BLOCKSMITH、オオカミプロジェクトがサービス提供するWeb3ウォレット「オオカミウォレット」に対し技術協力

BLOCKSMITH&Co.は、本日(1月28日)、暗号資産決済が可能な「オオカミカード」などを提供するオオカミプロジェクトとの間で、同プロジェクトがサービス提供するWeb3ウォレット「オオカミウォレット」に対し技術協力を行うことに合意したことを発表した。

同社では、ブロックチェーン技術の独自研究をもとに、鍵分散技術、顔認証技術を活用した「BLOCKSMITH WALLET」を開発した(関連技術について、特許2件を保有)。このウォレットは、同社の独自サービス、ユーザー投稿型のポイ活クイズアプリ『QAQA』において、今月のアップデートより搭載されている。

今回は、これら同社が培ったWeb3ウォレットに関する知見をもとに、オオカミウォレットへの支援を行っていくものとなる。すでにグローバルで1万人以上のユーザが使用している「オオカミウォレット」が、さらに使いやすくユーザフレンドリーなウォレットサービスになるよう、今回の技術協力を通じ、支援していくとしている。

▼株式会社BLOCKSMITH&Co. 代表取締役社長CEO 真田哲弥氏コメント

この度、オオカミウォレットのサービス向上のための技術協力をさせて頂くことを大変嬉しく思います。

本提携により、当社が培ってきたWeb3ウォレット技術の知見をもとに、オオカミウォレットの操作性や信頼性をさらに高められると確信しています。

今後も、オオカミプロジェクトとは技術協力だけでなく色々な取り組みを通じて、Web3の発展と普及に貢献していきたいと思います。

▼オオカミプロジェクト ファウンダーCEO 望月高清氏コメント

オオカミプロジェクト代表の望月です。この度の株式会社BLOCKSMITH&Co. 様との提携を大変光栄に思っております。

当社のオオカミウォレットが株式会社BLOCKSMITH&Co.様からの技術協力を通じて、より安全に、より便利になり、さらなるサービス向上が加速する事は間違いないと確信しています。

オオカミプロジェクトは、今後も革新的なブロックチェーン技術を積極的に取り入れ、世界中の人々の生活に密着した、より良いWeb3サービスを提供できるよう努めてまいります。

この技術協力連携を皮切りに株式会社BLOCKSMITH&Co. 様とは色々な取り組みを行うことで今後ますますお互いに発展できればと考えております。

BLOCKSMITH&Co.

会社情報

会社名
BLOCKSMITH&Co.
企業データを見る