Level Infinite、『Parcel Corps』『Honor of Kings』『Dune』など複数ゲームタイトルの新情報やトレーラーを発表

Level InfiniteとTencentのグローバル・パートナー・スタジオは、TiMi Studiosの『Honor of Kings(オナー・オブ・キングス)』、Funcomの『Dune』と『Aloft』のほか、Secret Modeがパブリッシュする『Critter Cafe』、『DEATHSPRINT 66』、『Parcel Corps』、『Stampede: Racing Royale』など、待望タイトルの新情報やトレーラー動画を先週末にかけて開催した「Summer Game Fest 2024」で公開した。

 

 

▼『Aloft』
空に島々が浮遊する世界を舞台にした協力型サンドボックスサバイバルゲーム。PC Gaming Showにおいて、Astrolabe Interactive が発売元として Funcomと正式に提携することを発表した。本作は今年の下半期にSteamでリリースされる予定。

▼『Critter Cafe』
Wholesome Directで発表した本作は、Sumo NewcastleとSecret Modeが手がけるほっこりとした経営シミュレーションゲーム。プレイヤーはパズルやポータル、そして何より可愛らしい生き物でいっぱいの世界を探検する。このゲームでは、プレイヤーは世界中から迷子になった生き物を救い出し、自身が経営するカフェに連れて帰り、お客さんと交流する機会を提供する。

▼『DEATHSPRINT 66』
危険に満ちたランニングコースを舞台に、テンポの良いアクションと、致命的な障害物コースを組み合わせた流血スポーツゲーム。Sumo NewcastleとSecret Modeは、PC Gaming Showでゲームプレイ時の映像を含んだ新トレーラー動画を初公開した。

▼『Dune: Awakening』
サンドボックス型サバイバルゲームが提案する意志力と創造性、そして大規模MMOの持つソーシャル要素を融合して生まれた、またとない野心的なオープンワールド・サバイバルMMOゲーム。FuncomはSGF Showで、オルターネート・タイムラインに焦点を当てた新たな映像を公開。さらなる情報については、6月20日に公開予定。

▼『Honor of Kings(オナー・オブ・キングス)』
世界で最もプレイされているMOBAモバイルゲーム。トップクラスのゲームクオリティ、多様なプレイスタイル、戦術とソーシャル体験を統合した、究極の5vs5の対戦ゲームプレイが特徴となっている。開発元であるTiMi Studio Groupと販売元であるLevel Infiniteは、6月20日のローンチを記念して新トレーラー動画を公開予定。

▼『Parcel Corps』
開発元の Billy Goat Entertainment と販売元の Secret Mode が手がける、時間契約の自転車宅配スタッフを題材にしたハイテンションかつスリル満点の作品。Future Games Show Summer Showcase で新トレーラー動画を公開し、2024年9月3日にPC、PS5、Xbox Series X|S でグローバルローンチする予定。Steamでは現在デモが公開されており、プレイヤーは今すぐゲームの楽しさを体験することができる。

▼『Path of Exile 2』
プレイヤーはWraeclast(レイクラスト)の暗い世界に戻り、広がる腐敗を終わらせることを目指すロールプレイングゲーム。Play Days期間中に、開発・発売元であるGrinding Gear Gamesが、デュアルスティック操作によって強化したアクション戦闘性を紹介した。

▼『Stampede: Racing Royale』
Sumo LeamingtonとSecret Modeが提供する『Stampede: Racing Royale』は、豊富なパワーアップアイテムを駆使してサーキットを縦横無尽に駆け抜けるカートレースゲーム。最大59人と対戦できる本作は、2024年の早期アクセス及びゲームプレビュー開始を予定している。

Tencent(テンセント)

会社情報

会社名
Tencent(テンセント)
企業データを見る
Level Infinite

会社情報

会社名
Level Infinite
企業データを見る