『FGO』が『崩壊スターレイル』らの攻勢を抑えて首位独走 25年1月13日~24日のGoogle Play売上ランキング振り返り

2025年1月13日~1月24日のGoogle Play売上ランキング上位の状況を振り返っていこう。まず、首位争いから見ていきたい。

平日朝の状況は以下のとおり。

2025年1月20日(月)
2025年1月21日(火)
2025年1月22日(水)
2025年1月23日(木)
2025年1月24日(金)

 

■2025年1月20日(月)

1月20日9時現在のGoogle Playのセールスランキングは、FGO PROJECTの『Fate/Grand Order』が首位に立った。

『FGO』は、1月15日より、期間限定イベント「育て! マイ・リトル・ドラゴン ~鱗ある者たちの見る幻想~」を開幕するとともに、期間限定サーヴァントの「★5(SSR)ビショーネ」と先行登場恒常サーヴァントの「★4(SR)黒姫」が登場したピックアップ召喚を開催しており、売上を大きく伸ばしているようだ。


出所:Sensor Tower

また、Yostarの『アークナイツ』が6位に飛び込んできた。『アークナイツ』は、1月16日より、期間限定イベント、サイドストーリー「太陽すらも追い越して」を開始するとともに、新オペレーター「★6 ぺぺ(期間限定)」らが登場するリミテッドスカウト・遊シリーズ「流砂に刻印を」を実施していることが今回の順位上昇につながっているもよう。


出所:Sensor Tower

ほか、スクウェア・エニックスとAiming<3911>の『ドラゴンクエストタクト』や、アニプレックスの『ディズニー ツイステッドワンダーランド』などがトップ30に復帰した。

順位 変化 タイトル 提供会社
1 ↑2 Fate/Grand Order アニプレックス
2 ↑3 崩壊:スターレイル COGNOSPHERE
3 ↓2 学園アイドルマスター バンダイナムコエンターテインメント<7832>/QualiArts<4751>
4 ラストウォー:サバイバル FirstFun
5 ↓3 モンスターストライク MIXI<2121>
6 ↑67 アークナイツ Yostar
7 ↓1 原神 COGNOSPHERE
8 ↑5 ドラゴンクエストウォーク スクウェア・エニックス<9684>/コロプラ<3668>
9 ↓1 ロイヤルマッチ Dream Games
10 ↓1 パズル&サバイバル 37Games
11 ↑1 Pokémon TCG Pocket ポケモン/ディー・エヌ・エー(DeNA)<2432>
12 ↑2 パズル&ドラゴンズ ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>
13 ↑2 勝利の女神:NIKKE Level Infinite
14 ↓3 ホワイトアウト・サバイバル Century Games
15 ↑3 LINE ポコポコ LINEヤフー<4689>
16 ↑30 ドラゴンクエストタクト スクウェア・エニックス<9684>/Aiming<3911>
17 ↓10 ウマ娘 プリティーダービー Cygames<4751>
18 ↓1 あんさんぶるスターズ!!Music Happy Elements
19 ↓3 Pokémon GO Niantic
20 ↑30 ディズニー ツイステッドワンダーランド アニプレックス
21 ↓11 三國志 真戦 Qookka Games
22 ↑1 トゥーンブラスト Peak
23 ↓1 ガーデンスケイプ Playrix Games
24 ↓5 鳴潮(メイチョウ) KURO GAMES
25 ↓5 放置少女 〜百花繚乱の萌姫たち C4 Connect
26 ↓1 日替わり内室 37Games
27 ↓3 ゼンレスゾーンゼロ COGNOSPHERE
28 ↑9 にゃんこ大戦争 ポノス
29 ↑23 アズールレーン Yostar
30 ↑3 メメントモリ バンク・オブ・イノベーション<4393>



 

■2025年1月21日(火)

1月21日9時現在のGoogle Playのセールスランキングは、FGO PROJECTの『Fate/Grand Order』が首位をキープした。

ランキングの動きで目立ったのは、前日の34位から23位へと上昇したYostarの『ブルーアーカイブ』だ。『ブルーアーカイブ』は、1月20日より、新イベント「Code:BOX ミレニアムに迫る影 ~一つの問いと二つの答え~」を開催するとともに、★3「セイア」と★3「アスナ(制服)」のピックアップ募集をそれぞれ実施していることなどが足元の売上に貢献しているもよう。


出所:Sensor Tower

また、IYAGAMESの『異世界のんびりライフ』が前日の31位から25位に浮上した。『異世界のんびりライフ』は、1月17日より、「モンスター娘のいる日常」とのコラボを開催しており、UR「ミーア」などコラボキャラが登場していることが今回の順位上昇の原動力となっているようだ。


出所:Sensor Tower

順位 変化 タイトル 提供会社
1 Fate/Grand Order アニプレックス
2 崩壊:スターレイル COGNOSPHERE
3 学園アイドルマスター バンダイナムコエンターテインメント<7832>/QualiArts<4751>
4 ラストウォー:サバイバル FirstFun
5 ↑1 アークナイツ Yostar
6 ↓1 モンスターストライク MIXI<2121>
7 ↑1 ドラゴンクエストウォーク スクウェア・エニックス<9684>/コロプラ<3668>
8 ↓1 原神 COGNOSPHERE
9 ロイヤルマッチ Dream Games
10 パズル&サバイバル 37Games
11 ↑1 パズル&ドラゴンズ ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>
12 ↓1 Pokémon TCG Pocket ポケモン/ディー・エヌ・エー(DeNA)<2432>
13 勝利の女神:NIKKE Level Infinite
14 ホワイトアウト・サバイバル Century Games
15 ↑4 Pokémon GO Niantic
16 ドラゴンクエストタクト スクウェア・エニックス<9684>/Aiming<3911>
17 ウマ娘 プリティーダービー Cygames<4751>
18 ↓3 LINE ポコポコ LINEヤフー<4689>
19 ↓1 あんさんぶるスターズ!!Music Happy Elements
20 ディズニー ツイステッドワンダーランド アニプレックス
21 ↑1 トゥーンブラスト Peak
22 ↑1 ガーデンスケイプ Playrix Games
23 ↑11 ブルーアーカイブ -Blue Archive- Yostar
24 鳴潮(メイチョウ) KURO GAMES
25 ↑6 異世界のんびりライフ IYAGAMES
26 ↑2 にゃんこ大戦争 ポノス
27 ↑2 アズールレーン Yostar
28 ↓1 ゼンレスゾーンゼロ COGNOSPHERE
29 ↓4 放置少女 〜百花繚乱の萌姫たち C4 Connect
30 メメントモリ バンク・オブ・イノベーション<4393>



 

■2025年1月22日(水)

1月22日9時30分現在のGoogle Playの売上ランキングは、FGO PROJECT『Fate/Grand Order』が首位をキープした。これで6日連続の首位となった。以下、『崩壊:スターレイル』『学園アイドルマスター』『ラストウォー:サバイバル』『アークナイツ』『モンスターストライク』で構成される上位6タイトルも前日からは変わりはなかった。

 出所:Sensor Tower(センサータワー)

 

こうしたなか、Yostar『ブルーアーカイブ -Blue Archive-』が続伸してTOP10に復帰した。上位タイトルにどこまで食い込めるか注目だ。イベント「Code: BOX ミレニアムに迫る影 ~一つの問いと二つの答え~」とともに、★3「セイア」、★3「アスナ(制服)」が登場する期間限定ピックアップ募集を開催している。

 出所:Sensor Tower(センサータワー)

  

順位 前日 変化 タイトル 提供会社
1 1 Fate/Grand Order アニプレックス
2 2 崩壊:スターレイル COGNOSPHERE
3 3 学園アイドルマスター バンダイナムコエンターテインメント<7832>/QualiArts<4751>
4 4 ラストウォー:サバイバル FirstFun
5 5 アークナイツ Yostar
6 6 モンスターストライク MIXI<2121>
7 8 ↑1 原神 COGNOSPHERE
8 7 ↓1 ドラゴンクエストウォーク スクウェア・エニックス<9684>/コロプラ<3668>
9 9 ロイヤルマッチ Dream Games
10 23 ↑13 ブルーアーカイブ -Blue Archive- Yostar
11 10 ↓1 パズル&サバイバル 37Games
12 13 ↑1 勝利の女神:NIKKE Level Infinite
13 12 ↓1 Pokémon TCG Pocket ポケモン/ディー・エヌ・エー(DeNA)<2432>
14 14 ホワイトアウト・サバイバル Century Games
15 17 ↑2 ウマ娘 プリティーダービー Cygames<4751>
16 15 ↓1 Pokémon GO Niantic
17 11 ↓6 パズル&ドラゴンズ ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>
18 16 ↓2 ドラゴンクエストタクト スクウェア・エニックス<9684>/Aiming<3911>
19 18 ↓1 LINE ポコポコ LINEヤフー<4689>
20 20 ディズニー ツイステッドワンダーランド アニプレックス
21 19 ↓2 あんさんぶるスターズ!!Music Happy Elements
22 21 ↓1 トゥーンブラスト Peak
23 22 ↓1 ガーデンスケイプ Playrix Games
24 25 ↑1 異世界のんびりライフ IYAGAMES
25 28 ↑3 ゼンレスゾーンゼロ COGNOSPHERE
26 26 にゃんこ大戦争 ポノス
27 27 アズールレーン Yostar
28 24 ↓4 鳴潮(メイチョウ) KURO GAMES
29 30 ↑1 メメントモリ バンク・オブ・イノベーション<4393>
30 31 ↑1 日替わり内室 37Games



 

■2025年1月23日(木)

1月23日9時現在のGoogle Playのセールスランキングは、上位5タイトルの順位に動きがなく、FGO PROJECTの『Fate/Grand Order』が首位をキープした。

ランキングの動きで目立ったのは、前日の15位から11位に上昇したCygamesの『ウマ娘 プリティーダービー』だ。『ウマ娘』は、1月20日12時より、新たな育成ウマ娘「★3 [衣錦還郷の瑞星]フリオーソ」が登場した「ピックアップ プリティーダービーガチャ」を開催していることなどが売上に貢献しているようだ。


出所:Sensor Tower

また、バンダイナムコエンターテインメントの『転生したらスライムだった件 魔王と竜の建国譚』が前日の34位から29位に上昇し、トップ30圏内に復帰した。『まおりゅう』は、1月20日より、新ストーリーイベント「魔王と竜の開国後夜祭」を開催するとともに、「転スラ」キャラクター原案担当のみっつばー先生が描き下した「[超克ノ吸血姫]ルミナス・バレンタイン」と「[超克ノ吸血姫]ヴェルドラ=テンペスト」が登場していることなどが今回の順位上昇につながっているもようだ。


出所:Sensor Tower

順位 変化 タイトル 提供会社
1 Fate/Grand Order アニプレックス
2 崩壊:スターレイル COGNOSPHERE
3 学園アイドルマスター バンダイナムコエンターテインメント<7832>/QualiArts<4751>
4 ラストウォー:サバイバル FirstFun
5 アークナイツ Yostar
6 ↑4 ブルーアーカイブ -Blue Archive- Yostar
7 原神 COGNOSPHERE
8 ドラゴンクエストウォーク スクウェア・エニックス<9684>/コロプラ<3668>
9 ↓3 モンスターストライク MIXI<2121>
10 ↓1 ロイヤルマッチ Dream Games
11 ↑4 ウマ娘 プリティーダービー Cygames<4751>
12 ↓1 パズル&サバイバル 37Games
13 ↓1 勝利の女神:NIKKE Level Infinite
14 ↑2 Pokémon GO Niantic
15 ↓1 ホワイトアウト・サバイバル Century Games
16 ↓3 Pokémon TCG Pocket ポケモン/ディー・エヌ・エー(DeNA)<2432>
17 ↑1 ドラゴンクエストタクト スクウェア・エニックス<9684>/Aiming<3911>
18 ↑1 LINE ポコポコ LINEヤフー<4689>
19 ↓2 パズル&ドラゴンズ ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>
20 ディズニー ツイステッドワンダーランド アニプレックス
21 ↑1 トゥーンブラスト Peak
22 ↑3 ゼンレスゾーンゼロ COGNOSPHERE
23 ↑1 異世界のんびりライフ IYAGAMES
24 ↓1 ガーデンスケイプ Playrix Games
25 ↓4 あんさんぶるスターズ!!Music Happy Elements
26 にゃんこ大戦争 ポノス
27 アズールレーン Yostar
28 鳴潮(メイチョウ) KURO GAMES
29 ↑5 転生したらスライムだった件 魔王と竜の建国譚 バンダイナムコエンターテインメント<7832>/WFS<3632>
30 日替わり内室 37Games



 

■2025年1月24日(金)

1月24日9時現在のGoogle Playのセールスランキングは、FGO PROJECTの『Fate/Grand Order』の首位が続いた。

ランキングの動きで目立ったのは、前日の22位から15位に上昇したHoYoverseの『ゼンレスゾーンゼロ』だ。『ゼンゼロ』は、Ver.1.5「輝きのモーメント」を1月22日に正式リリースしており、限定S級エージェント「アストラ・ヤオ(支援・エーテル)」が独占チャンネル「千の音を奏でて」に登場していることなどが売上に大きく寄与しているようだ。


出所:Sensor Tower

また、Google Playランキングでは久々のトップ30入りを果たしたのがコナミデジタルエンタテインメントの『eFootball』だ。『eFootball』は、1月20日より、ブースタースロットを所持したレジェンド3選手「アレッサンドロ デル ピエーロ」「フィリッポ インザーギ」「中田 英寿」が登場していることなどが今回の順位上昇につながっているもよう。


出所:Sensor Tower

ほか、バンク・オブ・イノベーション(BOI)<4393>の『メメントモリ』がトップ30圏内に復帰した。

順位 変化 タイトル 提供会社
1 Fate/Grand Order アニプレックス
2 崩壊:スターレイル COGNOSPHERE
3 ↑4 原神 COGNOSPHERE
4 ↓1 学園アイドルマスター バンダイナムコエンターテインメント<7832>/QualiArts<4751>
5 ↓1 ラストウォー:サバイバル FirstFun
6 ブルーアーカイブ -Blue Archive- Yostar
7 ↓2 アークナイツ Yostar
8 ドラゴンクエストウォーク スクウェア・エニックス<9684>/コロプラ<3668>
9 モンスターストライク MIXI<2121>
10 ロイヤルマッチ Dream Games
11 ウマ娘 プリティーダービー Cygames<4751>
12 パズル&サバイバル 37Games
13 勝利の女神:NIKKE Level Infinite
14 Pokémon GO Niantic
15 ↑7 ゼンレスゾーンゼロ COGNOSPHERE
16 ↓1 ホワイトアウト・サバイバル Century Games
17 ドラゴンクエストタクト スクウェア・エニックス<9684>/Aiming<3911>
18 ↓2 Pokémon TCG Pocket ポケモン/ディー・エヌ・エー(DeNA)<2432>
19 ↓1 LINE ポコポコ LINEヤフー<4689>
20 ↓1 パズル&ドラゴンズ ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>
21 ↓1 ディズニー ツイステッドワンダーランド アニプレックス
22 トゥーンブラスト Peak
23 異世界のんびりライフ IYAGAMES
24 ガーデンスケイプ Playrix Games
25 ↑3 鳴潮(メイチョウ) KURO GAMES
26 ↑3 転生したらスライムだった件 魔王と竜の建国譚 バンダイナムコエンターテインメント<7832>/WFS<3632>
27 アズールレーン Yostar
28 ↑2 日替わり内室 37Games
29 ↑2 メメントモリ バンク・オブ・イノベーション<4393>
30 ↑2 eFootball コナミデジタルエンタテインメント<9766>


 

FGO PROJECT

会社情報

会社名
FGO PROJECT
企業データを見る