DMM Crypto、NFTコレクション「Milady Maker」を展開するRemiliaと戦略的パートナーシップを締結

DMM Cryptoは、本日(9月5日)、NFTコレクション「Milady Maker」を展開するRemilia Corporation(以下「Remilia」)と戦略的パートナーシップを締結したことを発表した。

DMM Cryptoのweb3プロジェクト「Seamoon Protocol」と、Remiliaが展開するNFTコレクション「Milady Maker」およびweb3ソーシャルプラットフォーム「Miladychan.org」との連携などを通じて、web3領域における革新的なコンテンツや体験の提供を目指していく。

■パートナーシップの背景と内容

Remiliaは、web3プロジェクトの中でも高い評価を得ているNFTコレクション「Milady Maker」を展開している。同社はweb3業界の先駆者として、長年にわたりコミュニティを重視した革新的なweb3エコシステムの構築をリードしてきた。

このたびDMM CryptoとRemiliaは、web3ゲームとデジタルカルチャーにおける新たなスタンダードを確立することを目的に戦略的パートナーシップを締結した。今後、両社のアセットやノウハウ、コミュニティを相互に活かし、web3領域における革新的なコンテンツや体験の提供を目指していく。

【主な協業分野】
(1)DMM Cryptoのweb3プロジェクト「Seamoon Protocol」との連携
DMM Cryptoが2023年に開始したweb3プロジェクト「Seamoon Protocol」で提供されるブロックチェーンゲームなどにおいて、Remiliaの人気NFTコレクション「Milady Maker」などとコラボレーションを行う。

(2)コミュニティプラットフォーム「Miladychan.org」での協業
Remiliaのweb3ソーシャルプラットフォーム「Miladychan.org」において、Remiliaのエコシステムと「Seamoon Protocol」のブロックチェーンゲームを連携し、プレイヤー同士が交流できるユニークなコミュニティを提供する。

(3)今後の幅広いコラボレーション
将来的には、両社でのコンテンツの共同制作、物理的なコレクティブルアイテムの導入などを含め、様々なコラボレーションを検討していく。

■Milady Makerについて
Remilia Corporationが手掛ける「Milady Maker」は、東京のストリートスタイルにインスパイアされた「ネオ・チビ」の美学を持つジェネレイティブPFP NFT(NFT プロフィール画像)。Miladyの魅力的で子供らしいアートは、Miladyの世界的なオンラインコミュニティが体現する混沌として拡散性の高いエネルギーとは対照的だ。Miladyのプロフィール画像は、インターネット上で楽しむための運転免許証のようなものだと考えられている。 Miladyは、拡散性の高いミーム、匿名での自由な発信、分散化されたクリプトネイティブな倫理観、そしてコミュニティによってアンダーグラウンドのハイパーポップやブレイクコアのアーティストをフィーチャーして開催されるレイブ(ロンドン、ニューヨーク、東京、ソウル)で知られている。2021年夏に発足したMiladyは、デジタルカルチャー空間において最も知られるPFP NFTとなった。

株式会社DMM Crypto(旧DM2C Studio)

会社情報

会社名
株式会社DMM Crypto(旧DM2C Studio)
設立
2023年1月
代表者
笠松 利旭
企業データを見る