エイタロウソフトが自己破産を申請 東京商工リサーチ報道

報道によると、『ブレイブオンライン』や『ザ・リング・オブ・ドラゴン』『ラグナロクオンライン』スマートフォン版の開発、運営などを手掛け、2015年12月期には売上高で4億6900万円をあげたという。しかし、その後はヒット作に恵まれず、2016年12月期の売上高は3億8500万円まで落ち込み、約1億円の債務超過に陥った。
その後、2017年7月、アエリア<3758>の傘下に入っていたが、アエリアは11月14日に提出した四半期報告書において、11月14日付けで連結子会社エイタロウソフトの全株式を譲渡し、それに伴い、9月30日をみなし売却日として連結の範囲から除外していた。すでにアエリアからの出向を含む4名の役員が11月までに辞任したとのこと。
なお、モブキャストゲームスとの共同開発中の『幽☆遊☆白書 GENKAIバトル魂』については、モブキャストゲームスが開発を継続する旨の発表を行っている。
【参考サイト】
・ (株)エイタロウソフト [東京都] 人気ソーシャルゲーム「ブレイブオンライン」を開発 ソーシャルゲーム開発 現在調査中
【関連記事】
・アエリア、エイタロウソフトを買収…両社の強みを活かしたゲームの共同開発や効率的なサービス運営で協業、海外への共同展開も視野に
・モブキャストゲームス、『幽☆遊☆白書 GENKAIバトル魂』の開発は継続 委託先のエイタロウソフトの債務整理手続き開始との情報を受けて
会社情報
- 会社名
- 株式会社アエリア
- 設立
- 2002年10月
- 代表者
- 代表取締役会長 長嶋 貴之/代表取締役社長 小林 祐介
- 決算期
- 12月
- 直近業績
- 売上高205億8700万円、営業利益8億3500万円、経常利益7億2000万円、最終利益1億7200万円(2022年12月期)
- 上場区分
- 東証スタンダード
- 証券コード
- 3758
会社情報
- 会社名
- 株式会社エイタロウソフト
- 設立
- 2002年1月
会社情報
- 会社名
- 株式会社X-VERSE(英文表記:X-VERSE INC.)
- 設立
- 2018年2月
- 代表者
- 阪野 哲
- 決算期
- 12月
- 直近業績
- IP を用いたゲーム及びデジタルコンテンツ等のプロデュース事業
ゲームプラットフォーム「mobcast」の運営 - 上場区分
- 未上場