4月24日前場の東京株式市場は続伸。日経平均株価は、前営業日比375円78銭高の3万5244円41銭で午前中の取引を終えた。一時419円32銭高の3万5287円95銭まで買われる場面があった。米中ボイ益摩擦の緩和への期待で上昇した米国市場の流れを引き継いだが、交渉の行方を見極めたいとの向きも多く買い一辺倒にはなっていないという。
【主要指数】
・日経225: 35,244.41(+375.78)
・TOPIX: 2,610.44(+26.12)
・ドル/円: 142.70(-0.78)
・ダウ: 39,606.57(+419.59)
・ナスダック: 16,708.05(+407.63)
・SOX: 3,983.92(+375.78)
こうしたなか、ゲーム・エンタメ関連企業をみると、登録されている96銘柄のうち、上昇は40銘柄(42%)、下落は45銘柄(47%)、変わらずは11銘柄(11%)で、下落した銘柄の方が多かった。
個別銘柄では、ケイブ<3760>やホシデン<6804>、任天堂<7974>、ディー・エヌ・エー(DeNA)<2432>が買われた一方、GLOE<9565>、東映アニメーション<4816>、東宝<9602>、IGポート<3791>が売られた。
■個別株のチャート
■ゲーム・エンタメ関連株一覧