【レポート】「RAGE Shadowverse Pro League」が開幕! 第1節の優勝は「レバンガ北海道」に決定!!

国内最大級のeスポーツイベント「RAGE(レイジ)」は、8月3日(日)、都内・ASH WINDER Esports ARENA 高田馬場店にて「RAGE Shadowverse Pro League 2025 第1節」を開催した。本稿では、その模様をレポートしていく。
▼配信はこちら

対戦ルールは以下の通りで、事前に1st~3rdバトル分の選手とクラスを選択して運営に提出。事前のオーダーに沿った3試合を実施して、片方のチームが3勝すれば勝利となる。決着が付かない場合は「作戦時間」を設けて4th Battleと5th Battleに出場する選手とデッキを提出。その後、オーダーに沿って4th Battleを行い、それでも決着が付かない場合は5th Battleで勝者を決める。なお、使用クラスは7つの中から事前に5つを選択し、一度勝利したクラスを再度使用することはできないルールとなっている。
▲延長にもつれ込んだ場合、先に2勝しているチームが有利かと思いきや、選択できるクラスの幅は負けているチームの方が多いため一筋縄では勝ち切れない。


▲ポイント獲得の詳細は上の通り。第1節と第2節の間にある「Shadowverse Online Championship 2025 August」と、第2節と第3節の間にある「RAGE Shadowverse Japan Championship」での成績も重要になる。
加えて、League Championshipの優勝チームには500万円が贈呈される。さらに、優勝チームの中から1名が国内最高峰の優勝賞金1億円が掛かった大会「World Grand Prix」への出場権も与えられるとのことで、なんとも夢が広がる舞台となっている。
●1回戦(DetonatioN FocusMe vs 横浜F・マリノス)
「RAGE Shadowverse Pro League 2025 第1節」、記念すべき1回戦はDetonatioN FocusMe vs 横浜F・マリノス。初戦は、全チームの中で唯一ネメシスを選択した横浜F・マリノスのバーサ選手が見事なアーティファクト捌きで勝利し、チームに勢いを付ける。
そんな中行われた第4バトルはDetonatioN FocusMeのミル選手がビショップを、横浜F・マリノスのたばた選手がウィッチを選択。ここは相性通り、たばた選手が勝利して踏みとどまり、2対2で第5バトルへもつれ込む形に。たばた選手は第2バトルで使用したエルフをあえて外すという選択が相手チームに刺さる結果となった。
●2回戦(よしもとゲーミングvs レバンガ北海道)
2回戦は、よしもとゲーミングvs レバンガ北海道。第1バトルは、序盤から相手リーダーの体力を積極的に詰めていった、だーよね選手のエルフが7ターン目に<殺戮のリノセウス>によるコンボでEra53選手のミッドレンジナイトメアを撃破。なお、エルフは全チームが前半3試合に選出しており、やはり今回のキークラスになっているようだ。
続く第2バトルは、昨年、レバンガ北海道に加入したAtom選手がロイヤルのミラーマッチを制して巻き返した。Atom選手は、試合後のコメントにて「<王家の御者>や<颶風の天業・グリームニル>を採用して少しミラーマッチにも強くしている形だったので(対戦表が出た際も)良いかなという感じでした」と自信を覗かせた。
第3バトルは、よしもとゲーミングのぱらちゃん選手がストレートでは勝たせないと意地を見せる。アグロナイトメアによる速攻の展開がrikka選手のエルフに刺さり、6ターン目にエクストラPPを使用してあっという間の勝利を掴み取った。
●決勝戦

その後は、<嗚咽の聖騎士・ウィルバート>に<運命の黄昏・オーディン>を返した水煮選手が一気に場を制する。7ターン目には序盤に温存した<異端の侍>が活躍し、最後は<テンタクルバイト>で相手リーダーの体力を削り切った。

▲エルフ、ロイヤル、ウィッチ、ナイトメアに対して<刹那のクイックブレイダー>が強いと考えての3枚採用。本リーグのルールに寄せた構築になっているとのこと。
延長戦は、横浜F・マリノスは1回戦と同じくたばた選手がウィッチを握る選択。ここに、レバンガ北海道もEra53選手が同じくウィッチを選択しており、ミラーマッチとなった。最後は、<最果ての罪・サタン>から<沈黙の魔将>での勝利を見据えたEra53選手が決め切り、「RAGE Shadowverse Pro League 2025 第1節」はレバンガ北海道の優勝となった。
●インフルエンサーバトル
ここからは、各チームの応援選手としてRaMuさん(DetonatioN FocusMe)、ゆゆうたさん(横浜F・マリノス)、たいじさん(よしもとゲーミング)、みゃこさん(レバンガ北海道)の4人が出演するインフルエンサーバトルを展開。2デッキ選択によるBO1のシングルエリミネーショントーナメントを実施した。
このインフルエンサーバトルの1・2回戦は、ドラゴンを使用したゆゆうたさん、ウィッチを使用したたいじさんがそれぞれ勝利。2人で決勝を争い、見事、たいじさんが勝利してよしもとゲーミングにポイントをもたらした。

▲「RAGE Shadowverse Pro League 2025 第1節」を終えての結果は上の通り。
そのほか、8月8日(金)20時より、「もこかもチャレンジ!ガチで1億とりにいくTV」が配信されることも発表。本番組では、つるおか(かものはし)さんともこうさんが、12月に開催される国際大会「Shadowverse World Grand Prix 2025」の優勝を目指す。番組にはゲストも招き、直近の大会出場方法を徹底解説。初回のゲストにはおにやさんが出演することが決まっているとのこと。
「RAGE Shadowverse Pro League 2025 第2節」は、9月13日(土)に開催される。こちらも引き続き楽しみにお待ちいただきたい。
(取材・文 編集部:山岡広樹)
会社情報
- 会社名
- 株式会社CyberZ
- 設立
- 2009年4月
- 代表者
- 代表取締役社長CEO 山内 隆裕
- 決算期
- 9月







