8月にnorm Art & Design Festival 2022がW大阪で開催 NFT関連トークセッションやライゾマティクスのインスタレーションも実施



ハイブリッドコンサルティングは、8月6日から、現代アートギャラリー、NFTカンファレンス、音楽フェスティバル等が一同に介したアートフェス、norm Art & Design Festival 2022を開催すると発表した。

日本初のWホテルとして2021年3月に心斎橋に開業したW大阪と共同開催になる。

イベント概要
・日程:2022年8月6(土)から12(金)まで(全7日間) 各日11時オープン、22時クローズ
・場所:W 大阪 (大阪市中央区南船場4丁目1番3号) 受付:4F WET DECK
・主催:norm Art & Design Festival 2022実行委員会・W大阪
・協賛:Ruinart ほか
・協力:JITSUZAISEI ほか
・後援:公益財団法人大阪産業局 女性起業家応援プロジェクト&ネットワーク運営事務局 ほか

・プログラム
1.ローカルアーティストらによるルームアートギャラリー (9F)
2.Ruinart×鷹巣由佳 スペシャルインスタレ―ション (2F)
3.Light Installation by ライゾマティクス  (4F)
4.音楽フェスティバルWeekend Blackbox Session 「norm」 Special Edition  (8/6のみ 2F)
5.ALL ABOUT NFT (NFT関連トークセッション&パネルディスカッション) (8/6のみ 2F)

・料金
【8/6(土)のみ】
A:2,000円(プログラム1.2.参加)
B:3,000円(プログラム1.2.3参加+4F WET BARでの1ドリンク)
C:8,000円(プログラム1.2.3.4.5全てのプログラム参加+4F WET BARでの1ドリンク+4.でのフードブース利用+4.での2ドリンク)

【8/7(日)~12(金)】
A:2,000円(プログラム1.2参加)
B:3,000円(プログラム1.2.3参加+WETでの1ドリンク)


■事前予約・お問合せ

入場の予約は、以下 W大阪 予約サイトより
https://www.tablecheck.com/shops/w-osaka-wet-bar-deck/

以下プレスリリースより

■イベントコンセプトについて

「What is your NORM?(あなたの「常識・普通・ノーマル」は何ですか?)」
我々の生きる現代、全てが劇的に変容する世の中で、

人々の当たり前が当たり前でなくなり、当たり前でないことが当たり前になった。
世間の常識が非常識になり、非常識が常識になった。
本フェスティバルで取り扱う ART、DESIGN、MUSIC、FOOD etc・・・
いずれも捉える人の価値観、考え方、見方によって全く異なる解釈が得られるモノ・コト・タイケン。
あなた自身のNORMとは何ですか? 本イベントを通じて、あなた自身のNORMを探究してみてください。

1.ローカルアーティストらによるルームアートギャラリー 8月6日(土)〜8月12日(金) 11〜22時



各部屋1つ1つをアーティストの世界観を表現した「コンセプトルーム」を展開。気に入った場合には即座にオフィシャルWEBから購入可能。9Fの全部屋をギャラリー化して解放したホテルならではの新たなアートエクスペリエンスをご提供。


▼参加アーティスト:
横岑竜之、Minami Ota、m2n、tentententen、幸得冬花、村田奈生子、河原悠、三好彼流、ノガミカツキ、

Yutaka Hashimoto、Ariya Morimoto、Shota Matsui、UN©︎!!、ナカノ、LEPER + B=コヌミ
南村杞憂、DairaΨ a.k.a chiiiku gang、廣島新吉、宮原寛、原康浩、Yudai Yabumoto.
MINAMI MIYAJIMA

2.Ruinart×鷹巣由佳 スペシャルインスタレ―ション 8月6日(土)〜8月12日(金) 11〜22時
世界最古のシャンパーニュ・メゾンであるルイナールが、1861年に日本と確立した長く有意義な関係(日本への最初の出荷記録)と、KYOTOGRAPHIEとの6年間のパートナーシップを称え、2021 年あらたにKYOTOGRAPHIE インターナショナル・ポートフォリオレビューの参加者の中から1組に贈られる「Ruinart Japan Award」を創設。第1回「Ruinart Japan Award」の受賞者である鷹巣由佳氏の作品 「予期せぬ予期:Unexpected expectations」を特別展示。

鷹巣由佳 Yuka Takasu
愛知県生まれ。グラフィックデザイナー。ヨーロッパとアジアを中心に、旅と日常の境界線や言葉にできない何かを様々な視点で表現を試み、紙を中心に布やアクリルなど様々な素材を用い、AI等の身近な先端技術と、偶然や確率考現学的観点から「予期せぬ予期」を探る作品制作をしている。第55回富士フイルムフォトコンテストフォトブック部門審査員特別賞など受賞。デザイン事務所 211design-meme-主宰。撮ったあとの楽しみかた「写真にまつわるエトセトラ」講師。写真集として『kiitos』(2014)、『NEW ANGLE PHOTOGRAPHY』(2015年)『◯(maru/circular)』(2016)『KIASMA』(2017)『Omonpacal』(2018)『mille-pèlerille,YELLOW PAGES、REDPAGES,BLUE PAGES』(2019)『GREEN PAGES』(2020)『WHITE PAGES』(2021)などがあり、世界各国のアートブックフェアで販売・展開している。


3.Audio Reactive Installation by ライゾマティクス 8月6日(土)〜8月12日(金) 18〜22時
日本を代表するクリエイティブ集団、ライゾマティクスによるスペシャルインスタレーション。
W大阪4F・WET DECKに大規模なインスタレーションを展開。彼らの革新的な要素をふんだんに盛り込んだ、大阪では未だかつて見たこともない作品を企画・制作。 本イベントではR&Dの要素を前提とし、定期的なライゾマティクス×norm での インスタレーション制作を通じて、よりカッティングエッジな技術・作品創出の可能性を模索していく。



真鍋大度(まなべ だいと) ライゾマティクス 主宰
1976年東京都生まれ。アーティスト、インタラクションデザイナー、プログラマ、DJ。東京理科大学数学科、
国際情報科学芸術アカデミー(IAMAS) 卒。2006年株式会社ライゾマティクス設立、2015年よりライゾマティクスの中でもR&D的要素の強いプロジェクトを行うRhizomatiks Researchを石橋素と共同主宰。身近な現象や素材を異なる目線で捉え直し、組み合わせることで作品を制作。高解像度、高臨場感といったリッチな表現を目指すのでなく、注意深く観察することにより発見できる現象、身体、プログラミング、コンピュータそのものが持つ本質的な面白さや、アナログとデジタル、リアルとバーチャルの関係性、境界線に着目し、デザイン、アート、エンターテイメントの領域で活動している。


4.WeekendBlackboxSessionSpecial 8月6日(土) 18時開場
norm Art & Design Festival 2022初日の夜を彩るのは、W大阪が誇るバンケットエリアをジャックした、 夏祭りさながらのパーティ。8月6日開催イベント「All About NFT」の後夜祭としても位置付けられ、各方面のVIPやArt・Design関係者が一堂に会する場となる。W大阪のPassion Pointの1つであるMusicとART&DESIGNの融合によるライブパフォーマンスやDJらによるショーケースを実施。2F Great Roomにて、フェスさながらの規模感でVVIPシートを配置、各種ホスピタリティ・サービスをご提供。食事も夏祭りをイメージした地元大阪ならではのアレンジにて全国各地からの来場者の胃袋も満たすスペシャルイベントを開催。

▼出演DJ
Daito Manabe(Rhizomatiks)
Yuuki Yoshiyama(W Osaka Music&Entertainment Director)
Nao Nomura、OSAKAMAN、TAMO、KENJI MARUI、idiotYuuka、U2Ki、KONDO Mitsuo and more

5.INPIT(独立行政法人 工業所有権情報・研修館) Presents
ALL ABOUT NFT (パネルディスカッションイベント) 8月6日(土) 11~18時(予定)

インターネットの登場以上に革命を起こすと言われるブロックチェーンの技術。 WEB3.0元年とも言える2022 年、瞬く間に世界を席巻しているNFT。単なるデジタルアートやデザインのみならず、 NFTを活用することで我々の生活はどのように変わるのか。作り手・アーティストからの切り口だけではなく、NFT・ブロックチェーン事業者やIP・コンテンツホルダー、クリプト・ブロックチェーン専門家などが一同に介する。メタバース、DAO、ICO といった周辺のキーワードも含め、多種多様な国内外からのゲストを招きパネルディスカッション形式で未来の可能性について語る。

▼登壇者(50音順)
上田 真誠氏(経済産業省 近畿経済産業局 地域経済部 知的財産室長)
大上ひかる氏(独立行政法人 工業所有権情報・研修館 近畿統括本部 主査)
加藤 信介氏(エイベックス株式会社 執行役員/エイベックス・クリエイター・エージェンシー株式会社 代表取締役社長)
金 葵娟氏(株式会社Brave groupグローバルビジネス本部)
佐藤 尊彦氏(株式会社ビームス クリエイティブプロデューサー)
鈴木 貴歩氏(ParadeAll株式会社 代表取締役/エンターテック・アクセラレーター)
千葉 秀憲氏(株式会社ビーアット 取締役)
真鍋 大度氏(ライゾマティクス 主宰)
吉田 拓巳氏(株式会社セブンセンス代表取締役 株式会社Bennu Global Entertainment代表取締役)
吉山 勇樹氏(GMO Adam株式会社 取締役/株式会社ハイブリッドコンサルティング代表取締役)
ほか