【ゲームアプリ調査隊】全世界2500万人が体験した聖闘士たちの躍動。海外開発の『聖闘士星矢 ライジングコスモ』が日本でヒットした背景(提供:Sp!cemart)


スマートフォンゲームの日々の運用とその効果をリサーチし、ゲーム関連企業へマーケティングデータを提供するSp!cemart(スパイスマート)。ゲームアプリの運用情報をいつでもウォッチできる「Sp!cemartカレンダー」や、毎月発行しているレポートを提供している。

なかでもカレンダーは、セールスランキング上位のモバイルオンラインゲームのゲームシステム・運用施策をダッシュボード形式のWEBツールとして提供。ゲーム内プロモーション施策の効果測定やセールスランキングと運用効果の相関関係を時系列で分析できる。
 

Sp!cemart
カレンダー・レポート
お問い合わせ


本連載記事ではSp!cemart協力のもと、カレンダー機能を用いた、ランキング上位タイトルの直近のゲーム内施策を分析。今回は、テンセントゲームズの新作『聖闘士星矢 ライジングコスモ』の施策をピックアップする。

   
(以下、Sp!cemartゲームアプリ調査隊より) 
 

【調査箇所】高画質3Dで描かれた聖闘士たち。国内外で大ヒット


■『聖闘士星矢 ライジングコスモ
提供:テンセントゲームズ
リリース日:2020年9月17日
【調査箇所:2020年9月16日〜10月14日】



シリーズ発行累計部数3500万部を超えた名作漫画「聖闘士星矢」を原作にした新作スマートフォン向け3DRPG『聖闘士星矢 ライジングコスモ(以下、聖闘士ライコス)』が、2020年9月17日のリリース後、App Storeの無料ダウンロードランキングで1週間首位を継続、そしてセールスランキングでは最高14位を記録するなど、垂直立ち上がりを見せました。

本作は、全世界で2500万人を超えるユーザー数を誇り、多くのユーザーや原作ファンから人気を集める大ヒットタイトル。細部までこだわり抜いて原作のストーリーを再現しているほか、最新3DCG技術を駆使して聖闘士たちの美しい姿を描いています。さらに十数名の有名声優陣を起用したことで、全世界の幅広いユーザーや原作ファンからも好評を得ています。

ゲーム内では、最新の3DCGエンジン技術を採用し、ハイクオリティなグラフィックと没入感たっぷりのエフェクトを表現しています。細部まで作りこまれた聖闘士たちの雄姿を360度、全方向から自由に楽しめるのも本作の醍醐味。

バトルでは、視点を自由に設定でき、エキサイティングなプレイを体験できます。その場にいるような臨場感あるエフェクトはもちろんのこと、毎秒百発以上の音速の拳を繰り出す星矢の必殺技「ペガサス流星拳」や、渾身の力を込めて拳を振り上げる紫龍の必殺技「盧山昇龍覇」など、迫力満点で華麗な必殺技の数々が登場。


▲ゲーム内では星矢はもちろんのこと、原作キャラクターたちが多数登場。好きなキャラクターを育成してオリジナルのチームが作れます。

実は「聖闘士星矢」のスマホゲームは、これまでも『聖闘士星矢 ギャラクシースピリッツ』や『聖闘士星矢 小宇宙スロットル』、『聖闘士星矢 シャイニングソルジャーズ』など、多数リリースされています。ただ、国内外大ヒットを記録するという『聖闘士ライコス』ほどの勢いは見られませんでした。そういう意味では、本作は原作のIP人気のみならず、ゲーム内の圧倒的なクオリティも評価を得ていることがうかがえます。

ちなみに原作である「聖闘士星矢」は1986年〜1990年に「週刊少年ジャンプ」で連載されていた作品であり、2006年からはその正統続編となる「聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話」が「週刊少年チャンピオン」で連載中。同IPの作品が現在進行形で展開中ということも、少なからず知名度に貢献しているかもしれません。

本稿では『聖闘士ライコス』ヒットの背景をランキング推移とゲーム内施策を一覧で閲覧できる「Sp!cemartカレンダー」を用いり、リリース前後の施策を中心に深掘りしていきました。まずはリリースまでの流れを見ていきましょう。

 

【事前プロモ】原作者・車田正美先生の事務所から応援メッセージ


【リリースまでの流れ】
■ 2020720 初出&発表
同年85日~813 オープンβテストの実施
同年86 事前登録開始
同年94 車田プロダクションの応援メッセージを公開
同年910 TVCM放映開始
同年917 正式リリース

上記は『聖闘士ライコス』におけるリリースまでの主な流れです(プレスリリースや公式Twitterの情報をもとに作成)。上記の施策以外にも、公式Twitterでゲーム情報を公開したり、キャンペーン状況を投稿したりと、さまざまなアクションが間接的に同作のプロモーションに寄与していました。

デジタルマーケティングでは、公式Twitterフォロー&RTキャンペーンを展開。『聖闘士ライコス』の公式Twitterアカウントをフォローして、 キャンペーンツイートをRTすると、 抽選でサイン色紙やAmazonギフト券などがプレゼントされました。


▲キャンペーンバナー

また、リリース前には、原作者・車田正美先生の事務所によるオフィシャルコメントも公開。コメントのなかでは、「「星矢」の“歴史”と“未来”を体感してもらえると自負する究極の「星矢」ゲームです」と太鼓判を押していました。原作サイドの絶賛・後押しは、ユーザーの期待値を上げる重要なメッセージです。IPタイトルを取り扱う際に、こうした訴求軸を用意しておくのもいいかもしれません。

車田プロダクションからのオフィシャルコメント全文

 

【リリース後施策】スキン購入もマネタイズに寄与


本作のマネタイズは、有償アイテムのダイヤの販売です。ダイヤは主にガチャや特定のアイテムを購入する際などで使用します。ダイヤのラインナップは以下の通り。

【ダイヤのラインナップ】
・ダイヤ 有償60個(120円)<単価:2.00円/割引率:1.5%>
・ダイヤ 有償300個(610円)<単価:2.03円/割引率:0.0%>
・ダイヤ 有償600個(1,100円)<単価:1.83円/割引率:9.9%>
・ダイヤ 有償980個(1,840円)<単価:1.88円/割引率:7.4%>
・ダイヤ 有償1380個(2,580円)<単価:1.87円/割引率:7.9%>
・ダイヤ 有償1980個(3,680円)<単価:1.86円/割引率:8.4%>
・ダイヤ 有償3180個(5,980円)<単価:1.88円/割引率:7.4%>
・ダイヤ 有償6480個(12,000円)<単価:1.85円/割引率:8.9%>


▲ダイヤショップ画面。

マネタイズの根幹となるガチャ(ゲーム内表記:闘士召喚)では、バトルに参戦するキャラクターが排出されます。レアリティはN→R→SR→SSRの順です。ガチャの種類は、通常召喚と上級召喚の2種類があり、排出内容、確率、価格それぞれ異なります。

【通常召喚】
N(排出率78.00%)→R20.00%)→SR2.00%)
星石(ひし形)1個でガチャ1回利用できる

【上級召喚】
R(排出率65.00%)→SR33.00%)→SSR2.00%
星石(六角形)1個でガチャ1回利用できる


▲夜空に浮かぶ星座を見渡せるガチャ画面

ガチャの金額感は、通常召喚が星石(ひし形)1個でガチャ1回利用できます。星石(ひし形)1個はダイヤ25個(51円相当)で購入でき、10連回すためにはダイヤ250個(508円相当)が必要となります。上級召喚で必要となる星石(六角形)は1個がダイヤ100個(203円相当)で購入でき、10連ではダイヤ1000個(2,030円相当)が必要です。

【調査箇所:2020年9月16日〜10月14日】※再掲

上記は「Sp!cemartカレンダー」で確認した本作のApp Storeランキング推移。事前プロモーションも奏功してか、無料ダウンロードランキング(青色)は1位を継続、セールスランキング(オレンジ色)も垂直立ち上がりを見せて、最高14位にランクインしました。

【リリース直後に実施していたゲーム内施策】
・初心者ログイン報酬
・新星召喚(有償)
・「絶対零度」ピックアップ召喚
・初心者パックセール
・スキンパック期間限定セール

【期間限定ログインボーナスイベント】
初心者ログイン報酬
9月17日(木)8:56~キャラクター作成から14日後<日数:14日>

リリースを記念して実施された、初心者向けのログインボーナス。ガチャチケットに相当する「星石」やゲーム内通貨の「金貨」、強化素材の「EXP薬」など大量のアイテムが配布。金貨やEXP薬は個数が10万単位(ゲーム内では100kと表記)であることから、ゲーム開始直後からキャラ育成に大量の資源を要求される事情がうかがえます。

【ガチャイベント】
新星召喚(有償)
9月17日(木)10:00~<日数:―>

これはリリースを記念して実施されたガチャで、有償「ダイヤ」1,000個(2,030円相当)でSSR(最高レア)が確定する10連ガチャを、1人1回限定で回せました。ちなみに本作のガチャにおけるSSR排出率は2%と高くはないため、このガチャを利用したユーザーは多かったと思われます。なお、無期限での実施です。

【ガチャイベント】
「絶対零度」ピックアップ召喚
9月17日(木)10:00925日(金)05:00<日数:9日>

一般的なピックアップガチャ。SSR「水瓶座・カミュ」とSR「白鳥星座・氷河」の排出率がアップしていました。前者は全体攻撃や敵を氷結(動けなくする)状態にする攻撃を持ち、後者は敵にデバフをかけて大ダメージを叩き出すことを得意とします。攻略サイトによれば、この2人の能力は相性がよく、セットでの起用がおすすめのようです。

【期間限定セールイベント】
初心者パックセール
9月17日(木)10:00~<日数:―>

リリースを記念し、初心者向けのパックが販売されました。120円から12,000円のものまで全6種類あり、「星石」やスタミナ、ゲーム内通貨などが共通してありました。なお、先述した「新星召喚(有償)」と同様に、無期限での販売となります。

【期間限定セールイベント】
スキンパック期間限定セール
9月18日(金)10:00925日(金)05:00<日数:8日>


リリースを記念し、3キャラ分のスキンが20%の割引で販売。もっとも高いものでも1,100円であり、手を出しやすい金額といえます。

▲高品質な3Dグラフィックのキャラクターが登場することもあり、スキン変更はユーザーにとって訴求になることでしょう。また、ガチャ以外のマネタイズとしても寄与。

上記で紹介した施策以外にも、ゲーム内イベントやゲリラ的にセールを行うなど、多数の施策を展開していました。

 

【今後】正統続編の連載やフルCGアニメの展開も  

 

これまで何度もスマホゲーム化されてきた「聖闘士星矢」ですが、ここに来て、世界中で通用するハイクオリティのタイトルが登場しました。

本作のように、日本のIPが中国や韓国の大手ゲーム会社が開発し、ある意味、逆輸入されるパターンは『七つの大罪 ~光と闇の交戦(グランドクロス)~』を筆頭に過去にもありました。この流れは、今後も起こる可能性があります。

一方で『聖闘士ライコス』は、リリースされたばかりということもあり、さらにはゲームのクオリティも申し分ないことから察するに、徐々に口コミでコアなファン(ユーザー)を獲得できるのではないかと思います。

国内認知度の高さやTVCM効果からか、無料ダウンロードランキング1位を一週間継続し、十分な流入があったものの、やりごたえのあるRPGタイトルのためか、一部ライトユーザーの離脱率が最初の課題になるかもしれません。


▲リリースから1周間でダウンロード数100万を突破。

▲イメージキャラクターを務めた田中みな実さん出演のTVCMが、リリースした2日後の919日から日本全国で放映されました。

冒頭でもお話した通り、現在「聖闘士星矢」は、正統続編となる「聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話」が「週刊少年チャンピオン」で連載中です。漫画以外にも、TVアニメや映画、小説、舞台など、一通りのメディアミックスも経験済みです。

直近では、NETFLIXにて全世界独占配信中のフルCGアニメ「聖闘士星矢 KNIGHTS OF THE ZODIAC」が記憶に新しいのではないでしょうか。同作は、シーズン1のパート1が2019年7月19日より、そしてパート2が2020年1月23日から配信されました。

原作「聖闘士星矢」の正統続編が連載中であることや、多角的なメディアミックス展開も継続していることを考えると、IPタイトルとして『聖闘士ライコス』に寄与する機会も少なからずあるのかもしれません。

他作品とのコラボ施策は難しいですが、ゲームをきっかけにIP自体がリブートすることも事例があります。他メディアからの恩恵ではなく、ゲーム発信でIPの人気を底上げするほどのコンテンツパワーが、『聖闘士ライコス』には備わっていると思います。

「Sp!cemartカレンダー」では、各ゲームのイベント情報をランキング推移と共に閲覧できます。自社はもとより、競合他社の施策一覧を取りまとめた分析などにもご活用できます。ぜひ、ご興味がある方はお問い合わせページからご連絡ください。

Sp!cemart
カレンダー・レポート
お問い合わせ

 
■執筆 <株式会社スパイスマート>
スマートフォンゲーム内運用に関する調査・分析を行うリサーチ事業とコンサルティング事業を展開しており、「Sp!cemart」というサービス名称で各種ソリューションを提供。

コーポレートサイト:http://corp.spicemart.jp/
Sp!cemart 商品に関する問合せ:info@spicemart.jp
 

■Sp!cemartゲームアプリ調査隊 バックナンバー

Vol.1 〜待望のシリーズ最新作『マリオカート ツアー』、リリースから直近1ヵ月の運営施策を探る〜

Vol.2 〜新作リズムゲーム『欅坂46・日向坂46 UNI'S ON AIR』、リリースから直近1ヵ月の運営施策を探る〜

Vol.3 〜初週で全世界1億DLを記録した『Call of Duty®: Mobile』、リリースから直近1ヵ月の運営施策を探る〜

Vol.4 〜Riot Games大特集。新作『Team Fight Tactics』の概要から『LoL』の直近プロモ・e-Sports施策まで〜

Vol.5 流入から定着まで繋げた7つの施策…大ヒット中の『FFBE 幻影戦争』、事前登録からリリース直後の施策を総まとめ

Vol.6 事前プロモ(ほぼ)なし…突如配信された『ワールドフリッパー』ヒットの背景。リリース前後の施策を分析

Vol.7 運営7周年を迎えた長期運営タイトル『にゃんこ大戦争』…長く愛される理由をゲーム“内外”の施策から分析

Vol.8 好調なリスタートを切った『魔界戦記ディスガイアRPG』、リリース中断から再開までの8ヵ月間の動向を分析

Vol.9 大ヒット中の『デュエル・マスターズ プレイス』、売上ランキング2位の背景をIP×マネタイズの観点から分析

Vol.10 スマホ向けパズルゲームのトップを走る『ガーデンスケイプ』の施策とシリーズの強みを分析

Vol.11 海外発のストラテジーゲーム『Rise of Kingdoms -万国覚醒-』がヒットの兆し。リリース前後の施策を分析

Vol.12 ヒットを生み出し続けるYostar待望の新作『アークナイツ』を分析。リリース前施策からマネタイズまで

Vol.13 売上ランキングTOP10入りの『メダロットS』を分析。既存ファンに向けた「メダロット」ならではの露出も

Vol.14 ゲームはスローライフだが運営施策は挑戦的…『どうぶつの森 ポケットキャンプ』これまでの歩み

Vol.15 目指したのは「リアルなミニ四駆体験の追求」…『ミニ四駆 超速グランプリ』ヒットの背景を分析

Vol.16 『モンスト』×「鬼滅の刃」コラボを分析…IP頼りで終わらず、推奨行動など多様な施策で盛り上げる

Vol.17 放置ゲームの新たな形『ロストディケイド』の挑戦。“放置させない”循環や独自性の高いマネタイズも

Vol.18 『モンスターハンター ライダーズ』はゲーム系IP作の新境地。改めて考えるモンスターの価値と魅力

Vol.19 原作再現度の高さで話題沸騰――大ヒット中『このファン』のゲーム内外施策を調査

Vol.20 新旧ではなく共存共栄――『あんさんぶるスターズ!!Basic&Music』リリース前後のゲーム内外施策を調査

Vol.21 周年施策から辿る『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』大ヒットの背景。1・2・3周年でなにが起こったのか

Vol.22 原作の裾野を広げる『ヒプノシスマイクARB』。話題沸騰の「ヒプマイ」ゲームアプリのリリース前後施策を分析

Vol.23 『ディズニーツイステッドワンダーランド』TOP3入りの背景。ゲーム内外の演出と注目ポイントを分析

Vol.24 無料DL・セルラン共に急上昇――最新作『あつ森』発売後、『どうぶつの森 ポケットキャンプ』で何が起こったのか

Vol.25 中国テンセントゲームズが放つ近未来MMORPG『コード:ドラゴンブラッド』が大ヒット。国内ユーザーに響いた理由を探る

Vol.26 セルラン首位を2度獲得した『FFBE 幻影戦争』。該当期間にフォーカスして徹底分析

Vol.27 放置ゲームの新たなヒット作『魔剣伝説』。“縦画面のMMORPG”を謳った功罪からゲーム概要まで

Vol.28 『Ash Tale~風の大陸~』が1周年。人気を継続する背景をゲーム内施策から紐解く

Vol.29 原作と二次創作へのリスペクトに満ち溢れた『東方LostWord』。大ヒット中の東方×スマホゲームの施策を分析

Vol.30 勢いが止まらない『ディズニー ツイステッドワンダーランド』…ランキング上位を維持する背景とその魅力

Vol.31 最近話題の「ハイパーカジュアルゲーム」。人気タイトル3本のマネタイズと画面UIを徹底分析

Vol.32 硬派な海外IPタイトルでも中身は日本人好み…『Fallout Shelter Online』国内ヒットの背景を分析

Vol.33 『白猫プロジェクト』×「鬼滅の刃」コラボを分析…新規・休眠復帰ユーザーの流入にも大きく貢献

Vol.34 間もなく夏本番。長期間展開する「夏休み施策」で各社どのような取り組みを行っているのか

Vol.35 リニューアルから早3ヵ月…『あんさんぶるスターズ!!Basic/Music』が示した共存共栄と5年間の厚み

Vol.36 リリース1週間でセルランTOP10入りを果たした新進気鋭の放置型RPG『AFKアリーナ』、国内ヒットの背景を分析

Vol.37 国内を賑わす“ケモガールRPG”『レッド:プライドオブエデン』とは。キャラの魅力を存分に引き出す演出と施策を分析

Vol.38 セルラン最高1位の『ドラゴンクエストタクト』ヒットの背景を分析。信頼と懐かしさと、裾野を広げた関連作の存在

Vol.39 歴代キャラの支えと、新規性に富んだオリジナル要素のチャレンジ。『テイルズ オブ クレストリア』のリリース前後を分析

Vol.40 セルラン1位を獲得した『アークナイツ』。該当期間にフォーカスして徹底分析

Vol.41 『ドラゴンクエストタクト』配信から1ヵ月。セルラン1位を3度も獲得した背景に「りゅうおう」の存在

Vol.42 コロナ禍、初めての夏、間もなく1周年…人気が衰えることのない『ドラゴンクエストウォーク』の夏施策を調査

Vol.43 5周年を迎えた『アイドリッシュセブン』。休眠ユーザーに訴求したSSR7人確定の「無料77連ガチャ」が話題

Vol.44 リリースから半年の『このファン』を調査。夏施策も話題になったこれまでと、次の周年に向けたこれから

Vol.45 飛ぶ鳥を落とす勢いの『AFKアリーナ』。放置系ゲームとしての魅力・強みはどこにあるのか

Vol.46 大人気ラノベが遂にスマホRPGへ。セルランTOP5入りを果たした『リゼロス』ヒットの背景を探る

Vol.47 『FGO』5周年ゲーム内外施策を分析。多角的な取り組みで無料DLランキングも急浮上

Vol.48 シリーズ35周年の集大成『三國志 覇道』がヒット。“国内発のストラテジーゲーム代表”として期待

Vol.49 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』ヒットの背景と今後に期待できる3つの理由
 
Tencent(テンセント)

会社情報

会社名
Tencent(テンセント)
企業データを見る