ハコスコ、360度カメラ「Insta360 Pro」の価格を37万円(税別)に改定

ハコスコは、Shenzhen Arashi Visionが提供しているプロ向け12K (*1) 360度カメラ「Insta360 Pro」の価格を37万円(税別)に改定すると発表した。旧価格は41万6667円だった。

■製品情報
<製品概要>

・サイズ:直径143mm
・重量:1228g
・対応機種:PC(Windows/Mac)、スマートフォン/タブレット(iOS)
・ストレージ:SDカード / 高速USB3.0デバイス
・レンズ:6* F2.4魚眼レンズ
・解像度:
静止画:7680 x 3840(8K)、最大12000 x 6000(12K) (*1)
動画:最大 3840 x1920 @ 30fps (4K) (リアルタイムステッチ / ライブストリーミング)
    最大 7680×3840@30fps (8K) (後処理ステッチング)
3D静止画:7680 x 3840(8K)、最大12000 x 6000(12K) (*1)
3D動画:最大 3840×3840@24fps (4K) (リアルタイムステッチ / ライブストリーミング)
最大 6400×6400@30fps (6K) (後処理ステッチング)

・アダプター:12V 5A DCアダプター
・バッテリー:5000mAh 取替可能なバッテリー
・サウンド:4x 内蔵マイク, AUX
・ケース:Insta360 Pro 専用ケース付属

*1:「Insta360 Pro V2.0(ベータ版)」を利用すれば、8K静止画を連続して撮影することで、立体静止画(3D)と2Dの両方の撮影モードで超高解像度12K静止画を合成することができる。



プロ仕様
Insta360 Proは、200度のレンズの使用により、8K画像の撮影ができます。また、リアルタイムスティッチング技術により、後処理が不要となる。

タイムラプスモードと100 fps高速撮影(4Kスローモーション撮影の場合)では、観る人を魅了する新たな方法を提供し、さらにスマートフォン、ラップトップ、ヘッドセットでのリアルタイムプレビューにより、クリエイターが初めから希望するショットを自在に撮ることができる。


3Dでの画像、動画、ライブストリーミング

Insta360 Proでは、3Dによる360°画像、動画、ライブストリーミングに対応しています。8K 3D の静止画、6K 3Dの動画、4K 3D でのライブストリーミングにより、深い没入感の実現や、細部まで表現することができる。


ライブでの360°配信が簡単に

最新のリアルタイムイメージステッチングのアルゴリズムとWi-Fi、LAN、HDMIなどの多彩な接続オプションにより、360度のライブストリーミングが簡単に行える。

ユーザーはRTMPアドレスを入力し、Proのオンボードプロセッサーを使用することにより、中継サーバーを必要とせずに直接ライブストリーミングすることができる。また、H.265圧縮規格とキューブマッププロジェクションを使用すると、Proの通常より配信の帯域幅を60%削減可能だという。

ハコスコは「Insta360カメラシリーズ」の日本代表代理店を務めており、「Insta360 Pro」の体験説明会を、都内原宿本社にて毎週火曜に定期開催している。申込みは公式サイトより。


■関連サイト
 

公式サイト

ハコスコ

会社情報

会社名
ハコスコ
企業データを見る