DeNA、スマホ版「Mobage」で『帝国ロワイヤル』の提供開始

ディー・エヌ・エー(DeNA)<2432>は、スマートフォン版「Mobage」で、『帝国ロワイヤル』の配信を開始した。基本プレイ無料のアイテム課金制。WEBアプリとして提供されている。テストプレイも行ったのでを紹介しておく。 本作は、世界中を旅しながら謎の軍勢に支配された土地を開放していくソーシャルゲームだ。ゲームは、地中海に浮かぶユニオン島が謎の軍勢に襲撃・占拠され、主人公を含む冒険者が島を追われるところからスタートする。プレイヤーは、謎の軍勢に対抗するため、仲間となる「要員」を使って、支配されたエリアを解放し、建物を建設して自分だけの帝国を築き上げることになる。 ミッションをクリアして、レベルが上がったり、土地が発展したりすると、義勇兵の希望者が増え、「要員」が増えていく。要員は、ミッションをこなすためにパラメーターであったり、攻撃要員や守備要員となって活躍することになる。さらに、各地に眠る宝を集めてコンプリートすると、レアな建物も建てられるようだ。 ソーシャルゲーム要素として、他のプレイヤーとバトルを行って、宝物を集めることができるほか、ゲーム内の友人「盟友」を増やすと「要員」が増えたり、バトルで負けたときに応援に来てもらったりすることができる。また「ハグ」を行うことも可能。このポイントは、集めていくと減少した要員の回復に使えるという。 なお、スマートフォン版では、大画面とタッチパネル操作に対応しており、直感的な操作と綺麗な画面でゲームを楽しむことができる。データ連動も行われており、フィーチャフォンで遊んでいたユーザーは従来のデータを引き継いで遊ぶことができる。    『帝国ロワイヤル』 (「Mobage」会員のみ利用可能)   (C) DeNA (C)上田バロン  
株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)
https://dena.com/jp/

会社情報

会社名
株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)
設立
1999年3月
代表者
代表取締役会長 南場 智子/代表取締役社長兼CEO 岡村 信悟
決算期
3月
直近業績
売上収益1367億3300万円、営業損益282億7000万円の赤字、税引前損益281億3000万円の赤字、最終損益286億8200万円の赤字(2024年3月期)
上場区分
東証プライム
証券コード
2432
企業データを見る