
サイバーエージェント<4751>とミクシィ<2121>の合弁会社であるグレンジは、本日(3月6日)、「mixiゲーム」で、新作ソーシャルゲーム『ドラモンマスター』の提供を開始した、と発表した。フィーチャーフォンとスマートフォン向けの同時リリースとなる。ビジネスモデルは基本プレイ無料のアイテム課金制。昨日紹介したが、リリースが届いたので改めて紹介しておこう。
本作は、個性豊かなモンスターが100種類以上登場するファンタジーカードバトルゲーム。「モンスター使い」であるプレイヤーが「ドラゴン」「幻獣」や「天使」の力を借りながら、世界中を冒険していく。クエストをクリアしながらレベルを上げていき、クエストやガチャで集めたモンスターカードを育成(合成)して、最強のモンスター使いの座を目指していく。
また6種類揃えると強力なカードがもらえる「聖宝」を巡って、他のプレイヤーと対戦しながらも、気の合う仲間とともにギルドを結成し、様々なエリアで戦闘して最強なチームをつくりあげていくなど、ソーシャル要素の楽しさがふんだんに盛り込まれている、としている。
グレンジでは、今後、『戦国SAGA』など人気ソーシャルゲームと連動したイベントの実施を予定しているほか、これまで培ってきたSNSプラットフォームで遊べるソーシャルゲームの企画・開発・運営のノウハウを活かし、今後も斬新でエンターテインメント性の高いソーシャルアプリを提供していく、としている。

■『ドラモンマスター』(「mixi」会員のみ利用可能)
フィーチャフォン版
スマートフォン版
© 2012 Grenge Inc. All rights reserved.