【Google Playランキング(2/9)】『メルクストーリア』が昨年4月以来のトップ10入り 『チェインクロニクル』は30位→21位に上昇

2月9日10時調べのGoogle Playの売上ランキング(ゲームカテゴリー)では、トップ3の順位は変わらず、ミクシィ<2121>の『モンスターストライク』が首位、ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>の『パズル&ドラゴンズ』が2位、LINEとNHN PlayArtの『LINE:ディズニー ツムツム』が3位となった。

トップ10圏内の動きでは、土曜日にトップ10入りまで目前に迫っていたHappy Elementsの『メルクストーリア -癒術士と鈴のしらべ-』がトップ10入りを達成。なお、同タイトルのGoogle Playランキングでのトップ10入りは2014年の4月以来のこととなる(AppAnnie調べ)。
 
出所:AppAnnie


また、ランキングの上昇が目立ったのは、セガネットワークスの『チェインクロニクル』が30位から21位に順位を上げてきたことだ。『チェインクロニクル』は、チェインストーリーのキーキャラクターが集結したガチャイベント「チェインストーリーフェス」の第2弾を6日から開催しているほか、同日からバレンタインイベント“チョコレートディザスター”を実施し、新キャラクターの“黄果のお菓子屋さん”ドゥルセ (CV:福圓美里)が「賢者の塔」酒場ピックアップキャラクターとして登場していることなどが売り上げに貢献しているようだ。
 
出所:AppAnnie


ほか、アソビズムの『ドラゴンポーカー』が18位から16位とじりじりと順位を上げている。『ドラゴンポーカー』は、新SS『コルト』が登場する選抜ガチャを2月6日~9日の期間限定で開催していることなどが寄与しているもよう。なお、同タイトルでは、7日より、サービスダンジョン「バレンタイン バッドガールズ」も開催(関連記事)されている。

 
順位
変化
タイトル 開発会社
1 0 モンスターストライク ミクシィ<2121>
2 0 パズル&ドラゴンズ ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>
3 0 LINE:ディズニー ツムツム LINE/NHN PlayArt
4 1 クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ コロプラ<3668>
5 -1 剣と魔法のログレス いにしえの女神 マーベラス<7844>/Aiming
6 0 白猫プロジェクト コロプラ<3668>
7 0 LINE ポコポコ LINE
8 0 FINAL FANTASY Record Keeper DeNA<2432>/スクウェア・エニックス<9684>
9 0 ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト スクウェア・エニックス<9684>/Cygames<4751>
10 1 メルクストーリア -癒術士と鈴のしらべ- Happy Elements
11 3 ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル Klab<3656>/ブシロード
12 0 ブレイブフロンティア エイリム<3903>
13 -3 スクールガールストライカーズ スクウェア・エニックス<9684>
14 1 Clash of Clans Supercell
15 2 戦国炎舞 -KIZNA- サムザップ<4751>
16 2 ドラゴンポーカー アソビズム
17 -1 SDガンダム ジージェネレーション フロンティア バンダイナムコゲームス<7832>
18 3 軍勢RPG 蒼の三国志 コロプラ<3668>
19 -6 LINE レンジャー LINE
20 -1 ONE PIECE トレジャークルーズ バンダイナムコゲームス<7832>/ドリコム<3793>
21 9 チェインクロニクル セガ<6460>
22 1 プロ野球PRIDE コロプラ<3668>
23 3 LINE POP2 LINE
24 4 ドリフトスピリッツ バンダイナムコゲームス<7832>
25 -5 暴走列伝 単車の虎 Donuts
26 -2 乖離性ミリオンアーサー スクウェア・エニックス<9684>
27 0 ぷよぷよ!!クエスト セガ<6460>
28 -2 グランブルーファンタジー Cygames<4751>
29 -7 実況パワフルプロ野球 コナミデジタルエンタテイメント<9766>
30 -1 ドラゴンボールZ ドッカンバトル バンダイナムコゲームス<7832>/アカツキ
株式会社セガ
https://www.sega.co.jp/

会社情報

会社名
株式会社セガ
設立
1960年6月
代表者
代表取締役会長CEO 里見 治紀/代表取締役社長執行役員COO 内海 州史/代表取締役副社長執行役員Co-COO 杉野 行雄
決算期
3月
直近業績
売上高1916億7800万円、営業利益175億3900万円、経常利益171億9000万円、最終利益114億8800万円(2023年3月期)
企業データを見る