【ゲーム株概況(5/23)】国内証券が目標株価引き上げのカプコンがしっかり BOIは4日続伸 ガンホーは小反落に
-
5月23日の東京株式市場では、日経平均は続伸し、前日比262.49円高の2万7001.52円と2万7000円台を回復して取引を終えた。米国で長期金利が低下し、過度の懸念が後退したことが市場心理の改善につながった。
そうした中でゲーム関連株の動きを見てみると、サイバーエージェント<4751>やKLab<3656>、アカツキ<3932>などが買われた。
また、岡三証券が投資判断「中立」を据え置いたものの、目標株価を3160円から3800円に引き上げたカプコン<9697>もしっかり。
バンク・オブ・イノベーション(BOI)<4393>は4日続伸した。
半面、ワンダープラネット<4199>や東京通信<7359>、モブキャストHD<3664>などが売られた。
前週末に国内証券の投資判断格上げを材料に買われたガンホー<3765>は小反落した。
ほか、enish<3667>やcoly<4175>などもさえない。
会社情報
- 会社名
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
- 設立
- 1998年7月
- 代表者
- 代表取締役社長CEO 森下 一喜
- 決算期
- 12月
- 直近業績
- 売上高1046億2600万円、営業利益358億200万円、経常利益336億2900万円、最終利益228億8300万円(2021年12月期)
- 上場区分
- 東証プライム
- 証券コード
- 3765
会社情報
- 会社名
- 株式会社カプコン
- 設立
- 1983年6月
- 代表者
- 代表取締役社長 最高執行責任者 (COO) 辻本 春弘
- 決算期
- 3月
- 直近業績
- 売上高1100億5400万円、営業利益429億900万円、経常利益443億3000万円、最終利益325億5300万円(2022年3月期)
- 上場区分
- 東証プライム
- 証券コード
- 9697