『モンスト』『efootball』が2日ずつ首位、「ホタル」実装の『崩壊スターレイル』3日間首位で1週間終える 24年6月15日~21日のApp Store売上ランキング振り返り

2024年6月15日~6月21日のApp Store売上ランキング上位の状況を振り返っていこう。まず、首位争いから見ていきたい。アニメ『怪獣8号』の『モンスターストライク』と、各国を代表する伝説的なミッドフィルダーが登場する【Epic: National Midfielders】を開催の『eFootball 2024』が首位を2日ずつ獲得した後、HoYoverseの『崩壊:スターレイル』が首位を奪い、そのままポジションをキープして1週間を終えた。

『崩壊:スターレイル』では、開拓クエスト「さよなら、ピノコニー」や新コンテンツ「階差宇宙」、新イベント「折り紙の小鳥マッチ」とともに、限定星5キャラ「ホタル」(CV:楠木ともり&笠間淳)が登場するイベント跳躍「新生せし焔の朽草」を開催しており、売上を伸ばしたようだ。6月22日17時現在も首位を維持しており、このままだと4日連続の首位となる。どこまで伸ばすか注目だ。

平日朝の状況は以下のとおり。

2024年6月17日(月)
2024年6月18日(火)
2024年6月19日(水)
2024年6月20日(木)
2024年6月21日(金)

 

■2024年6月17日(月)

6月17日9時現在のApp Storeセールスランキング(ゲームカテゴリー)は、MIXI<2121>の『モンスターストライク(モンスト)』が首位の座についた。

『モンスト』はアニメ『怪獣8号』との初コラボを6月14日12時より開催。コラボでは、「日比野カフカ」「四ノ宮キコル」「保科宗四郎」「市川レノ」「古橋伊春」が期間限定のガチャに登場している。また、「コラボスターターパック」を購入することで「亜白ミナ」が入手できるので、それら施策が売り上げにつながったようだ

 出所:Sensor Tower(センサータワー) 

また、Cygamesの『グランブルーファンタジー』がトップ30に復帰を果たした。

『グラブル』は6月15日19時よりキャラクター「オロロジャイア」(リミテッドシリーズ)と「ネクタル」(水属性)が新登場するグランデフェスを開催しており、順位を押し上げる原動力となった。

出所:Sensor Tower(センサータワー)

順位 前日 変化 タイトル 提供会社
1 11 ↑10 モンスターストライク MIXI<2121>
2 3 ↑1 ラストウォー:サバイバル FirstFun
3 12 ↑9 キノコ伝説:勇者と魔法のランプ JOY MOBILE NETWORK
4 5 ↑1 パズル&ドラゴンズ ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>
5 2 ↓3 eFootball 2024 コナミデジタルエンタテインメント<9766>
6 8 ↑2 学園アイドルマスター バンダイナムコエンターテインメント
7 4 ↓3 Monster Hunter Now(モンスターハンターNow) カプコン<9697>/Niantic
8 13 ↑5 ロイヤルマッチ(Royal Match) Dream Games
9 1 ↓8 ウマ娘 プリティーダービー Cygames<4751>
10 148 ↑138 グランブルーファンタジー Cygames<4751>
11 7 ↓4 Fate/Grand Order アニプレックス<6758>
12 17 ↑5 崩壊:スターレイル COGNOSPHERE
13 19 ↑6 ホワイトアウト・サバイバル Century Games
14 6 ↓8 プロ野球スピリッツA コナミデジタルエンタテインメント<9766>
15 10 ↓5 ドラゴンクエストウォーク スクウェア・エニックス<9684>/コロプラ<3668>
16 18 ↑2 信長の野望 覇道 コーエーテクモゲームス<3632>
17 15 ↓2 呪術廻戦 ファントムパレード サムザップ/東宝<9602>
18 76 ↑58 ブルーアーカイブ -Blue Archive- Yostar
19 9 ↓10 荒野行動 NetEase Games
20 60 ↑40 ONE PIECE トレジャークルーズ バンダイナムコエンターテインメント<7832>/ドリコム<3793>
21 44 ↑23 Pokémon GO Niantic
22 23 ↑1 ドット勇者 ~三時のおやつと昼寝付きの冒険~ Efun Company
23 26 ↑3 ONE PIECE バウンティラッシュ バンダイナムコエンターテインメント<7832>
24 34 ↑10 パズル&サバイバル 37GAMES
25 36 ↑11 あんさんぶるスターズ!!Music Happy Elements
26 52 ↑26 LINE ポコポコ LINEヤフー<4689>
27 25 ↓2 異世界のんびりライフ IYAGAMES
28 32 ↑4 トゥーンブラスト Peak Games
29 36 ↑7 勝利の女神:NIKKE Level Infinite
30 86 ↑56 ヘブンバーンズレッド WFS<3632>



 

■2024年6月18日(火)

6月18日9時現在のApp Storeセールスランキング(ゲームカテゴリー)は、コナミデジタルエンタテインメントの『eFootball2024』が1位になった

『eFootball2024』は各国を代表する伝説的なミッドフィルダーが登場する【Epic: National Midfielders】を開催。今回、アンドレア ピルロ (テクニック +2)、ディエゴ マラドーナ (ボールキャリー +2)、シャビ アロンソ (テクニック +2)が獲得できる。

 出所:Sensor Tower(センサータワー) 

91位から7位にジャンプアップしたのはアニプレックスの『ディズニーツイステッドワンダーランド(Disney Twisted-Wonderland)』だ。

『ツイステ』は6月17日より、期間限定のSSR ジェイド[クラブ・ウェア]が登場する「山を愛する会 おまけ付き召喚 ジェイドver.」を開催している。さらにSSR イデア[ツムステ]、SSR マレウス[ツムステ]をピックアップした「ツムステ Part3 期間限定ピックアップ召喚」も登場しており、売り上げを伸ばしたようだ。

出所:Sensor Tower(センサータワー)

順位 前日 変化 タイトル 提供会社
1 5 ↑4 eFootball 2024 コナミデジタルエンタテインメント<9766>
2 1 ↓1 モンスターストライク MIXI<2121>
3 2 ↓1 ラストウォー:サバイバル FirstFun
4 3 ↓1 キノコ伝説:勇者と魔法のランプ JOY MOBILE NETWORK
5 4 ↓1 パズル&ドラゴンズ ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>
6 6 学園アイドルマスター バンダイナムコエンターテインメント
7 91 ↑84 ディズニー ツイステッドワンダーランド アニプレックス<6758>
8 12 ↑4 崩壊:スターレイル COGNOSPHERE
9 13 ↑4 ホワイトアウト・サバイバル Century Games
10 8 ↓2 ロイヤルマッチ(Royal Match) Dream Games
11 7 ↓4 Monster Hunter Now(モンスターハンターNow) カプコン<9697>/Niantic
12 56 ↑44 Pokémon Sleep(ポケモンスリープ) ポケモン
13 9 ↓4 ウマ娘 プリティーダービー Cygames<4751>
14 11 ↓3 Fate/Grand Order アニプレックス<6758>
15 14 ↓1 プロ野球スピリッツA コナミデジタルエンタテインメント<9766>
16 10 ↓6 グランブルーファンタジー Cygames<4751>
17 25 ↑8 あんさんぶるスターズ!!Music Happy Elements
18 17 ↓1 呪術廻戦 ファントムパレード サムザップ/東宝<9602>
19 16 ↓3 信長の野望 覇道 コーエーテクモゲームス<3632>
20 23 ↑3 ONE PIECE バウンティラッシュ バンダイナムコエンターテインメント<7832>
21 15 ↓6 ドラゴンクエストウォーク スクウェア・エニックス<9684>/コロプラ<3668>
22 19 ↓3 荒野行動 NetEase Games
23 20 ↓3 ONE PIECE トレジャークルーズ バンダイナムコエンターテインメント<7832>/ドリコム<3793>
24 - Age of Z Origins Camel Games
25 22 ↓3 ドット勇者 ~三時のおやつと昼寝付きの冒険~ Efun Company
26 27 ↑1 異世界のんびりライフ IYAGAMES
27 36 ↑9 プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク セガ<6460>/Colorful Palette<4751>
28 18 ↓10 ブルーアーカイブ -Blue Archive- Yostar
29 28 ↓1 トゥーンブラスト Peak Games
30 29 ↓1 勝利の女神:NIKKE Level Infinite



 

■2024年6月19日(水)

6月19日9時現在のApp Storeセールスランキング(ゲームカテゴリー)は、コナミデジタルエンタテインメントの『eFootball2024』が首位をキープしている。

そうした中、バンダイナムコエンターテインメントの『ドラゴンボールZ ドッカンバトル』がランキング圏外から2位に浮上している。『ドッカンバトル』は6月18日より、伝説降臨ガシャを開催中。今回登場する新SSRセルマックスはLRまでドッカン覚醒。210連目までは連続ガシャを3回引くごとに ピックアップSSRが必ず1体登場する。

 出所:Sensor Tower(センサータワー) 

また、コナミデジタルエンタテインメントの『プロ野球スピリッツA』が15位から12位に順位を上げた。『プロスピA』は6月20日(木)12:59までの期間、「戦力強化スカウト」を開催している。このスカウトからSランクが出た場合、30%の確率で「Sランク自チームピックアップ選手」が登場するとあって、ユーザーから好評のようだ。

出所:Sensor Tower(センサータワー)

順位 前日 変化 タイトル 提供会社
1 1 eFootball 2024 コナミデジタルエンタテインメント<9766>
2 165 ↑163 ドラゴンボールZ ドッカンバトル バンダイナムコエンターテインメント<7832>/アカツキ<3932>
3 2 ↓1 モンスターストライク MIXI<2121>
4 8 ↑4 崩壊:スターレイル COGNOSPHERE
5 3 ↓2 ラストウォー:サバイバル FirstFun
6 4 ↓2 キノコ伝説:勇者と魔法のランプ JOY MOBILE NETWORK
7 6 ↓1 学園アイドルマスター バンダイナムコエンターテインメント
8 5 ↓3 パズル&ドラゴンズ ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>
9 9 ホワイトアウト・サバイバル Century Games
10 10 ロイヤルマッチ(Royal Match) Dream Games
11 11 Monster Hunter Now(モンスターハンターNow) カプコン<9697>/Niantic
12 15 ↑3 プロ野球スピリッツA コナミデジタルエンタテインメント<9766>
13 13 ウマ娘 プリティーダービー Cygames<4751>
14 14 Fate/Grand Order アニプレックス<6758>
15 7 ↓8 ディズニー ツイステッドワンダーランド アニプレックス<6758>
16 16 グランブルーファンタジー Cygames<4751>
17 12 ↓5 Pokémon Sleep(ポケモンスリープ) ポケモン
18 18 呪術廻戦 ファントムパレード サムザップ/東宝<9602>
19 19 信長の野望 覇道 コーエーテクモゲームス<3632>
20 21 ↑1 ドラゴンクエストウォーク スクウェア・エニックス<9684>/コロプラ<3668>
21 20 ↓1 ONE PIECE バウンティラッシュ バンダイナムコエンターテインメント<7832>
22 22 荒野行動 NetEase Games
23 30 ↑7 勝利の女神:NIKKE Level Infinite
24 29 ↑5 トゥーンブラスト Peak Games
25 33 ↑8 俺だけレベルアップな件:ARISE ネットマーブル
26 24 ↓2 Age of Z Origins Camel Games
27 25 ↓2 ドット勇者 ~三時のおやつと昼寝付きの冒険~ Efun Company
28 31 ↑3 ガーデンスケイプ (Gardenscapes) Playrix Games
29 23 ↓6 ONE PIECE トレジャークルーズ バンダイナムコエンターテインメント<7832>/ドリコム<3793>
30 32 ↑2 Pokémon GO Niantic


 

■2024年6月20日(木)

6月20日9時現在のApp Storeセールスランキング(ゲームカテゴリー)は、HoYoverseの『崩壊:スターレイル』が首位に立った

『崩壊:スターレイル』は6月19日より、限定星5キャラクター「ホタル」(CV:楠木ともり&笠間淳)が登場するイベント跳躍「新生せし焔の朽草」を開催。さらに限定星5キャラ「ルアン・メェイ」(CV:大西沙織)が再登場するイベント跳躍「疎影三迭」や、限定星5光円錐「夢が帰り着く場所(壊滅)」の出現率がアップし、「遡る記憶」では限定星5光円錐「鏡の中の私」が再び登場するイベント跳躍・光円錐「光陰を定めし影」も行っており、それら施策が首位獲得の原動力となったようだ。

 出所:Sensor Tower(センサータワー) 

『崩壊:スターレイル』を追って2位に浮上したのは、バンダイナムコエンターテインメントの『学園アイドルマスター』だ。

『学マス』は6月19日より、新ガシャ「Boom Boom Powガシャ」を開催している。本ガシャには、新プロデュースアイドル『【Boom Boom Pow】花海咲季』と新サポートカード『「ア」じゃなくて「エ」!』、『かちこちストレッチ』が登場している。『【Boom Boom Pow】花海咲季』』を獲得すると、プロデュースで使用できるほか、新たな衣装や楽曲を楽しむことが可能となっている。

出所:Sensor Tower(センサータワー)

順位 前日 変化 タイトル 提供会社
1 4 ↑3 崩壊:スターレイル COGNOSPHERE
2 7 ↑5 学園アイドルマスター バンダイナムコエンターテインメント
3 3 モンスターストライク MIXI<2121>
4 1 ↓3 eFootball 2024 コナミデジタルエンタテインメント<9766>
5 2 ↓3 ドラゴンボールZ ドッカンバトル バンダイナムコエンターテインメント<7832>/アカツキ<3932>
6 5 ↓1 ラストウォー:サバイバル FirstFun
7 43 ↑36 ドラゴンボール レジェンズ バンダイナムコエンターテインメント<7832>
8 6 ↓2 キノコ伝説:勇者と魔法のランプ JOY MOBILE NETWORK
9 8 ↓1 パズル&ドラゴンズ ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>
10 25 ↑15 俺だけレベルアップな件:ARISE ネットマーブル
11 9 ↓2 ホワイトアウト・サバイバル Century Games
12 10 ↓2 ロイヤルマッチ(Royal Match) Dream Games
13 11 ↓2 Monster Hunter Now(モンスターハンターNow) カプコン<9697>/Niantic
14 12 ↓2 プロ野球スピリッツA コナミデジタルエンタテインメント<9766>
15 30 ↑15 Pokémon GO Niantic
16 14 ↓2 Fate/Grand Order アニプレックス<6758>
17 23 ↑6 勝利の女神:NIKKE Level Infinite
18 13 ↓5 ウマ娘 プリティーダービー Cygames<4751>
19 22 ↑3 荒野行動 NetEase Games
20 20 ドラゴンクエストウォーク スクウェア・エニックス<9684>/コロプラ<3668>
21 18 ↓3 呪術廻戦 ファントムパレード サムザップ/東宝<9602>
22 19 ↓3 信長の野望 覇道 コーエーテクモゲームス<3632>
23 21 ↓2 ONE PIECE バウンティラッシュ バンダイナムコエンターテインメント<7832>
24 26 ↑2 Age of Z Origins Camel Games
25 52 ↑27 ドラゴンクエストタクト スクウェア・エニックス<9684>/Aiming<3911>
26 24 ↓2 トゥーンブラスト Peak Games
27 17 ↓10 Pokémon Sleep(ポケモンスリープ) ポケモン
28 44 ↑16 聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス Hoolai Game
29 29 ONE PIECE トレジャークルーズ バンダイナムコエンターテインメント<7832>/ドリコム<3793>
30 28 ↓2 ガーデンスケイプ (Gardenscapes) Playrix Games


 

■2024年6月21日(金)

6月21日9時現在のApp Storeセールスランキング(ゲームカテゴリー)は、HoYoverseの『崩壊:スターレイル』が首位をキープした

そうした中、前日14位からトップ3入りを果たしたのは、コナミデジタルエンタテインメントのモバイルゲーム『プロ野球スピリッツA』(以下、プロスピA)だ。

『プロスピA』は6月20日より、輝かしい成績を残した名選手たちが時代を超えて「2024 TS第3弾」として登場。岡田彰布(阪神/二塁手)や村松有人(オリックス/中堅手)といった選手たちの獲得チャンスがあるスカウト「タイムスリップセレクション」を開催しており、売り上げを伸ばしたものとみられる。

 出所:Sensor Tower(センサータワー) 

また、スクウェア・エニックスの『OCTOPATH TRAVELER (オクトパストラベラー) 大陸の覇者』がトップ30に復帰している。

『オクトパストラベラー』は6月20日より、『FINAL FANTASY IV』とのコラボイベントを開始。コラボ期間限定で『FINAL FANTASY IV』とのコラボストーリーが開催され、前編となるサイドストーリー「異界の騎士とクリスタル 異界の騎士」をクリアすることで、キャラクター“セシル”が旅団に加入する。加えて、「FINAL FANTASY IV コラボ導き 幻界の三傑」や有償限定「ステップアップ FINAL FANTASY IV コラボ導き 幻界の旅人」を開催しており、トップ30復帰の起爆剤となったようだ。

出所:Sensor Tower(センサータワー)

順位 前日 変化 タイトル 提供会社
1 1 崩壊:スターレイル COGNOSPHERE
2 4 ↑2 eFootball 2024 コナミデジタルエンタテインメント<9766>
3 14 ↑11 プロ野球スピリッツA コナミデジタルエンタテインメント<9766>
4 2 ↓2 学園アイドルマスター バンダイナムコエンターテインメント
5 6 ↑1 ラストウォー:サバイバル FirstFun
6 8 ↑2 キノコ伝説:勇者と魔法のランプ JOY MOBILE NETWORK
7 3 ↓4 モンスターストライク MIXI<2121>
8 7 ↓1 ドラゴンボール レジェンズ バンダイナムコエンターテインメント<7832>
9 9 パズル&ドラゴンズ ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>
10 5 ↓5 ドラゴンボールZ ドッカンバトル バンダイナムコエンターテインメント<7832>/アカツキ<3932>
11 11 ホワイトアウト・サバイバル Century Games
12 12 ロイヤルマッチ(Royal Match) Dream Games
13 23 ↑10 ONE PIECE バウンティラッシュ バンダイナムコエンターテインメント<7832>
14 40 ↑26 プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク セガ<6460>/Colorful Palette<4751>
15 17 ↑2 勝利の女神:NIKKE Level Infinite
16 13 ↓3 Monster Hunter Now(モンスターハンターNow) カプコン<9697>/Niantic
17 21 ↑4 呪術廻戦 ファントムパレード サムザップ/東宝<9602>
18 19 ↑1 荒野行動 NetEase Games
19 10 ↓9 俺だけレベルアップな件:ARISE ネットマーブル
20 - オクトパストラベラー 大陸の覇者 スクウェア・エニックス<9684>
21 48 ↑27 三國志 覇道 コーエーテクモゲームス<3632>
22 15 ↓7 Pokémon GO Niantic
23 16 ↓7 Fate/Grand Order アニプレックス<6758>
24 18 ↓6 ウマ娘 プリティーダービー Cygames<4751>
25 41 ↑16 あんさんぶるスターズ!!Music Happy Elements
26 22 ↓4 信長の野望 覇道 コーエーテクモゲームス<3632>
27 24 ↓3 Age of Z Origins Camel Games
28 27 ↓1 Pokémon Sleep(ポケモンスリープ) ポケモン
29 20 ↓9 ドラゴンクエストウォーク スクウェア・エニックス<9684>/コロプラ<3668>
30 28 ↓2 聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス Hoolai Game


 

株式会社MIXI
https://mixi.co.jp/

会社情報

会社名
株式会社MIXI
設立
1997年11月
代表者
代表取締役社長 木村 弘毅
決算期
3月
直近業績
売上高1468億6800万円、営業利益:191億7700万円、経常利益156億6900万円、最終利益70億8200万円(2024年3月期)
上場区分
東証プライム
証券コード
2121
企業データを見る
株式会社コナミデジタルエンタテインメント
https://www.konami.com/games/corporate/ja/

会社情報

会社名
株式会社コナミデジタルエンタテインメント
設立
2006年3月
代表者
代表取締役会長 東尾 公彦/代表取締役社長 早川 英樹
決算期
3月
直近業績
売上高1940億1100万円、営業利益336億4700万円、経常利益348億9300万円、最終利益278億2800万円(2023年3月期)
企業データを見る
COGNOSPHERE(HoYoverse)

会社情報

会社名
COGNOSPHERE(HoYoverse)
企業データを見る