ガーラ、『Zenobian』と『Dungeon and Puzzle』の全権利を取得

ガーラ<4777>は、8月14日、韓国子会社Gala Labが韓国iGrid Corporationの開発したオンラインゲーム『Zenobian(ゼノビアン)』(画像)と、開発中スマートフォンゲームアプリ『Dungeon and Puzzle(ダンジョン・アンド・パズル、仮称)』の全権利を取得したと発表した。 『Zenobian』は、ブラウザゲームで、ゲームクライアントをダウンロードする必要もなく、ハイクオリティなグラフィックのゲームを楽しむことができる。ユーザーはダンジョンを冒険し、カードを獲得することによって、カードバトルが楽しめる。 また、スマートフォンアプリも現在開発しているとのこと。 韓国で2012年11月1日にGala Labの運営する「gPotato.kr」でサービス提供を行なっており、日本では、5月16日より「gPotato.jp」でサービス提供を行なっている。 また『Dungeon and Puzzle』は,現在開発中で、RPGとパズルゲームの要素を持ったゲームアプリとなる。今後の開発やサービス提供のスケジュールなどについては決定次第、改めて告知する、としている。
株式会社ガーラ
http://www.gala.jp/

会社情報

会社名
株式会社ガーラ
設立
1993年9月
代表者
代表取締役 グループCEO キム・ヒョンス
決算期
3月
直近業績
売上高14億9700万円、営業損益2億9600万円の赤字、経常損益2億6200万円の赤字、最終損益2億3000万円の赤字(2023年12月期)
上場区分
東証スタンダード
証券コード
4777
企業データを見る