シリコンスタジオ、『Enlighten』がオープンワールドRPG『インフィニティニキ』で採用されたと発表

シリコンスタジオ<3907>は、INFOLD が開発・提供するオープンワールドRPG『インフィニティニキ』に、同社のグローバルイルミネーションミドルウェア『Enlighten(エンライトゥン)』が採用されたと発表した。

本作は、マルチプラットフォームのオープンワールドゲーム(RPG)。全世界でシリーズ累計1億ダウンロードを突破した人気スマートフォンゲーム「ミラクルニキ」「シャイニングニキ」を含むニキシリーズの第5作目に当たる。Unreal Engine5で構築され、2024年12月5日にリリースされた。

『Enlighten』の採用は、Papergamesが2022年8月に同社の保有するグローバルイルミネーション(GI)技術の全面採用を決定したことが背景となっているという。

大規模なオープンワールド環境でリアルタイムのライティング効果を効率よく提供できること、大規模かつ複雑なシーンでも安定した光と影の表現が可能でコストを抑えつつ高品質なビジュアル体験を提供できることをメリットとして『Enlighten』は採用したという。

また、Unreal Engine 5で提供されている『Enlighten』以外のライティング技術とも連携しやすく、シーンによっての使い分けも可能なため、さまざまな環境に対応しながらスムーズなライティング効果が提供できることも採用に至った理由のひとつとなった。

リアルタイムに更新されるグローバルイルミネーション(GI)を取り入れることが容易ではないモバイルプラットフォーム向け開発において、建物の内部シーンや動的要素を中心に『Enlighten』が活用した。モバイル端末でもスムーズかつ高品質なライティングが実現したことにより、没入感のあるビジュアル体験が実現したという。

また、『Enlighten』はランタイム処理時の負荷が小さく、柔軟にパフォーマンスを調整できるため、モバイルからハイエンドにいたるまで、スケーラブルで高品質なグローバルイルミネーション(GI)を実現することができる。これにより、『インフィニティニキ』の豊かでリアルな光の表現が求められるシーンにおいて、アーティストが意図する印象的な視覚効果をすべてのプラットフォームで提供できるようになったという。

 

■Infold Gamesよりコメント

Enlightenは、CPUを使用して低コストで動作するグローバルイルミネーション手法を提供してくれます。これにより、私たちのプロジェクトにおけるグローバルイルミネーションの課題は効果的に解決しました。また、モバイルプラットフォーム上でも非常に良好な結果を出すことができて、画面がより繊細になり、光と影のディテールがさらに豊かになりました。
INFOLD PTE. LTD.
インフィニティニキ開発グループ 技術担当者

Enlightenを採用したことで、モバイルプラットフォーム上でも完全な天空の光の投影とレイトレーシングに近い直接光の反射効果を再現できました。ライティングのロジックや照明手法はPCプラットフォームのグローバルイルミネーション(GI)方式と変わらないため、モバイルプラットフォーム用のライティング調整パラメーターを追加する必要がなくなりました。その結果、モバイルプラットフォームでのオープンワールド型ゲーム開発でも自由なグローバルイルミネーションを実現することができました。
INFOLD PTE. LTD.
インフィニティニキ開発グループ テクニカルアーティスト(TA)

 

(C) 2024 Infold Games, ALL RIGHTS RESERVED.

シリコンスタジオ株式会社
http://www.siliconstudio.co.jp

会社情報

会社名
シリコンスタジオ株式会社
設立
2000年1月
代表者
代表取締役社長 梶谷 眞一郎
決算期
11月
直近業績
売上高44億1400万円、営業利益1億4300万円、経常利益1億2300万円、最終利益8700万円(2024年11月期)
上場区分
東証グロース
証券コード
3907
企業データを見る