さくらインターネット、生成AI向けプラットフォームサービスの開発を開始 クラウド基盤からアプリケーションまで国内完結も可能に

  • さくらインターネット<3778>は、生成AI向けプラットフォームサービスの開発を開始したことを発表した。

    今回開発するプラットフォームでは、AIアプリケーションとLLMをはじめとする基盤モデル、生成AI向けクラウドサービス「高火力」を繋ぐためのAPIとRAG向けのベクトルデータベースを提供する。これらを活用することで、「高火力」を活用したAIアプリケーションの開発が従来より容易になる。

    本プラットフォームにて選択可能な基盤モデルとして、NEC<6701>が開発した生成AI「cotomi(コトミ)」を提供するため基本合意契約を同社と合意した。さくらインターネットは「cotomi(コトミ)」を始めに、今後も国内外問わずさまざまな企業と連携し、本プラットフォームにおける基盤モデルの選択肢を増やす予定だ。

    本取り組みにより、AIアプリケーションの開発事業者は選択する基盤モデルによって、アプリケーション内でのデータの通信や保管を日本国内で完結させることができるようになる。

    ・API(Application Programming Interface)…異なるアプリケーション間で機能を共有する仕組み。
    ・RAG(Retrieval Augmented Generation)…データベースから検索し、LLMに回答を生成させる技術。検索拡張生成。

さくらインターネット株式会社
http://www.sakura.ad.jp/

会社情報

会社名
さくらインターネット株式会社
設立
1999年8月
代表者
代表取締役社長兼最高経営責任者 田中 邦裕
決算期
3月
上場区分
東証プライム
証券コード
3778
企業データを見る