WHITEは、本日(10月27日)より、VR・360°コンテンツをマーケティング活用した、ハイクオリティな“体験型プロモーション”をワンストップで実現する新サービス、「Milbox VRマーケティング」を提供、開始したと発表した。
同社は、2015年の設立以来、主力事業としてVR製品・サービスの開発に取り組んできている。これまで培ったVRマーケティングにおける「プランニング力」、「VRコンテンツの企画・制作力」、「自社製VRゴーグル(「Milbox」、「MilboxTouch」)の提供力」を活かし、ハイクオリティな“体験型プロモーション”をワンストップで提供する「Milbox VRマーケティング」の提供開始するとのこと。
本サービスにおいては、WHITEが自社プロダクトとしてスマホVRゴーグルを持つ強みを活かし、「Milbox VRマーケティング」の導入企業向けに「Milbox」(※詳細は下記参照)を無償提供する、と説明している。
■「Milbox VRマーケティング」の特長
(プランニングからタッチポイント設計までワンストップ)
(マーケティング知見を活かし、マルチタッチポイントでの“体験型プロモーション”を実現)
2)今回、一人でも多くのクライアント企業の製品、サービスユーザーに、高品質なVRコンテンツ体験をしていただくことを目的に、サービス導入企業にはスマホVRゴーグル「Milbox」のベーシックモデル(※)を無償にて提供する。スマホVRゴーグルメーカーは、製品の製造・販売のみを中心に行う企業が多く、VRマーケティングのサービスの一環としてVRデバイスを無償提供できることはWHITEの強みであり、VR・広告業界初の試みと考えております。無償提供するMilboxの数量は、支援するマーケティング予算により変動します(参考例:予算500万円程度の場合、1,000個を無償提供)。
(参考)「Milbox」、「MilboxTouch」について
WHITEが、製造、販売しているスマホVRゴーグル。「Milbox」は、米国Google社の簡易型VRゴーグル向け認証「Works with Google Cardboard」を国内2製品目として取得。「MilboxTouch」は、筐体側面のTouch Interface Moduleを触ることで、ゴーグルの上からスマートフォン内のアプリを操作することができる世界初の機能を装備。世界最大級のテクノロジースタートアップの登竜門イベント「SXSW2016」Interactive Innovation Awards VR&AR部門のファイナリストに選出されたほか、Microsoft Innovation Award 2016「Tech in Asia賞」を受賞。
・Milbox:http://milbox.tokyo/
・MilboxTouch:http://milbox.tokyo/milboxtouch/
■株式会社WHITEについて
Good Vibes ComputingをVISIONとし、世の中にGood Vibesな新しい体験を提供していくテクノロジーイノベーション事業会社。企業と共同でのIoTプロダクトの企画・開発、および自社開発のスマホVR「Milbox」「MilboxTouch」を活用したVRコンテンツの企画・開発、その他デジタルマーケティングのプランニング全般を行う。
【会社概要】
社名 :株式会社WHITE(英文社名:WHITE Inc.)
事業内容 :IoTプロダクト・VR事業他
設立 :2015年4月15日
資本金 :3,000万円
出資者 :株式会社スパイスボックス(デジタルエージェンシー)
所在地 :東京都港区赤坂2-14-27 国際新赤坂ビル 東館15F
URL :http://255255255.com/