【Google Playランキング(1/18)】『黒猫のウィズ』が14位→4位にランクアップ イベントとガチャ施策実施中の『あんスタ』は11位に急上昇


1月18日11時現在のGoogle Play売上ランキング(ゲームカテゴリー)は、ミクシィ<2121>の『モンスターストライク』が首位をキープ、ガンホー・オンライン・エンターテインメント<3765>が2位を奪還し、TYPE-MOON/FGO PROJECTの『Fate/Grand Order』が3位となった。

また、コロプラ<3668>の『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』が10ランクアップの4位に復帰している。『黒猫のウィズ』は、イベントクエスト「天上岬」を開催しており、イベント連動のガチャ施策も1月15日20時より実施していることから売り上げを伸ばしたもようだ。
 
出所:AppAnnie(本日分は弊社にて追記)
 

また、Happy Elementsの『あんさんぶるスターズ!』も大幅にランクアップし、本日は11位にランクインしている。『あんスタ』は、1月14日から期間限定スカウトとして「スカウト!遊園地ショウ」の実施と、1月15日よりイベント「剣戟!月光浪漫の歌劇」を行っている。こちらのガチャとイベントの施策が好評で、多くのユーザーがダイヤを購入したと考えられる。
 
出所:AppAnnie(本日分は弊社にて追記)
 
 
順位
変化
タイトル
提供会社
1 0 モンスターストライク ミクシィ<2121>
2 1 パズル&ドラゴンズ ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>
3 -1 Fate/Grand Order Aniplex Inc.
4 10 クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ コロプラ<3668>
5 1 白猫プロジェクト コロプラ<3668>
6 -2 LINE:ディズニー ツムツム LINE/NHN PlayArt
7 0 LINE ポコポコ LINE
8 1 アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ バンダイナムコエンターテインメント<7832>/Cygames<4751>
9 -4 グランブルーファンタジー Cygames<4751>
10 8 エレメンタルストーリー クルーズ<2138>
11 27 あんさんぶるスターズ! Happy Elements K.K
12 -1 剣と魔法のログレス いにしえの女神 マーベラス<7844>/Aiming<3911>
13 -5 星のドラゴンクエスト スクウェア・エニックス<9684>
14 0 Clash of Clans Supercell
15 11 ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル KLab<3656>/ブシロード
16 3 LINE POP2 LINE
17 -1 ファントム オブ キル gumi<3903>
18 -1 スクールガールストライカーズ スクウェア・エニックス<9684>
19 4 FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS スクウェア・エニックス<9684>/エイリム<3903>
20 0 チェインクロニクル セガゲームス<6460>
21 -11 妖怪ウォッチ ぷにぷに レベルファイブ/NHN PlayArt
22 -1 クラッシュオブキングス Elex Wireless
23 -11 ぷよぷよ!!クエスト セガゲームス<6460>
24 -2 LINE バブル2 LINE
25 -17 星のドラゴンクエスト スクウェア・エニックス<9684>
26 11 プロ野球PRIDE コロプラ<3668>
27 7 夢王国と眠れる100人の王子様 ジークレスト<4751>
28 2 サマナーズウォー: Sky Arena Com2uS
29 50 ONE PIECE トレジャークルーズ バンダイナムコエンターテインメント<7832>/ドリコム<3793>
30 -6 実況パワフルプロ野球 コナミデジタルエンタテインメント<9766>

(C)2013-2015 COLOPL, Inc.
©Happy Elements K.K All Rights Reserved.
株式会社コロプラ
https://colopl.co.jp/

会社情報

会社名
株式会社コロプラ
設立
2008年10月
代表者
代表取締役会長 チーフクリエイター 馬場 功淳/代表取締役社長 宮本 貴志
決算期
9月
直近業績
売上高309億2600万円、営業利益28億5800万円、経常利益32億7600万円、最終利益18億9300万円(2023年9月期)
上場区分
東証プライム
証券コード
3668
企業データを見る