【ゲーム株概況(2/1)】ワンダープラネットが3日続伸 新作の開発状況に関心募るアカツキが買われる 国内証券が新規「アウトパフォーム」のセガサミーHDも3日続伸

  • 2月1日の東京株式市場では、日経平均は3日続伸となり、前日比76.50円高の2万7078.48円で取引を終えた。前日の米国市場高を受けて、一時は上げ幅400円超に達する場面があったものの、後場に入ると伸び悩み、上げ幅を縮小した。

    そうした中でゲーム関連株の動きを見てみると、ワンダープラネット<4199>が3日続伸したほか、モバイルファクトリー<3912>やNJHD<9421>などが買われた。また、サイバーエージェント<4751>が4日ぶりに反発した。

    東映アニメ<4816>は大幅続伸し、終値ベースで10営業日ぶりに9000円台を回復した。

    アカツキ<3932>は、前日1月31日に発表した第3四半期決算は大幅な減収減益となったものの、他社との共同開発が決定した自社IPタイトルが開発中のフェーズに移行したことを明らかにしたこともあって続伸した。

    また、東海東京証券が新規「アウトパフォーム」、目標株価2560円でカバーを開始したセガサミーHD<6460>は3日続伸した。

    半面、前日の決算発表銘柄では、コーエーテクモHD<3635>は3日ぶりに反落、マーベラス<7844>とイマジニア<4644>も売られた。

株式会社アカツキ
http://aktsk.jp/

会社情報

会社名
株式会社アカツキ
設立
2010年6月
代表者
代表取締役CEO 香田 哲朗
決算期
3月
直近業績
売上高243億3600万円、営業利益57億円、経常利益52億700万円、最終利益13億4200万円(2023年3月期)
上場区分
東証プライム
証券コード
3932
企業データを見る
セガサミーホールディングス株式会社
http://www.segasammy.co.jp

会社情報

会社名
セガサミーホールディングス株式会社
設立
2004年10月
代表者
代表取締役会長 里見 治/代表取締役社長 グループCEO 里見 治紀
決算期
3月
直近業績
売上高3896億3500万円、営業利益467億8900万円、経常利益494億7300万円、最終利益459億3800万円(2023年3月期)
上場区分
東証プライム
証券コード
6460
企業データを見る