
gumi<3903>は、メタバース領域に注力する方針を明らかにした。他社に先駆けて参入して構築したブロックチェーンゲームとXR(VR・AR)コンテンツの事業基盤に加えて、有力IPを活用したモバイルオンラインゲームの開発ノウハウを活用し、新たな体験ができるゲームコンテンツの開発を目指す、としている。

Play-to-Earn型のゲームなど新たなマネタイズを取り入れたゲーム開発や、他社有力IPを活用したコンテンツの早期投入を目指していく。他社IPを活用したNFT販売についても推進していく考えだ。


このほか、新たに約100億円規模のgCC2号ファンドも組成し、数億円規模の収益を実現したノード事業の拡大を図っていくほか、XR事業で親和性の高い投資先との協業などでコンテンツ開発も検討していくという。


会社情報
- 会社名
- 株式会社gumi
- 設立
- 2007年6月
- 代表者
- 川本 寛之
- 決算期
- 4月
- 直近業績
- 売上高89億4200万円、営業利益3億7000万円、経常利益21億300万円、最終利益20億6300万円(2025年4月期)
- 上場区分
- 東証プライム
- 証券コード
- 3903
