東京都書店商業組合、アニメ『七つの大罪 黙示録の四騎士』とコラボした本屋巡りLINE謎解きゲームを開催!

東京都書店商業組合は、TVアニメ『七つの大罪 黙示録の四騎士』とコラボした本屋巡りLINE謎解きゲームを、10月27日より、都内180店舗で開始することを発表した。都内の本屋を謎解きスポットとして巡り、頭と身体を使って謎を解く体験型ゲームとなる。『七つの大罪 黙示録の四騎士』のキャラクター達と冒険に出かけてみよう!

このイベントは新しい本屋の楽しみかたを提供することを目指す「明日にも、本屋さんを」プロジェクトの一環として実施致する。






▲TVアニメ「七つの大罪 黙示録の四騎士」×本屋巡りLINE謎解きゲーム(左:第1弾のイベントメインビジュアル、右:第2弾のイベントメインビジュアル)

©鈴木央・講談社/「七つの大罪 黙示録の四騎士」製作委員会

企画概要
・実施期間:
 第1弾 本の迷宮からの脱出編 10月27日~2024年2月12日
 第2弾 謎の聖騎士との対決編 12月1日~2024年2月12日
・展開書店:東京都内180書店(詳細はこちら)https://nazoxnazo.com/event/4knights/
・参加費:無料 ※LINEアプリをダウンロードしたスマートフォン・タブレットなどの端末が必要

謎解きゲームをクリアすると今回だけのNFTデジタルアイテムがもらえる。全て達成した方には、限定描き下ろしNFTデジタルアイテムをプレゼント!更に抽選で300名に図書カードネットギフトが当たる。

※NFTデジタルアイテムは数に限りがある。上限に達し次第、プレゼント終了となる。NFTデジタルアイテムを楽しむためにはメディアドゥが運営する「FanTop」のアカウント登録が必要。(無料)

■担当者コメント
東京都書店商業組合 プロジェクト特別委員会 大和書店 田中委員長
今回は人気のTVアニメ『七つの大罪 黙示録の四騎士』とのコラボが実現しました。謎解きゲームをきっかけに、店が人で賑わってくれることに大変期待しております。今後も出版業界が共に生き残っていけるよう、盛り上げていきたいと思っております。

■NFTデジタルアイテムについて

謎解き達成記念の特典は、TVアニメ『七つの大罪 黙示録の四騎士』オリジナルNFTデジタルアイテムとなる。(イベント限定の描き下ろし1種を含む全9種類)。ぜひ謎解きを楽しみ、リアル(書店)×デジタル(NFT)の融合を体験しよう。FanTopは謎解きゲームの達成記念を、色褪せないようブロックチェーンに永遠に記録する。固有のシリアルナンバーが付いたNFTデジタルアイテムは、世界にひとつ あなただけのものだ。


©鈴木央・講談社/「七つの大罪 黙示録の四騎士」製作委員会

メディアドゥとトーハンは、コンテンツや紙の出版物の魅力を拡張するため、NFTを付けた出版物の刊行に取り組んでいる。今回の謎解きゲームをきっかけに、NFTに触れ、楽しさを体感しよう。
NFTを楽しむためには「FanTop」のアカウント登録が必要となる。(無料)