2月5日の主なネット・ゲーム関連企業の決算発表…DeNAとコナミが第3四半期、アクセルマークとオルトプラスが第1四半期決算を発表

2月5日の主なネット・ゲーム関連企業の決算発表は以下の通り。この日も前日に続き、ゲーム関連企業の決算発表が多めとなっている。大手ゲームメーカーではコナミ<9766>が第3四半期決算を発表、ディー・エヌ・エー(DeNA)<2432>も同じく第3四半期決算を発表する。また、SAPでは、アクセルマーク<3624>とオルトプラス<3672>がともに第1四半期決算の発表を予定している。

まず注目すべきはDeNAだろう。第2四半期決算発表時に開示した第3四半期累計の業績予想に基づいて計算すると、第3四半期期間(10~12月)はQonQで減収減益となる見通しだが、これはプロ野球がオフシーズンであることの影響も留意していく必要がある。『FFレコードキーパー』は、直近で500万DLを突破する(関連記事)など、引き続き順調に伸びており、ネイティブアプリへのシフトがこの3ヶ月でどの程度進んでいるのかをしっかりと確認しておきたい。

また、アクセルマークは、同社が開発を担当した『大乱闘!!ドラゴンパレード』が1月22日についに配信開始。ただ、当初よりリリースが遅れたことで、業績面に影響が出ており、1月28日に第1四半期業績予想の修正を発表(関連記事)している。ちなみにその『大乱闘!!ドラゴンパレード』は、2月4日の時点で、50万ダウンロードを突破したことを発表(関連記事)しており、第2四半期以降の業績への寄与は期待されるところだ。

 
コード 会社名 決算期末 種別
2432 ディー・エヌ・エー 3月 3Q
2433 博報堂DYHD 3月 3Q
3624 アクセルマーク 9月 1Q
3672 オルトプラス 9月 1Q
3769 GMOPG 9月 1Q
3788 GMOクラウド 12月 本決算
4293 セプテーニHD 9月 1Q
4784 GMOAP 12月 本決算
7860 エイベックスGHD 3月 3Q
9401 東京放送(TBS)HD 3月 3Q
9404 日本テレビHD 3月 3Q
9413 テレビ東京HD 3月 3Q
9449 GMOインターネット 12月 本決算
9766 コナミ 3月 3Q
株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)
https://dena.com/jp/

会社情報

会社名
株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)
設立
1999年3月
代表者
代表取締役会長 南場 智子/代表取締役社長兼CEO 岡村 信悟
決算期
3月
直近業績
売上収益1367億3300万円、営業損益282億7000万円の赤字、税引前損益281億3000万円の赤字、最終損益286億8200万円の赤字(2024年3月期)
上場区分
東証プライム
証券コード
2432
企業データを見る
アクセルマーク株式会社
http://www.axelmark.co.jp/

会社情報

会社名
アクセルマーク株式会社
設立
1994年3月
代表者
代表取締役社長 松川 裕史
決算期
9月
直近業績
売上高21億4400万円、営業損益9800万円の赤字、経常損益1億円の赤字、最終損益1億200万円の赤字(2023年9月期)
上場区分
東証グロース
証券コード
3624
企業データを見る