LINE、「⾳楽NFTの⽇(MUSIC NFT DAY)」に賛同 日本の音楽へのNFT活用をサポート


LINE Xenesisは、11月5日、NFT総合マーケットプレイス「LINE NFT」が、Web3時代における⾳楽コミュニティーの拡張・発展を目指して、11⽉5⽇に⼀般社団法⼈⽇本記念⽇協会にて認定された「⾳楽NFTの⽇(MUSIC NFT DAY)」に賛同し、音楽へのNFT活用を推進すると発表した。

11月5日の「音楽NFTの日」は、“Music+Web3=Music3”をテーマに、デジタルオーディオデータや⾳楽NFTを通したファンダムエコノミーおよびクリエイターエコノミーの形成を目指し、⼀般社団法⼈⽇本記念⽇協会によって今年認定された。

同日には、「MUSIC NFT DAY2022」を開催し、アーティストによる音楽の新しい表現の形と、リスナーが音楽NFTを手にする喜びや新しい音楽の楽しみ方を提供します。LINE NFTにおいても、NFTを所有することによる楽しみなど、さまざまなNFT体験の提供を目指している背景から、「音楽NFTの日」の理念に賛同した。今後も日本における音楽へのNFT活用をサポートしていく。

さらにLINE NFTでは、同じく「音楽NFTの日」に参加する4人組ロックバンド「MIOYAMAZAKI」の音楽NFTを10月30日(日)より販売開始した。今後は、第二弾の販売も予定している。

今後も「あなたの毎日につながるLINE Blockchain」をコンセプトに、ユーザーの日常生活に実際に適用できるNFT等のブロックチェーンサービスおよび技術の提供を目指す。

■「音楽NFTの日(MUSIC NFT DAY)」概要
「音楽NFTの日」とは、Web3.0時代の⾳楽コミュニティーの拡張・発展を⽬指し、2022年より11⽉5⽇を⼀般社団法⼈⽇本記念⽇協会にて認定された記念⽇。2022年度は、⾳楽NFTのリリース、⾳楽ライブ、展⽰会、カンファレンス、ワークショップなどを実施し、リスナーが「⾳楽NFT」を⼿にする喜びや新しい⾳楽の楽しみ⽅を提供する。

公式サイト:https://musicnftday.com

LINE株式会社
http://linecorp.com/

会社情報

会社名
LINE株式会社
設立
2019年12月
代表者
代表取締役社長 出澤 剛/代表取締役 慎 ジュンホ
企業データを見る