『パズドラ』と『ウマ娘』が3日ずつ首位と周年タイトル好調 『ポケポケ』が週末トップに 25年2月22日~28日のApp Store売上ランキング振り返り

2025年2月22日~2月28日のApp Store売上ランキング上位の状況を振り返っていこう。まず、首位争いから見ていきたい。「ガンダムシリーズ」コラボ開催の『パズル&ドラゴンズ』が前週末から首位をキープしたが、『ウマ娘 プリティーダービー』が首位を奪った。新たな育成ウマ娘オルフェーヴルやSSRアーモンドアイを追加し売上を伸ばした模様。そのまま1週間を終えるかに思われたが、首位の座は、テーマ拡張パック「超克の光」を追加した『Pokémon TCG Pocket(ポケポケ)』に入れ替わった。

 

平日朝の状況は以下のとおり。

2025年2月24日(月)
2025年2月25日(火)
2025年2月26日(水)
2025年2月27日(木)
2025年2月28日(金)

 

■2025年2月24日(月)

祝日のため掲載なし

 

■2025年2月25日(火)

2月25日9時30分現在のApp Storeセールスランキング(ゲームカテゴリー)は、4周年を迎えたCygamesの『ウマ娘 プリティーダービー』が首位に浮上した

『ウマ娘』は新たな育成ウマ娘「オルフェーヴル」が登場する「4th Anniv. プレミアム プリティーダービーガチャ」を2月24日12時から開始。あわせてSSRアーモンドアイらが登場する「4th Anniv. サポートカードガチャ」も開催している。

 出所:Sensor Tower(センサータワー)

ポノスの『にゃんこ大戦争』がトップ10圏内に入った。『にゃんこ大戦争』はシリーズ累計1億ダウンロードを突破したことを記念した期間限定記念イベント第2弾および、レアガチャイベント「DL記念選抜ガチャ」を開催中で、それら施策が順位を押し上げたもようだ。

出所:Sensor Tower(センサータワー)

順位 前日 変化 タイトル 提供会社
1 30 ↑29 ウマ娘 プリティーダービー Cygames<4751>
2 18 ↑16 Pokémon GO Niantic
3 5 ↑2 ラストウォー:サバイバル FirstFun
4 1 ↓3 パズル&ドラゴンズ ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>
5 6 ↑1 Pokémon TCG Pocket ポケモン/DeNA<2432>/クリーチャーズ
6 3 ↓3 ドラゴンボールZ ドッカンバトル バンダイナムコエンターテインメント<7832>/アカツキ<3932>
7 8 ↑1 ホワイトアウト・サバイバル Century Games
8 2 ↓6 eFootball コナミデジタルエンタテインメント<9766>
9 21 ↑12 にゃんこ大戦争 ポノス
10 7 ↓3 モンスターストライク MIXI<2121>
11 12 ↑1 ロイヤルマッチ(Royal Match) Dream Games
12 13 ↑1 ONE PIECE バウンティラッシュ バンダイナムコエンターテインメント<7832>
13 32 ↑19 Fate/Grand Order アニプレックス<6758>
14 38 ↑24 LINE:ディズニー ツムツム LINE/NHN PlayArt
15 22 ↑7 トゥーンブラスト Peak Games
16 19 ↑3 ドラゴンクエストウォーク スクウェア・エニックス<9684>/コロプラ<3668>
17 20 ↑3 プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク セガ<6460>/Colorful Palette<4751>
18 24 ↑6 崩壊:スターレイル COGNOSPHERE
19 4 ↓15 勝利の女神:NIKKE Level Infinite
20 26 ↑6 ガーデンスケイプ (Gardenscapes) Playrix Games
21 16 ↓5 アーチャー伝説2 HABBY
22 23 ↑1 あんさんぶるスターズ!!Music Happy Elements
23 84 ↑61 #コンパス 【戦闘摂理解析システム】 NHN PlayArt/ドワンゴ
24 11 ↓13 プロ野球スピリッツA コナミデジタルエンタテインメント<9766>
25 14 ↓11 荒野行動 NetEase Games
26 41 ↑15 Age of Origins Camel Games
27 10 ↓17 ツリーオブセイヴァー:ネバーランド Qookkaエンタテインメント
28 25 ↓3 LINE ポコポコ LINEヤフー<4689>
29 39 ↑10 トップヒーローズ River Game
30 31 ↑1 ホームスケイプ (Homescapes) Playrix Games


 

■2025年2月26日(水)

2月26日9時30分現在のApp Storeセールスランキング(ゲームカテゴリー)は、4周年を迎えたCygamesの『ウマ娘 プリティーダービー』が首位をキープしている。

上位陣を見ると、NHN PlayArt とドワンゴの『#コンパス 戦闘摂理解析システム』が20ランクアップでトップ3入りを果たしている。

『#コンパス』は2月25日より、2025年オリジナルヒーロー第1弾となる、メグメグの友達「チーちゃん」(CV:内田真礼)が登場。ピックアップヒーローガチャなどの施策で売り上げを伸ばしたもようだ。

 出所:Sensor Tower(センサータワー)

スクウェア・エニックスの『ドラゴンクエストウォーク』も16位から4位まで順位を上げる好調ぶりを見せた。

『DQウォーク』は2月25日より、イベント『導かれしパティシエたち in 甘味楼』第3章を開始。それに合わせて、新スキル「いやしの聖陣」を習得できる★5ぶき「セイクリッドスタッフ」が登場する「いにしえの大司教装備ふくびき」を開催しており、順位を上げる原動力となったようだ。

出所:Sensor Tower(センサータワー)

順位 前日 変化 タイトル 提供会社
1 1 ウマ娘 プリティーダービー Cygames<4751>
2 2 Pokémon GO Niantic
3 23 ↑20 #コンパス 【戦闘摂理解析システム】 NHN PlayArt/ドワンゴ
4 16 ↑12 ドラゴンクエストウォーク スクウェア・エニックス<9684>/コロプラ<3668>
5 6 ↑1 ドラゴンボールZ ドッカンバトル バンダイナムコエンターテインメント<7832>/アカツキ<3932>
6 3 ↓3 ラストウォー:サバイバル FirstFun
7 5 ↓2 Pokémon TCG Pocket ポケモン/DeNA<2432>/クリーチャーズ
8 4 ↓4 パズル&ドラゴンズ ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>
9 7 ↓2 ホワイトアウト・サバイバル Century Games
10 8 ↓2 eFootball コナミデジタルエンタテインメント<9766>
11 41 ↑30 ブロスタ Supercell
12 22 ↑10 あんさんぶるスターズ!!Music Happy Elements
13 9 ↓4 にゃんこ大戦争 ポノス
14 10 ↓4 モンスターストライク MIXI<2121>
15 12 ↓3 ONE PIECE バウンティラッシュ バンダイナムコエンターテインメント<7832>
16 11 ↓5 ロイヤルマッチ(Royal Match) Dream Games
17 14 ↓3 LINE:ディズニー ツムツム LINE/NHN PlayArt
18 13 ↓5 Fate/Grand Order アニプレックス<6758>
19 18 ↓1 崩壊:スターレイル COGNOSPHERE
20 15 ↓5 トゥーンブラスト Peak Games
21 19 ↓2 勝利の女神:NIKKE Level Infinite
22 25 ↑3 荒野行動 NetEase Games
23 21 ↓2 アーチャー伝説2 HABBY
24 20 ↓4 ガーデンスケイプ (Gardenscapes) Playrix Games
25 49 ↑24 キングダム 頂天 ルーデル
26 26 Age of Origins Camel Games
27 24 ↓3 プロ野球スピリッツA コナミデジタルエンタテインメント<9766>
28 17 ↓11 プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク セガ<6460>/Colorful Palette<4751>
29 27 ↓2 ツリーオブセイヴァー:ネバーランド Qookkaエンタテインメント
30 43 ↑13 恋と深空 INFOLD



 

■2025年2月27日(木)

2月27日9時30分現在のApp Storeセールスランキング(ゲームカテゴリー)は、4周年を迎えたCygamesの『ウマ娘 プリティーダービー』がこの日も首位をキープした。

そうした中、HoYoverseの『崩壊:スターレイル』が19位からトップに迫り2位に浮上した

『崩壊:スターレイル』は2月26日より、イベント跳躍「原初への回帰の道」を開催。期間中、限定星5キャラクター「トリビー(調和・量子)」(CV:遠野ひかる)の出現率がアップする。同時開催のイベント跳躍・光円錐「光陰を定めし影」では、限定星5光円錐「もしも時が花だったら(調和)」の出現率がアップする。

 出所:Sensor Tower(センサータワー)

2月26日より、RASTAR GAMESがリリースした、ネクソン<3659>の完全監修による冒険RPG『メイプルストーリーR: エボリューション』が早くも19位にランクインした

『メイプルストーリーR: エボリューション』では、公式PR大使を務めるお笑い芸人の“江頭2:50”さんとのゲーム内コラボイベントをリリースと同時に開催している。今後、トップ30圏内に定着できるか注目される。

出所:Sensor Tower(センサータワー)

順位 前日 変化 タイトル 提供会社
1 1 ウマ娘 プリティーダービー Cygames<4751>
2 19 ↑17 崩壊:スターレイル COGNOSPHERE
3 2 ↓1 Pokémon GO Niantic
4 5 ↑1 ドラゴンボールZ ドッカンバトル バンダイナムコエンターテインメント<7832>/アカツキ<3932>
5 6 ↑1 ラストウォー:サバイバル FirstFun
6 3 ↓3 #コンパス 【戦闘摂理解析システム】 NHN PlayArt/ドワンゴ
7 4 ↓3 ドラゴンクエストウォーク スクウェア・エニックス<9684>/コロプラ<3668>
8 7 ↓1 Pokémon TCG Pocket ポケモン/DeNA<2432>/クリーチャーズ
9 9 ホワイトアウト・サバイバル Century Games
10 8 ↓2 パズル&ドラゴンズ ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>
11 10 ↓1 eFootball コナミデジタルエンタテインメント<9766>
12 14 ↑2 モンスターストライク MIXI<2121>
13 23 ↑10 アーチャー伝説2 HABBY
14 11 ↓3 ブロスタ Supercell
15 13 ↓2 にゃんこ大戦争 ポノス
16 52 ↑36 ブルーアーカイブ -Blue Archive- Yostar
17 16 ↓1 ロイヤルマッチ(Royal Match) Dream Games
18 12 ↓6 あんさんぶるスターズ!!Music Happy Elements
19 18 ↓1 メイプルストーリーR: エボリューション RASTAR GAMES
20 15 ↓5 ONE PIECE バウンティラッシュ バンダイナムコエンターテインメント<7832>
21 138 ↑117 ONE PIECE トレジャークルーズ バンダイナムコエンターテインメント<7832>/ドリコム<3793>
22 17 ↓5 LINE:ディズニー ツムツム LINE/NHN PlayArt
23 54 ↑31 信長の野望 覇道 コーエーテクモゲームス<3635>
24 20 ↓4 トゥーンブラスト Peak Games
25 21 ↓4 勝利の女神:NIKKE Level Infinite
26 108 ↑82 MLB PRO SPIRIT(メジャスピ) コナミデジタルエンタテインメント<9766>
27 30 ↑3 恋と深空 INFOLD
28 18 ↓10 Fate/Grand Order アニプレックス<6758>
29 22 ↓7 荒野行動 NetEase Games
30 24 ↓6 ガーデンスケイプ (Gardenscapes) Playrix Games



 

■2025年2月28日(金)

2月28日9時30分現在のApp Storeセールスランキング(ゲームカテゴリー)は、4周年を迎えたCygamesの『ウマ娘 プリティーダービー』がこの日も首位をキープした。

上位陣を見ると、MIXI<2121>の『モンスターストライク』がトップ5に入っている。

『モンスト』は、ガチャ「超・獣神祭」を2月27日12時より開催。超・獣神祭限定キャラクターであるアルスラーン、マサムネ、ネオ、久遠、ヤクモ、ナイトメア、キリンジ、エル、アビス、マギアが登場しており、売り上げに繋がったようだ。

 出所:Sensor Tower(センサータワー)

スクウェア・エニックスの『ドラゴンクエストタクト』が2月27日より開催している「真・ドラゴクエスト IX イベント」で40ランクアップ。トップ30圏内に復帰した。

「真・ドラゴクエスト IX イベント」期間中、「守り人ナイン ピックアップSPスカウト」が登場。「守り人ナイン」が持つ基本特性「星空の守り人」は、戦闘開始時に 1 回だけ自身が受けるダメージを50%軽減し、さらに3ターンの間は自身の無属性耐性を超大幅に上げることができる。

さらに必殺技「グランドネビュラ」は、範囲内のすべての敵キャラクターに威力がこうげき力に依存するみがわりできないイオ属性の必中体技大ダメージを与え、3ターンの間、自身を星のオーラ状態にすることができる。星のオーラ状態は自身が与えるダメージが20%上昇し、自身が受けるダメージを20%軽減する。

出所:Sensor Tower(センサータワー)

順位 前日 変化 タイトル 提供会社
1 1 ウマ娘 プリティーダービー Cygames<4751>
2 3 ↑1 Pokémon GO Niantic
3 2 ↓1 崩壊:スターレイル COGNOSPHERE
4 5 ↑1 ラストウォー:サバイバル FirstFun
5 12 ↑7 モンスターストライク MIXI<2121>
6 4 ↓2 ドラゴンボールZ ドッカンバトル バンダイナムコエンターテインメント<7832>/アカツキ<3932>
7 9 ↑2 ホワイトアウト・サバイバル Century Games
8 8 Pokémon TCG Pocket ポケモン/DeNA<2432>/クリーチャーズ
9 28 ↑19 Fate/Grand Order アニプレックス<6758>
10 20 ↑10 ONE PIECE バウンティラッシュ バンダイナムコエンターテインメント<7832>
11 29 ↑18 荒野行動 NetEase Games
12 25 ↑13 勝利の女神:NIKKE Level Infinite
13 11 ↓2 eFootball コナミデジタルエンタテインメント<9766>
14 179 ↑165 七つの大罪 ~光と闇の交戦~ Netmarble
15 18 ↑3 あんさんぶるスターズ!!Music Happy Elements
16 6 ↓10 #コンパス 【戦闘摂理解析システム】 NHN PlayArt/ドワンゴ
17 7 ↓10 ドラゴンクエストウォーク スクウェア・エニックス<9684>/コロプラ<3668>
18 10 ↓8 パズル&ドラゴンズ ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>
19 15 ↓4 にゃんこ大戦争 ポノス
20 17 ↓3 ロイヤルマッチ(Royal Match) Dream Games
21 14 ↓7 ブロスタ Supercell
22 13 ↓9 アーチャー伝説2 HABBY
23 19 ↓4 メイプルストーリーR: エボリューション RASTAR GAMES
24 64 ↑40 ドラゴンクエストタクト スクウェア・エニックス<9684>/Aiming<3911>
25 22 ↓3 LINE:ディズニー ツムツム LINE/NHN PlayArt
26 21 ↓5 ONE PIECE トレジャークルーズ バンダイナムコエンターテインメント<7832>/ドリコム<3793>
27 24 ↓3 トゥーンブラスト Peak Games
28 16 ↓12 ブルーアーカイブ -Blue Archive- Yostar
29 47 ↑18 IdentityⅤ NetEase Games
30 30 ガーデンスケイプ (Gardenscapes) Playrix Games

株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)
https://dena.com/jp/

会社情報

会社名
株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)
設立
1999年3月
代表者
代表取締役会長 南場 智子/代表取締役社長兼CEO 岡村 信悟
決算期
3月
直近業績
売上収益1367億3300万円、営業損益282億7000万円の赤字、税引前損益281億3000万円の赤字、最終損益286億8200万円の赤字(2024年3月期)
上場区分
東証プライム
証券コード
2432
企業データを見る
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
http://www.gungho.co.jp/

会社情報

会社名
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
設立
1998年7月
代表者
代表取締役社長CEO 森下 一喜
決算期
12月
直近業績
売上高1036億円、営業利益174億9100万円、経常利益200億1300万円、最終利益111億7100万円(2024年12月期)
上場区分
東証プライム
証券コード
3765
企業データを見る