840円に引き上げたものの、投資判断を「Buy」から「Hold」に格下げしたコナミHD<9766>は反落した。
会社情報
- 会社名
- コムシード株式会社
- 設立
- 1991年12月
- 代表者
- 代表取締役社長CEO 塚原 謙次/代表取締役副社長COO 李 正攝
- 決算期
- 3月
- 直近業績
- 売上高19億1500万円、営業利益9200万円、経常利益7500万円、最終利益8300万円(2022年3月期)
- 上場区分
- 名証セントレックス
- 証券コード
- 3789
会社情報
- 会社名
- サイバーステップ株式会社
- 設立
- 2000年4月
- 代表者
- 代表取締役社長 佐藤 類
- 決算期
- 5月
- 直近業績
- 売上高121億9300万円、営業損益8億1200万円の赤字、経常損益9億2300万円の赤字、最終損益11億5600万円の赤字(2021年5月期)
- 上場区分
- 東証スタンダード
- 証券コード
- 3810
会社情報
- 会社名
- コナミホールディングス株式会社
- 設立
- 1973年3月
- 代表者
- 代表取締役会長 上月 景正/代表取締役社長 東尾 公彦
- 決算期
- 3月
- 直近業績
- 売上高2995億2200万円、営業利益744億3500万円、最終利益548億600万円(2022年3月期)
- 上場区分
- 東証プライム(ロンドン証券取引所にも上場)
- 証券コード
- 9766