集英社、『DEATH NOTE』VR脱出ゲームなどを「Anime Expo 2017」で出展…ワンピースのVRコンテンツも


集英社のジャンプVRチームは、大日本印刷と協力し「Anime Expo 2017」(AX 2017)の「日本キャラVR祭~Japan Character VR~」にVRコンテンツを展示すると発表した。

公開するVRコンテンツは、サムスンのスマートフォンGALAXYシリーズとGearVRを使用した『DEATH NOTE』VR脱出ゲームや、PCを使ったVRデバイスであるOculus RiftとTouchを使用した『ワンピースキューブ』などだ。


■『DEATH NOTE』VR脱出ゲーム​

監禁された「ミサ」となり、死神「レム」と協力して、地下室が水で満たされる前に脱出せよ!






■ワンピースキューブ​





『ONE PIECE』のイラストを、VR空間で手にとって鑑賞できる。人気キャラクター「チョッパー」の立体パズルも楽しめる。


■ジャンプキューブ(Oculus Rift+Touch)​





5大人気コミックのイラストを、VR空間で手にとって鑑賞できる。『BLEACH』の人気キャラクター「コン」の立体パズルも楽しめる。


■ジャンプ美術館(Gear VR)





人気コミックのイラストを、VR空間で鑑賞できる。最後の部屋では驚愕の体験があなたを待つ!


■Anime Expo

1992年から開催されている北米最大のアニメ・コンベンション。AX2017は7月1日からロサンゼルスで開催となり、作品上映会、コスプレ、グッズ販売など様々なイベントが行われ、日本人クリエイターもゲストで多数参加。期間中の会場は24時間開いており、決して眠ることはない大々的なイベントとなる。

日本キャラVR祭とは、日本のコンテンツメーカー各社が日本で生まれたキャラクターや作品を、最新のVR技術を通じて全世界のファンへと届け、その魅力を広める活動。AX2017内では特設ブースを出展する。

今回は集英社と大日本印刷が中心となって、日本のVR開発者たち(10団体以上)を引き連れAX 2017に乗り込む。まさにジャパンVRが本場アメリカに殴り込むことに! ロスがジャパンVR一色で塗りつぶされる!AX2017の後も集英社VRコンテンツは、7月14日~16日にロンドンで開催される「HYPER JAPAN Festival 2017」に出展も予定している。
 

Anime Expo公式サイト


©SHUEISHA ©尾田栄一郎/集英社 ©尾田栄一郎・岸本斉史 スコット・空知英秋・古舘春一・堀越耕平・久保帯人/集英社
©鳥山明・尾田栄一郎・岸本斉史 スコット・松井優征・堀越耕平/集英社 ©集英社・大場つぐみ・小畑健
集英社

会社情報

会社名
集英社
企業データを見る