クリーク&リバー社、VR領域は今期(18年2月期)から収益貢献 「IDEALENS K2」の販売やハウステンボスへの提供などで

クリーク・アンド・リバー社<4763>は、2017年2月期の決算説明会で、VR領域の収益貢献は2018年2月期からになるとの見方を示した。ただし、どの程度の売上と利益への貢献が見込まれるのかは開示されていない。

同社の取り組みを簡単にまとめると、子会社VR Japanを通じて、スタンドアロン型HMD「IDEALENS K2」の販売を行うともに、クリーク・アンド・リバー社自身はVRコンテンツの企画開発を担当しているという。

ハウステンボスへのVRコンテンツとデバイスの提供や、TSUTAYA馬事公苑店と中目黒店で実施注の「IDEALENS K2」のレンタルサービス、本日よりスタンドアロン型HMD「IDEALENS K2」が収益に貢献するとの想定であろう。

 
株式会社クリーク・アンド・リバー社
http://www.cri.co.jp/

会社情報

会社名
株式会社クリーク・アンド・リバー社
設立
1990年3月
代表者
代表取締役会長CEO 井川 幸広/代表取締役社長COO 黒崎 淳
決算期
2月
直近業績
売上高497億9900万円、営業利益41億300万円、経常利益41億3700万円、最終利益26億5800万円(2024年2月期)
上場区分
東証プライム
証券コード
4763
企業データを見る