【ゲーム株概況(4/28)】通期業績予想を増額のタカラトミーが3日ぶりに反発、カバーは一時S高 ソニーグループは高値を更新
4月28日の東京株式市場では、日経平均は続伸し、前日比398.76円高の2万8856.44円で取引を終えた。前日の米国市場高を受けて朝方から買いが先行し、年初来高値を更新した。
そうした中でゲーム関連株の動きを見てみると、タカラトミー<7867>が3日ぶりに反発した。タカラトミーは、前日27日に2023年3月期通期の連結業績予想の上方修正を発表しており、従来の減益見通しから一転増益に転じたことが市場の評価材料となったようだ。
また、バンク・オブ・イノベーション(BOI)<4393>やgumi<3903>、ブシロード<7803>なども買われた。
周辺株では、カバー<5253>に朝方から買いが殺到し、一時ストップ高まで買われた。カバーは、タカラトミーと同様に前日27日に2023年3月期通期の連結業績予想の上方修正を発表したことが市場の関心を集めたもよう。
みずほ証券が投資判断「買い」を継続し、目標株価を1万6000円から1万6900円に引き上げたソニーグループ<6758>は年初来高値を更新した。
半面、前場引け後に2023年3月期の連結決算を発表したセガサミーHD<6460>は、後場に入って値を崩した。
ほか、エイチーム<3662>やケイブ<3760>、coly<4175>などもさえない。
会社情報
- 会社名
- 株式会社タカラトミー
- 設立
- 1953年1月
- 代表者
- 代表取締役会長 小島 一洋/代表取締役社長CEO 富山 彰夫
- 決算期
- 3月
- 直近業績
- 売上高2502億3500万円、営業利益248億7000万円、経常利益240億3300万円、最終利益163億5000万円(2025年3月期)
- 上場区分
- 東証プライム
- 証券コード
- 7867
会社情報
- 会社名
- ソニーグループ株式会社
- 設立
- 1946年5月
- 代表者
- 代表執行役会長 吉田 憲一郎/代表執行役社長CEO 十時 裕樹
- 決算期
- 3月
- 直近業績
- 売上高及び金融ビジネス収入12兆9570億6400万円、営業利益1兆4071億6300万円、税引前利益1兆4737億2600万円、最終利益1兆1416億円(2025年3月期)
- 上場区分
- 東証プライム
- 証券コード
- 6758
会社情報
- 会社名
- カバー株式会社
- 設立
- 2016年6月
- 代表者
- 代表取締役社長CEO 谷郷 元昭
- 決算期
- 3月
- 直近業績
- 売上高434億100万円、営業利益80億100万円、経常利益79億6200万円、最終利益55億5900万円(2025年3月期)
- 上場区分
- 東証グロース
- 証券コード
- 5253