【今日は何の日?】バンダイナムコENT、スマホアプリゲーム『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』を発表(2022年5月27日)

過去に掲載された記事を元に、その日ゲーム業界ではどのような出来事があったのか振り返る「今日は何の日?」のコーナー。  

2年前の2022年5月27日は、バンダイナムコエンターテインメントが、『SDガンダム ジージェネレーション』シリーズ最新作としてApp Store/Google Play向けスマートフォンアプリゲーム『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』を発表し、そのティザーPVを公開したほか、公式サイト公式Twitterを開設した。

<以下、当時の記事より>

■『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』のティザーPVを公開!

スマートフォンでめぐる、ガンダムの物語。原作の物語をモチーフにしたストーリーを楽しみながら、作品の枠を超えてプレイヤー独自の部隊を作り出していく「ジージェネレーション」シリーズ。そのシリーズ最新作がスマートフォン シミュレーションゲームとして始動する。

■『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』とは

本作は迫力の戦闘演出とともに、TVアニメ・劇場版・ゲーム・漫画・小説など、原作で描かれたあらゆるガンダムの物語を巡り、追体験することができる。

①本格的な「ジージェネレーション」シリーズがスマホで体験可能
マス目上のマップでユニットを動かして戦う「ジージェネレーション」シリーズのプレイスタイルを踏襲しつつ、スマホで手軽に遊べるオートモードも本作では搭載する。

②迫力ある演出と共に原作を追体験
数多く存在するガンダム作品の物語が追体験できるステージを用意している。知っている作品はもちろん、知らない作品もステージを攻略しながら名台詞、名場面を迫力ある戦闘演出とともに体感して楽しむことができる。

③あらゆるユニットを集めて自分だけの部隊を編成
ユニット/戦艦/キャラクターは各ステージの捕獲や開発、クエストを通して入手可能だ。各ステージ攻略を楽しみながら、あらゆるユニットやキャラクターを集め、作品の枠を超えて自分だけの部隊を編成することができる。また、入手したユニット、キャラクターはステージ中の戦闘を通してレベルアップ/育成が可能。好きなユニットをとことん強化しよう!

④「ジージェネレーション」シリーズならではの開発系譜を楽しみながら様々なユニットを入手
強化したユニットは「開発」を行うことで新たなユニットとして獲得できる。生産、設計などのジージェネレーションシリーズならではの機能はもちろん、本作ならではの新機能も順次公開する予定だ。

※画面は日本語版のもの。実際のゲーム画面は各配信地域の言語になる。

(C)創通・サンライズ